ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 130170
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

甲斐駒 黒戸尾根-登り6時間でどこまでいけるかやってみる

2011年08月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.5km
登り
2,075m
下り
2,076m

コースタイム

尾白渓谷駐車場  4:30
竹宇駒ケ岳神社  4:20
笹の平      6:30
刃渡り      7:15
刀利天狗     7:40  
五合目跡     8:20
七丈小屋     9:15
八号目御来迎場  10:13
その先の鎖場   10:25  10:30撤退開始
七丈小屋     11:00
五合目跡     12:00
刃渡り      13:00
笹の平      14:30 
尾白渓谷駐車場  15:45
天候 くもり時々雨
過去天気図(気象庁) 2011年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央道調布IC     2:30
中央道須玉IC     4:00
尾白渓谷駐車場    4:20
コース状況/
危険箇所等
雨がなければ危険個所は特になし。
予約できる山小屋
七丈小屋
登山口へ
2011年08月27日 04:36撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 4:36
登山口へ
吊り橋。
2011年08月27日 04:44撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 4:44
吊り橋。
尾白川渓谷への分岐。
2011年08月27日 04:56撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 4:56
尾白川渓谷への分岐。
明るくなってきたので、1枚。樹林帯。
2011年08月27日 05:47撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 5:47
明るくなってきたので、1枚。樹林帯。
横手、白須の分岐。
2011年08月27日 06:11撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 6:11
横手、白須の分岐。
2011年08月27日 06:11撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 6:11
2011年08月27日 07:17撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 7:17
刃渡り。左右ほとんで霧で見えないので怖くない。
2011年08月27日 07:21撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 7:21
刃渡り。左右ほとんで霧で見えないので怖くない。
最初の階段。こういう階段が異常に多い。階段がかかる前はどうやってのぼったのだろう。
2011年08月27日 07:38撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 7:38
最初の階段。こういう階段が異常に多い。階段がかかる前はどうやってのぼったのだろう。
結構しっかりした階段。左はおニューのバスクのトレランシューズ。
2011年08月27日 07:38撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 7:38
結構しっかりした階段。左はおニューのバスクのトレランシューズ。
横には古くなって朽ちた階段。
2011年08月27日 07:42撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 7:42
横には古くなって朽ちた階段。
こんなところも登ります。
2011年08月27日 07:44撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 7:44
こんなところも登ります。
今日はきのこを撮ってみた。
2011年08月27日 08:01撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 8:01
今日はきのこを撮ってみた。
2011年08月27日 08:01撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 8:01
2011年08月27日 08:06撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 8:06
2011年08月27日 08:21撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 8:21
2011年08月27日 08:22撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 8:22
2011年08月27日 08:26撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 8:26
2011年08月27日 08:28撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 8:28
これは結構長めな階段を登ったところ。
2011年08月27日 08:29撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 8:29
これは結構長めな階段を登ったところ。
こんな感じで階段と、石碑、石仏が非常に多い。
2011年08月27日 08:29撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 8:29
こんな感じで階段と、石碑、石仏が非常に多い。
少し下ったところに吊り橋。すきまだらけでビビる。
2011年08月27日 08:54撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 8:54
少し下ったところに吊り橋。すきまだらけでビビる。
ほとんど垂直な岩の取りつけられた階段。
2011年08月27日 09:01撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 9:01
ほとんど垂直な岩の取りつけられた階段。
七丈第二小屋
2011年08月27日 09:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 9:24
七丈第二小屋
2011年08月27日 09:48撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 9:48
2011年08月27日 09:54撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 9:54
2011年08月27日 10:00撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 10:00
八合目の御来迎場。
2011年08月27日 10:17撮影 by  DSC-TX5, SONY
1
8/27 10:17
八合目の御来迎場。
ここを登ったところでギブアップ。
2011年08月27日 10:24撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 10:24
ここを登ったところでギブアップ。
ルンルン気分で花の写真とかとったりして・
2011年08月27日 11:06撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 11:06
ルンルン気分で花の写真とかとったりして・
2011年08月27日 11:06撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 11:06
2011年08月27日 11:43撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 11:43
すでにこのあたりで足がプルプル。
2011年08月27日 11:58撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 11:58
すでにこのあたりで足がプルプル。
帰ってこれてよかった。
2011年08月27日 15:47撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 15:47
帰ってこれてよかった。
2011年08月27日 15:48撮影 by  DSC-TX5, SONY
8/27 15:48

感想

今日のテーマソングはビートルズのアビーロードから、ロングアンドワインディングロード。説明不要すね。

黒戸尾根を6時間(休憩時間こみ)でどこまで登れるかやってみました。登り開始が4時半なので、10時半には下山開始の予定。いろいろな人の山行記録を見ているうちに、何故か頂上まで行ける気になっていたのが恐ろしい。to4さん、erikkoさんの記録よんでて登山歴2年いで5時間か、、1年なら、6時間みればいけるんじゃん、、みたいな(スゴイ誤解)。

で、とりあえず、もてる最高装備(筋肉スパッツ、杖、ひざのテーピング)と水2リットル他の通常装備計5Kgで出発。
当初の予定は5時登山開始。到着が早かったので、4時半出発。この時点で30分の貯金。でも、でも、刃渡りについた時には貯金をつかいはたして、予定時間をすでに15分経過。

ここらあたり、八丁登りと地図に書いてます。胸突き八丁ってやつですね。胸突きというのは、息ができなくなるくらい厳しい登りきてるようです。で、そのくらいしんどかった。。7丈小屋到着時は1時間の借金。。でもこの時点ではまだあきらめていない。ただし、雨霧で、景色がまったくなく、精神的にはすこし辛い。

8号目を過ぎたあたりで、雨がすこし強くなり、時間的にも、ここから頂上報復に1時間半―2時間くらいかかりそうなので、撤退決定(10:13分)すこし休憩して10時30分下山開始。天気悪いし正解正解となぜかルンルン気分で下山。しかし、、

しかし、刃渡りを過ぎたあたりから、足がプルプル、、、膝があれ、あれ、すこしいたい。。。で露骨にペースダウン。温存しておいた杖も使用。テーピングは使わず。結局下山開始時の目論見より1時間以上余分にかかり、駐車場のおじろ食堂についた時にはぼろぞうきん状態。でも、肉そばいただきました。つけだしの、キュウリ、お漬物、山菜の煮たやつ、いろいろ出していただきました。おいしかった。

で、帰りには足をひきづりつつ、近くの温泉に入って帰宅の途へ。また、来年きてみます。。あ、、、でもこないかも。しんどいし。ははははh。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1364人

コメント

はじめまして♪
erikkoですshine
黒戸お疲れ様でした★
ただでさえドMルートなのに、天気が悪いと、尚更精神的肉体的にきますよね…sweat01
私達の初めての黒戸は七丈小屋まで8時間もかかってました(笑)
来年、ぜひリベンジをpunch
意外にハマりますよsmile
2011/8/29 23:25
こんばんは!
Jimammutoです。
コメントありがとうございます。
疲れました。。。。。
でも、
登山を始めてからM性がどんどん開花してきて、次は鳳凰山青戸鉱泉か、甲斐駒リベンジどちらか悩み中です。。。変態です。
それでは、どこかのお山で。。
2011/8/30 19:01
おなじ撤退組です
jimammutoさん、こんにちは。
遅いコメントで申し訳ありません。
最近忙しくて。

以前仙丈ケ岳でコメントさせていただいたものです。

黒戸尾根、私も2回連続撤退しました。
jimammutoさんと同じようなところで、
私も1度目は6時間で撤退目標(途中ビビって撤退)、
2度目は時間を気にせず、でも時間を観ると6時間で撤退しています。

みなさん、けっこうさくーっと登られますが、
厳しいコースですよね。
リベンジの場合は成功をお祈りしています。
2011/9/3 16:22
返信おそくなりました。
返信遅くなりました。海外へ逃亡しておりました。黒戸ですが、9月中にもういっかい、、、と思いながら、どうかな、、、、みたいな。。感じです。Toratora46さんの記録は2回とも参考にさせていただきました。。。是非3度めの正直チャレンジ下さい。がんばりましょう。
2011/9/8 6:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら