記録ID: 1303960
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
草戸山、高尾南陵の良い道を歩く
2017年11月05日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:22
- 距離
- 16.0km
- 登り
- 998m
- 下り
- 983m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:49
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 5:22
距離 16.0km
登り 998m
下り 997m
15:55
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
朝準備をしていたら、相方の悲鳴が。なにやら踏んだらしく足から出血。。。こりゃ、今日の登山は中止だと諦めて二度寝。
しばらく寝ていたら、やっぱり行けそう!と言っている。大丈夫かなぁ〜と思いましたが、行けると言うので、様子を見ながら草戸山へ行くことに。と言う訳で、家を出るのが二時間程遅くなりました。
幸いにも歩いてみると、まぁ、そこそこ大丈夫そうなので、高尾南陵を回ってみました。
初めての道でしたが、綺麗に道が整備されていて、とても歩き易かったです。道は整っていますが、横が切れ落ちているところが意外とあるので、余所見だけは注意。それさえ気をつければ、ホント快適!
今日、高尾山で滑落?した方がいたようで、消防車と救急車が10台近く集まっていました。どんなところでも事故はあるので、気をつけねば。(無事のようにお見受けしました)
陣馬山からの縦走では、リフトでラクチン下山するのですが、今日は50分待ちだったので諦めました。当然、温泉もお預けです。
気候も良く、今日も気持ちのよい山行でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1558人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する