また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 130295
全員に公開
沢登り
支笏・洞爺

恵庭岳〜西沢コース〜

2011年08月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:25
距離
7.5km
登り
1,182m
下り
1,107m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:14
休憩
2:11
合計
9:25
7:06
339
スタート地点
12:45
14:29
7
14:36
14:46
18
15:04
15:16
69
16:31
ゴール地点
恵庭岳ポロピナイ登山口-7:10オコタン野営場跡-7:12林道入口-7:16林道分岐-7:27登山届ポスト-7:40 標高400m沢型-9:40標高750m二股-10:24標高900m付近左岸高巻き10:37-10:45標高950m付近岩壁下-12:00標高1200m黒岩-12:10標高1220m西稜南支稜上-12:35西稜P1290-12:54西稜コル下降点-12:59登山道-13:12恵庭岳山頂14:12-14:37八合目14:46-15:04見晴台15:14-16:20ポロピナイ登山口
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2011年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ということです【kon写真】
2011年08月29日 13:04撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/29 13:04
ということです【kon写真】
支笏湖と風不死岳。オコタン野営場跡から【kon写真】
2011年08月27日 07:10撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/27 7:10
支笏湖と風不死岳。オコタン野営場跡から【kon写真】
釣り人の姿も【kon写真】
2011年08月29日 11:21撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/29 11:21
釣り人の姿も【kon写真】
オコタン野営場のところからオコタンペ川沿いの林道に入る【kenn写真】
2011年08月28日 11:25撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 11:25
オコタン野営場のところからオコタンペ川沿いの林道に入る【kenn写真】
オコタンペ川【kenn写真】
2011年08月28日 11:25撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 11:25
オコタンペ川【kenn写真】
西沢コースにはかつて登山道があったらしい【kenn写真】
2011年08月28日 11:25撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 11:25
西沢コースにはかつて登山道があったらしい【kenn写真】
登山届ポストが現れる【宮王写真】
2011年08月31日 12:52撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8/31 12:52
登山届ポストが現れる【宮王写真】
登山届ポスト【kenn写真】
2011年08月27日 07:28撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/27 7:28
登山届ポスト【kenn写真】
まだ傾斜も緩く、ジャングルを行く感じ【kenn写真】
2011年08月28日 11:25撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 11:25
まだ傾斜も緩く、ジャングルを行く感じ【kenn写真】
しばらく登ると後ろに支笏湖が見えてくる【kenn写真】
2011年08月27日 08:20撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/27 8:20
しばらく登ると後ろに支笏湖が見えてくる【kenn写真】
ようやく涸滝らしきものが現れてくる【kenn写真】
2011年08月27日 19:47撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/27 19:47
ようやく涸滝らしきものが現れてくる【kenn写真】
傾斜も強くなってきて 【kenn写真】
2011年08月27日 19:47撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/27 19:47
傾斜も強くなってきて 【kenn写真】
残置ロープもあり【kenn写真】
2011年08月28日 11:26撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 11:26
残置ロープもあり【kenn写真】
水は流れていない涸れ沢だが【kenn写真】
2011年08月28日 11:26撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 11:26
水は流れていない涸れ沢だが【kenn写真】
沢型がはっきりしてくる 【kenn写真】
2011年08月28日 11:26撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 11:26
沢型がはっきりしてくる 【kenn写真】
残置ロープを【kenn写真】
2011年08月28日 11:26撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 11:26
残置ロープを【kenn写真】
ごぼうで【kenn写真】
2011年08月28日 11:26撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 11:26
ごぼうで【kenn写真】
登っていく【kon写真】
2011年08月27日 08:34撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 8:34
登っていく【kon写真】
【宮王写真】
2011年08月31日 12:52撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8/31 12:52
【宮王写真】
ここはちょっと【kenn写真】
2011年08月28日 11:26撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 11:26
ここはちょっと【kenn写真】
大きな滝【kenn写真】
2011年08月28日 11:26撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 11:26
大きな滝【kenn写真】
苔むしていてよく滑り【kenn写真】
2011年08月28日 11:27撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 11:27
苔むしていてよく滑り【kenn写真】
ちょっと難儀【kenn写真】
2011年08月28日 11:27撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 11:27
ちょっと難儀【kenn写真】
支笏湖の向こうにはホロホロ山、徳舜別山も見えてくる【kenn写真】
2011年08月28日 11:27撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 11:27
支笏湖の向こうにはホロホロ山、徳舜別山も見えてくる【kenn写真】
750m二股が近づく頃にはかなり開け、陽射しが熱い。傾斜もきつくなる【kenn写真】
2011年08月28日 11:27撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 11:27
750m二股が近づく頃にはかなり開け、陽射しが熱い。傾斜もきつくなる【kenn写真】
中央の左股に入る【kon写真】
2011年08月27日 09:37撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 9:37
中央の左股に入る【kon写真】
右が崖錐となっている右股 【シラネアオイ写真】
右が崖錐となっている右股 【シラネアオイ写真】
支笏湖をバックに【kenn写真】
2011年08月27日 09:35撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/27 9:35
支笏湖をバックに【kenn写真】
登っていく【シラネアオイ写真】
登っていく【シラネアオイ写真】
750m二股から見た右股【kenn写真】
2011年08月27日 19:47撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/27 19:47
750m二股から見た右股【kenn写真】
暑さとトゲに悩まされ、休み休み行く【kon写真】
2011年08月27日 09:42撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 9:42
暑さとトゲに悩まされ、休み休み行く【kon写真】
ホロホロ山と徳舜別山。手前に白老三山【宮王写真】
2011年08月30日 00:29撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8/30 0:29
ホロホロ山と徳舜別山。手前に白老三山【宮王写真】
【kenn写真】
2011年08月28日 11:28撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 11:28
【kenn写真】
【kenn写真】
2011年08月28日 11:28撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 11:28
【kenn写真】
稜線が見えるような見えないような【kenn写真】
2011年08月27日 19:47撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/27 19:47
稜線が見えるような見えないような【kenn写真】
【kenn写真】
2011年08月27日 10:15撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/27 10:15
【kenn写真】
【kenn写真】
2011年08月27日 19:48撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/27 19:48
【kenn写真】
【kenn写真】
2011年08月27日 19:48撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/27 19:48
【kenn写真】
丹鳴岳の山頂の北東面に崩壊地が見える【kenn写真】
2011年08月28日 11:29撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 11:29
丹鳴岳の山頂の北東面に崩壊地が見える【kenn写真】
950m付近で崖の下に出る【kenn写真】
2011年08月28日 11:29撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 11:29
950m付近で崖の下に出る【kenn写真】
ここから右へ、さらに急になった沢筋を登る【kenn写真】
2011年08月27日 11:01撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/27 11:01
ここから右へ、さらに急になった沢筋を登る【kenn写真】
【宮王写真】
2011年08月31日 12:52撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8/31 12:52
【宮王写真】
右に丹鳴岳、左にホロホロ山、徳舜別山と白老三山【シラネアオイ写真】
右に丹鳴岳、左にホロホロ山、徳舜別山と白老三山【シラネアオイ写真】
沢筋は狭くなる【kenn写真】
2011年08月28日 11:30撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 11:30
沢筋は狭くなる【kenn写真】
上の方に黒岩が見える?【kenn写真】
2011年08月28日 11:30撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 11:30
上の方に黒岩が見える?【kenn写真】
振り返ると【kenn写真】
2011年08月28日 11:30撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
8/28 11:30
振り返ると【kenn写真】
こんな感じ【kenn写真】
2011年08月28日 11:30撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 11:30
こんな感じ【kenn写真】
【宮王写真】
2011年08月29日 23:34撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8/29 23:34
【宮王写真】
右岸の岩場にはこんなスラブも【kenn写真】
2011年08月27日 11:35撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/27 11:35
右岸の岩場にはこんなスラブも【kenn写真】
ここを登ってきた【kenn写真】
2011年08月27日 11:41撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/27 11:41
ここを登ってきた【kenn写真】
またひと休み【シラネアオイ写真】
またひと休み【シラネアオイ写真】
【kenn写真】
2011年08月28日 11:31撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 11:31
【kenn写真】
中央に黒岩【kenn写真】
2011年08月28日 11:31撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 11:31
中央に黒岩【kenn写真】
先ほどのスラブ、意外と傾斜はきつい【kenn写真】
2011年08月28日 11:31撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 11:31
先ほどのスラブ、意外と傾斜はきつい【kenn写真】
黒岩が近づいてくる【kon写真】
2011年08月29日 11:33撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/29 11:33
黒岩が近づいてくる【kon写真】
【kon写真】
2011年08月27日 11:45撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 11:45
【kon写真】
黒岩【宮王写真】
2011年08月31日 12:40撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8/31 12:40
黒岩【宮王写真】
黒岩【iwa写真】
2011年08月27日 11:57撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 11:57
黒岩【iwa写真】
【iwa写真】
2011年08月27日 11:57撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 11:57
【iwa写真】
黒岩【kon写真】
2011年08月29日 11:34撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/29 11:34
黒岩【kon写真】
黒岩から右へ。こちらは割と傾斜が緩い【kenn写真】
2011年08月27日 12:00撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/27 12:00
黒岩から右へ。こちらは割と傾斜が緩い【kenn写真】
黒岩【宮王写真】
2011年08月31日 12:40撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8/31 12:40
黒岩【宮王写真】
黒岩の下を通り【kenn写真】
2011年08月28日 11:32撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 11:32
黒岩の下を通り【kenn写真】
黒岩の右脇を抜けて【kenn写真】
2011年08月28日 11:32撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 11:32
黒岩の右脇を抜けて【kenn写真】
登っていき【kenn写真】
2011年08月28日 11:32撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 11:32
登っていき【kenn写真】
恵庭岳西稜のP1290から南へ延びる【kenn写真】
2011年08月28日 11:32撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 11:32
恵庭岳西稜のP1290から南へ延びる【kenn写真】
支稜に上がる【kon写真】
2011年08月29日 20:33撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/29 20:33
支稜に上がる【kon写真】
上に出ると【kenn写真】
2011年08月28日 11:33撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 11:33
上に出ると【kenn写真】
支笏湖の向こうに風不死岳と樽前山が見えてくる【シラネアオイ写真】
2011年08月29日 20:33撮影
8/29 20:33
支笏湖の向こうに風不死岳と樽前山が見えてくる【シラネアオイ写真】
頂上付近の岩塔も見えるが、頂上はもっと左【iwa写真】
2011年08月29日 11:36撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/29 11:36
頂上付近の岩塔も見えるが、頂上はもっと左【iwa写真】
西稜へ向かって登り始めると、左に西峰が見える【kenn写真】
2011年08月28日 11:34撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 11:34
西稜へ向かって登り始めると、左に西峰が見える【kenn写真】
さらに登ると【kenn写真】
2011年08月28日 11:34撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 11:34
さらに登ると【kenn写真】
支笏湖のほぼ全貌が見渡せるようになる【kenn写真】
2011年08月27日 23:35撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/27 23:35
支笏湖のほぼ全貌が見渡せるようになる【kenn写真】
雄大な支笏湖をバックに【シラネアオイ写真】
2011年08月29日 20:35撮影
8/29 20:35
雄大な支笏湖をバックに【シラネアオイ写真】
登っていく【シラネアオイ写真】
登っていく【シラネアオイ写真】
【kon写真】
2011年08月27日 12:33撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 12:33
【kon写真】
西峰へ続く稜線(西稜)はかなり細い【kenn写真】
2011年08月27日 12:32撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
8/27 12:32
西峰へ続く稜線(西稜)はかなり細い【kenn写真】
【宮王写真】
2011年08月31日 12:54撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8/31 12:54
【宮王写真】
【宮王写真】
2011年08月31日 12:54撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8/31 12:54
【宮王写真】
もう少しで稜線に出る【kenn写真】
2011年08月28日 11:35撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 11:35
もう少しで稜線に出る【kenn写真】
西稜に出る。西峰の右には羊蹄山 【kenn写真】
2011年08月27日 12:34撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/27 12:34
西稜に出る。西峰の右には羊蹄山 【kenn写真】
頂上の方向へ稜線上を行く【kenn写真】
2011年08月28日 11:36撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 11:36
頂上の方向へ稜線上を行く【kenn写真】
樹の向こうに頂上岩塔【kenn写真】
2011年08月27日 12:36撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/27 12:36
樹の向こうに頂上岩塔【kenn写真】
頂上岩塔がはっきり見えてくる【シラネアオイ写真】
頂上岩塔がはっきり見えてくる【シラネアオイ写真】
頂上岩塔。右の小ピークとの間に頂上への登山道があるはず【kenn写真】
2011年08月28日 09:45撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
8/28 9:45
頂上岩塔。右の小ピークとの間に頂上への登山道があるはず【kenn写真】
頂上岩塔【kenn写真】
2011年08月28日 11:37撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 11:37
頂上岩塔【kenn写真】
支笏湖畔、モラップ方面が見える【シラネアオイ写真】
2011年08月29日 20:43撮影
8/29 20:43
支笏湖畔、モラップ方面が見える【シラネアオイ写真】
風不死岳と樽前山【シラネアオイ写真】
1
風不死岳と樽前山【シラネアオイ写真】
頂上下の特徴的な岩。頂上は左で標識も見える【シラネアオイ写真】
頂上下の特徴的な岩。頂上は左で標識も見える【シラネアオイ写真】
【kenn写真】
2011年08月28日 11:37撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 11:37
【kenn写真】
頂上岩塔【kenn写真】
2011年08月28日 11:38撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 11:38
頂上岩塔【kenn写真】
【kon写真】
2011年08月29日 13:30撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/29 13:30
【kon写真】
頂上岩塔【kenn写真】
2011年08月28日 11:38撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
8/28 11:38
頂上岩塔【kenn写真】
真ん中のコルへ登山道があがっているはずだが、ここからそこへ行くには、まず左下へ下らなければならない【kon写真】
2011年08月29日 13:30撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/29 13:30
真ん中のコルへ登山道があがっているはずだが、ここからそこへ行くには、まず左下へ下らなければならない【kon写真】
【宮王写真】
2011年08月31日 12:56撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8/31 12:56
【宮王写真】
オコタンペが見える。後ろの山は小漁山と漁岳。さらに後ろは羊蹄山、ニセコアンヌプリ、喜茂別岳、並河岳、中岳、余市岳【kenn写真】
2011年08月28日 09:37撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
8/28 9:37
オコタンペが見える。後ろの山は小漁山と漁岳。さらに後ろは羊蹄山、ニセコアンヌプリ、喜茂別岳、並河岳、中岳、余市岳【kenn写真】
西稜の北西面を頂上岩塔の基部へ向けて下りながらトラバース【kenn写真】
2011年08月28日 11:39撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 11:39
西稜の北西面を頂上岩塔の基部へ向けて下りながらトラバース【kenn写真】
【kenn写真】
2011年08月28日 11:39撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 11:39
【kenn写真】
ちょうどルンゼの登り口の手前で、頂上岩塔の岩壁下の登山道に出る【kenn写真】
2011年08月27日 12:59撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/27 12:59
ちょうどルンゼの登り口の手前で、頂上岩塔の岩壁下の登山道に出る【kenn写真】
登山道の登山口方向【kenn写真】
2011年08月27日 19:49撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/27 19:49
登山道の登山口方向【kenn写真】
山頂方向。この先から左へあがる【kenn写真】
2011年08月27日 12:59撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/27 12:59
山頂方向。この先から左へあがる【kenn写真】
中央が西峰。左のピークのさらに左のコルからこちらへトラバースしてきた【kenn写真】
2011年08月28日 09:29撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 9:29
中央が西峰。左のピークのさらに左のコルからこちらへトラバースしてきた【kenn写真】
頂上へ【kenn写真】
2011年08月27日 19:49撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/27 19:49
頂上へ【kenn写真】
頂上直下の登山道が崩落したところから下を見る。見晴台上の崖が見える【シラネアオイ写真】
頂上直下の登山道が崩落したところから下を見る。見晴台上の崖が見える【シラネアオイ写真】
【シラネアオイ写真】
【シラネアオイ写真】
登山道の崩落地点から頂上方向【kenn写真】
2011年08月28日 11:40撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 11:40
登山道の崩落地点から頂上方向【kenn写真】
かつてはここに登山道があった【kon写真】
2011年08月27日 13:08撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 13:08
かつてはここに登山道があった【kon写真】
【kenn写真】
2011年08月28日 09:26撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 9:26
【kenn写真】
【シラネアオイ写真】
【シラネアオイ写真】
登山道崩落地点から最後の難所【シラネアオイ写真】
2011年08月29日 13:33撮影
8/29 13:33
登山道崩落地点から最後の難所【シラネアオイ写真】
若干ハングした岩場をフィックスロープで登る【シラネアオイ写真】
若干ハングした岩場をフィックスロープで登る【シラネアオイ写真】
恵庭岳山頂【kenn写真】
2011年08月28日 11:40撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 11:40
恵庭岳山頂【kenn写真】
頂上下のこの岩は無事だった【kenn写真】
2011年08月27日 13:12撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/27 13:12
頂上下のこの岩は無事だった【kenn写真】
オコタンペの向こうには羊蹄山や尻別岳、無意根連山【kon写真】
2011年08月27日 13:17撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 13:17
オコタンペの向こうには羊蹄山や尻別岳、無意根連山【kon写真】
オコタンペ【シラネアオイ写真】
2011年08月29日 13:35撮影
8/29 13:35
オコタンペ【シラネアオイ写真】
【宮王写真】
2011年08月29日 23:50撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8/29 23:50
【宮王写真】
【宮王写真】
2011年08月29日 23:59撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8/29 23:59
【宮王写真】
恵庭岳山頂で【kon写真】
2011年08月27日 13:20撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 13:20
恵庭岳山頂で【kon写真】
恵庭岳山頂で【kon写真】
2011年08月27日 13:20撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 13:20
恵庭岳山頂で【kon写真】
二等三角点・恵庭岳 【kenn写真】
2011年08月27日 13:20撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/27 13:20
二等三角点・恵庭岳 【kenn写真】
【kenn写真】
2011年08月27日 13:20撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
8/27 13:20
【kenn写真】
イワギキョウ【kon写真】
2011年08月27日 13:22撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 13:22
イワギキョウ【kon写真】
爆裂火口を見下ろす【kenn写真】
2011年08月27日 13:21撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/27 13:21
爆裂火口を見下ろす【kenn写真】
右上の支笏湖半にポロピナイ【kenn写真】
2011年08月27日 19:50撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/27 19:50
右上の支笏湖半にポロピナイ【kenn写真】
賽銭【kenn写真】
2011年08月28日 11:41撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 11:41
賽銭【kenn写真】
奥は右から無意根山、中岳、並河岳、喜茂別岳【kenn写真】
2011年08月28日 09:31撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 9:31
奥は右から無意根山、中岳、並河岳、喜茂別岳【kenn写真】
【iwa写真】
2011年08月27日 14:00撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 14:00
【iwa写真】
【iwa写真】
2011年08月27日 14:01撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 14:01
【iwa写真】
風不死岳と樽前山【iwa写真】
2011年08月29日 11:39撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/29 11:39
風不死岳と樽前山【iwa写真】
【宮王写真】
2011年08月30日 00:04撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8/30 0:04
【宮王写真】
西峰の上に丹鳴岳、その右にフレ岳【kenn写真】
2011年08月28日 09:25撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 9:25
西峰の上に丹鳴岳、その右にフレ岳【kenn写真】
西峰と丹鳴岳、フレ岳【kenn写真】
2011年08月27日 14:08撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/27 14:08
西峰と丹鳴岳、フレ岳【kenn写真】
頂上を後にする【kenn写真】
2011年08月27日 14:11撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/27 14:11
頂上を後にする【kenn写真】
固定ロープが設置された、頂上直下の難所【kenn写真】
2011年08月27日 14:19撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/27 14:19
固定ロープが設置された、頂上直下の難所【kenn写真】
【宮王写真】
2011年08月31日 12:57撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8/31 12:57
【宮王写真】
固定ロープを使って下る【iwa写真】
2011年08月27日 14:19撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 14:19
固定ロープを使って下る【iwa写真】
【kenn写真】
2011年08月27日 19:50撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/27 19:50
【kenn写真】
【iwa写真】
2011年08月27日 14:21撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 14:21
【iwa写真】
【kenn写真】
2011年08月28日 11:44撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 11:44
【kenn写真】
【宮王写真】
2011年08月31日 19:45撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8/31 19:45
【宮王写真】
中央のピークに左奥から登り、左手前のコルに下って、そこから右下へトラバース気味に下り、登山道に出た【kenn写真】
2011年08月28日 11:44撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 11:44
中央のピークに左奥から登り、左手前のコルに下って、そこから右下へトラバース気味に下り、登山道に出た【kenn写真】
ルンゼを下る。右上は西峰【kenn写真】
2011年08月28日 11:44撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 11:44
ルンゼを下る。右上は西峰【kenn写真】
【kon写真】
2011年08月27日 14:24撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 14:24
【kon写真】
オコタンペを見ながら下る。左は西峰【kenn写真】
2011年08月27日 14:23撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
8/27 14:23
オコタンペを見ながら下る。左は西峰【kenn写真】
【kenn写真】
2011年08月28日 09:58撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 9:58
【kenn写真】
頂上は左方向【kenn写真】
2011年08月27日 19:50撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/27 19:50
頂上は左方向【kenn写真】
【宮王写真】
2011年08月30日 00:11撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8/30 0:11
【宮王写真】
オコタンペに向かって下る。右端は狭薄山か【kenn写真】
2011年08月28日 11:46撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 11:46
オコタンペに向かって下る。右端は狭薄山か【kenn写真】
【kenn写真】
2011年08月28日 11:47撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 11:47
【kenn写真】
【kenn写真】
2011年08月28日 11:47撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
8/28 11:47
【kenn写真】
右奥に狭薄山と、札幌岳から空沼岳の稜線【kenn写真】
2011年08月28日 11:11撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 11:11
右奥に狭薄山と、札幌岳から空沼岳の稜線【kenn写真】
オコタンペ【kenn写真】
2011年08月27日 14:28撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/27 14:28
オコタンペ【kenn写真】
【kenn写真】
2011年08月28日 11:12撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 11:12
【kenn写真】
頂上岩塔【kenn写真】
2011年08月28日 11:51撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 11:51
頂上岩塔【kenn写真】
【宮王写真】
2011年08月31日 13:21撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8/31 13:21
【宮王写真】
八合目付近から頂上岩塔【kon写真】
2011年08月27日 14:36撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 14:36
八合目付近から頂上岩塔【kon写真】
頂上ではなくて 、ここから上、登山禁止の八合目にある山頂標識?【kenn写真】
2011年08月27日 14:37撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/27 14:37
頂上ではなくて 、ここから上、登山禁止の八合目にある山頂標識?【kenn写真】
爆裂火口越しに風不死岳と樽前山。左に湖畔、モラップ付近【kenn写真】
2011年08月28日 11:13撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 11:13
爆裂火口越しに風不死岳と樽前山。左に湖畔、モラップ付近【kenn写真】
【kenn写真】
2011年08月27日 14:38撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/27 14:38
【kenn写真】
ここから上は立入禁止【宮王写真】
2011年08月31日 13:22撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8/31 13:22
ここから上は立入禁止【宮王写真】
【宮王写真】
2011年08月30日 00:21撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8/30 0:21
【宮王写真】
イチャンコッペと紋別岳【kenn写真】
2011年08月27日 14:41撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
8/27 14:41
イチャンコッペと紋別岳【kenn写真】
八合目から見た頂上岩塔【kon写真】
2011年08月29日 11:45撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/29 11:45
八合目から見た頂上岩塔【kon写真】
昔の写真と見比べると左上が崩落したのがわかる【kenn写真】
2011年08月28日 11:52撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 11:52
昔の写真と見比べると左上が崩落したのがわかる【kenn写真】
見晴台上の崖とイチャンコッペ【kenn写真】
2011年08月28日 11:52撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 11:52
見晴台上の崖とイチャンコッペ【kenn写真】
見晴台から【宮王写真】
2011年08月31日 13:22撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8/31 13:22
見晴台から【宮王写真】
見晴台から頂上を見る【kenn写真】
2011年08月28日 10:03撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 10:03
見晴台から頂上を見る【kenn写真】
【kenn写真】
2011年08月28日 11:53撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 11:53
【kenn写真】
【kenn写真】
2011年08月28日 10:06撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 10:06
【kenn写真】
【kon写真】
2011年08月27日 15:14撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 15:14
【kon写真】
【kon写真】
2011年08月27日 15:40撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 15:40
【kon写真】
【kenn写真】
2011年08月28日 11:54撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 11:54
【kenn写真】
【kenn写真】
2011年08月28日 11:54撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 11:54
【kenn写真】
ようやく登山口にたどり着く【kenn写真】
2011年08月28日 11:54撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
8/28 11:54
ようやく登山口にたどり着く【kenn写真】
【宮王写真】
2011年08月31日 13:22撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8/31 13:22
【宮王写真】
【宮王写真】
2011年08月30日 00:23撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
8/30 0:23
【宮王写真】
【kon写真】
2011年08月27日 16:22撮影 by  u1030SW,S1030SW , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/27 16:22
【kon写真】
ポロピナイで【kenn写真】
2011年08月28日 10:09撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
8/28 10:09
ポロピナイで【kenn写真】
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4276人

コメント

すごいコースですね!
初めまして。
恵庭岳の西沢コースというのはすごいコースですね。
多分一般の登山者はここから登る方はいないと思いますが、一応登山ポストなんかあるんですね。
ちょっとここは冒険家じゃないと登れないコースですね。
最後の岩塔を登るのは危険度高いですか?
天気のいい日の恵庭岳山頂っていうのは、ものすごく絶景ですね!
そこからの景色を見てみたいです。
2011/8/29 12:09
技術的には難しくありませんが...
yahさん、はじめまして
西沢にはかつて登山道があったみたいです。私も今回初めて知りましたが...。
このコースはルート取りを間違えさえしなければ、技術的に難しいところがあるわけではなく、ロープも必要ありません。しかし、コースを外すと危険なところに出てしまう可能性があり、それで怪我をした人もいるようです。
また下の方でも、涸滝が苔むしていてこれが滑って登れないのと、トゲトゲのタラノキやイラクサのようなものが多くて痛いこと、急な沢型の中にかなり大きい浮き石があり、これを落とすと危ないこと、途中から沢が開けて陽が当たるが、涸沢で水が無く喉が乾くことなど、特に夏はあまり快適なコースとは言えません。

頂上岩塔は、頂上直下の登山道があったところが崩落していて通れなくなっています。それで左の岩場に固定ロープが設置されているのですが、ここがちょっとハングしていて少し難しく、下りも岩登りの経験のない方は少し難儀するかもしれません。

頂上からは360度の展望が楽しめます。先日はちょっと霞んでいましたが、それでもホロホロ山、徳舜別岳、尻別岳、羊蹄山、ニセコアンヌプリ、無意根連山、狭薄山、札幌岳、空沼岳、余市岳、手稲山まで見えました。
2011/8/30 10:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 支笏・洞爺 [日帰り]
恵庭岳 東峰⇒西峰
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら