記録ID: 1303344
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山〜明王峠〜相模湖駅
2017年11月05日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:16
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,229m
- 下り
- 1,228m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:46
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:16
距離 17.3km
登り 1,229m
下り 1,234m
11:50
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
とても安全です |
写真
後ろからかっ飛んで来られるのは正直恐ろしかったですが、上位選手はマナーが良い人が多かったように思います。あと、ゴミ拾いやコースチェックをしながら走っていた運営の人たちは、ハイカーにとても気を遣っていたように見受けられました。
トレランもハイカーも、お互いマナー良く振る舞うことに気をつけて、上手く共存できたらいいんですけどね
トレランもハイカーも、お互いマナー良く振る舞うことに気をつけて、上手く共存できたらいいんですけどね
与瀬神社の参道から甲州街道に降りる途中で高速道路(中央道)の上を渡る橋があるんですが、何だか不自然に広い。元からある参道の下を中央道が通ることになったとき、こういう整備をせざるを得なかったんでしょうね
撮影機器:
感想
11月の三連休最終日、高尾山から小仏・景信・明王峠を経て相模湖駅へ降りるルートを歩きました。
逆ルートも考えたのですが、その場合昼前後の激混みの高尾山を通過しなくてはいけないため却下。
歩行距離は18キロあまりと結構な長さですが、ほぼ尾根歩きなので楽チンでした。
高尾〜陣馬のルートとほぼカブるので混んでるかなと思ったんですが、それほどでもなくノンビリ気持ちよくと歩けました。巻き道は一度も使いませんでしたが、それでも少し登り足りないくらい。
明王峠から相模湖駅へ降りる道がキレイに整備されていることは意外でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3581人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する