ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1304182
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

御坂主稜縦走・後編(西湖西端〜鬼ヶ岳〜王岳〜五湖山〜三方分山〜パノラマ台下)

2017年11月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:51
距離
14.6km
登り
1,570m
下り
1,567m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:55
休憩
0:56
合計
8:51
8:07
8:07
121
10:08
10:09
9
10:18
10:35
45
11:20
11:21
19
11:40
11:41
9
11:50
12:17
43
昼休憩
13:00
13:00
28
13:28
13:28
65
14:33
14:35
29
15:04
15:05
36
15:41
15:46
7
15:53
15:54
21
16:15
16:15
43
16:58
パノラマ台下バス停
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
行き:富士急バスで、河口湖→魚眠荘前。本栖・精進湖行きのバスは多いが、西湖行きのバスは1日5本ほどしかないので注意。
帰り:富士急バスで、パノラマ台下→河口湖。1時間に1〜2本で、最終は17時台。
コース状況/
危険箇所等
鬼ヶ岳直下にハシゴあり。また、鬼ヶ岳、王岳、五湖山の山頂周辺は急傾斜が多い。下りは滑りやすいので注意が必要。
鬼ヶ岳・雪頭ヶ岳は眺望抜群で人も多いが、王岳に向かう人は少なめ。また、王岳から西に向かうとさらに人が少なく、踏み跡が薄くなり、笹薮も多い(よっぽど不注意でなければ迷うほどではない)。
女坂峠から三方分山に向かう途中に崩壊地。ロープが厳重に張られているので危険はないが、天候次第ではそのうちもっと崩れそう。
その他周辺情報 温泉は西湖周辺にいくつか。観光地なので宿は複数あります。
登山開始。この画を撮ろうとしたら、一眼に電池が入っていないことに気づき、ただの負担重量に早変わり。。
2017年11月05日 08:05撮影 by  SO-02G, Sony
11/5 8:05
登山開始。この画を撮ろうとしたら、一眼に電池が入っていないことに気づき、ただの負担重量に早変わり。。
しばらく樹林帯をひたすら登ります。
2017年11月05日 08:28撮影 by  SO-02G, Sony
11/5 8:28
しばらく樹林帯をひたすら登ります。
タカネマツムシソウ?夏の花のはずですが、こいつだけのんびり屋だったのでしょうか。
2017年11月05日 09:59撮影 by  SO-02G, Sony
11/5 9:59
タカネマツムシソウ?夏の花のはずですが、こいつだけのんびり屋だったのでしょうか。
雪頭ヶ岳山頂に到着。この山の南側の眺望は抜群です。
2017年11月05日 10:01撮影 by  SO-02G, Sony
11/5 10:01
雪頭ヶ岳山頂に到着。この山の南側の眺望は抜群です。
山頂から西、本栖湖や毛無山方面。樹海が広がってます。
2017年11月05日 10:00撮影 by  SO-02G, Sony
1
11/5 10:00
山頂から西、本栖湖や毛無山方面。樹海が広がってます。
山頂から南、富士山と足和田山と西湖。
2017年11月05日 10:04撮影 by  SO-02G, Sony
4
11/5 10:04
山頂から南、富士山と足和田山と西湖。
山頂から東、河口湖や山中湖。
2017年11月05日 10:05撮影 by  SO-02G, Sony
2
11/5 10:05
山頂から東、河口湖や山中湖。
コウメバチソウ。
2017年11月05日 10:06撮影 by  SO-02G, Sony
1
11/5 10:06
コウメバチソウ。
鬼ヶ岳手前のピークから、十二ヶ岳越しの黒岳、三ツ峠。
2017年11月05日 10:10撮影 by  SO-02G, Sony
2
11/5 10:10
鬼ヶ岳手前のピークから、十二ヶ岳越しの黒岳、三ツ峠。
同じ場所から、鬼ヶ岳。見にくいですが、手前にハシゴも。
2017年11月05日 10:11撮影 by  SO-02G, Sony
11/5 10:11
同じ場所から、鬼ヶ岳。見にくいですが、手前にハシゴも。
ハシゴの上から鬼ヶ岳。
2017年11月05日 10:15撮影 by  SO-02G, Sony
1
11/5 10:15
ハシゴの上から鬼ヶ岳。
ハシゴ。短いし怖さはありません。
2017年11月05日 10:15撮影 by  SO-02G, Sony
1
11/5 10:15
ハシゴ。短いし怖さはありません。
同じ場所から、無名のピーク越しに甲府盆地と南アルプス、八ヶ岳。
2017年11月05日 10:15撮影 by  SO-02G, Sony
1
11/5 10:15
同じ場所から、無名のピーク越しに甲府盆地と南アルプス、八ヶ岳。
同、本栖湖方面。奥の南アルプスは方角的に荒川、赤石、聖、笊あたりでしょうか。
2017年11月05日 10:15撮影 by  SO-02G, Sony
1
11/5 10:15
同、本栖湖方面。奥の南アルプスは方角的に荒川、赤石、聖、笊あたりでしょうか。
本日の最高地点、鬼ヶ岳に到着。
2017年11月05日 10:19撮影 by  SO-02G, Sony
1
11/5 10:19
本日の最高地点、鬼ヶ岳に到着。
鬼の角越しに十二ヶ岳、黒岳、三ツ峠。
2017年11月05日 10:20撮影 by  SO-02G, Sony
2
11/5 10:20
鬼の角越しに十二ヶ岳、黒岳、三ツ峠。
同じ方面を引きで。
2017年11月05日 10:20撮影 by  SO-02G, Sony
1
11/5 10:20
同じ方面を引きで。
王岳越しに南アルプス。右端で見切れている甲斐駒岳頂上から光岳まで、ほぼ全域写っているはず。
2017年11月05日 10:20撮影 by  SO-02G, Sony
2
11/5 10:20
王岳越しに南アルプス。右端で見切れている甲斐駒岳頂上から光岳まで、ほぼ全域写っているはず。
富士山。南側は雪頭ヶ岳に邪魔されます。
2017年11月05日 10:21撮影 by  SO-02G, Sony
1
11/5 10:21
富士山。南側は雪頭ヶ岳に邪魔されます。
本栖湖と毛無山塊。
2017年11月05日 10:21撮影 by  SO-02G, Sony
1
11/5 10:21
本栖湖と毛無山塊。
甲府方面その2。八ヶ岳と、農鳥岳辺りまでの南ア。
2017年11月05日 10:25撮影 by  SO-02G, Sony
1
11/5 10:25
甲府方面その2。八ヶ岳と、農鳥岳辺りまでの南ア。
八ヶ岳アップ。
2017年11月05日 10:26撮影 by  SO-02G, Sony
1
11/5 10:26
八ヶ岳アップ。
甲斐駒から白嶺三山アップ。
2017年11月05日 10:26撮影 by  SO-02G, Sony
1
11/5 10:26
甲斐駒から白嶺三山アップ。
北方面。大菩薩嶺など。
2017年11月05日 10:26撮影 by  SO-02G, Sony
1
11/5 10:26
北方面。大菩薩嶺など。
甲斐駒と八ヶ岳の合間から奥の方に、うっすらと北アルプス。方角的に槍・穂高のあたり?
2017年11月05日 10:34撮影 by  SO-02G, Sony
1
11/5 10:34
甲斐駒と八ヶ岳の合間から奥の方に、うっすらと北アルプス。方角的に槍・穂高のあたり?
長居してしまいましたが、西へ。
2017年11月05日 10:37撮影 by  SO-02G, Sony
11/5 10:37
長居してしまいましたが、西へ。
少し進んで、鬼、雪頭を振り返り。
2017年11月05日 11:08撮影 by  SO-02G, Sony
11/5 11:08
少し進んで、鬼、雪頭を振り返り。
メギ。こいつやバラ科のツタが登山道に張り出している個所が結構あって、夏に裾の短い服で歩いてると結構痛い目を見そうです。
2017年11月05日 11:09撮影 by  SO-02G, Sony
11/5 11:09
メギ。こいつやバラ科のツタが登山道に張り出している個所が結構あって、夏に裾の短い服で歩いてると結構痛い目を見そうです。
王岳への道中。
2017年11月05日 11:11撮影 by  SO-02G, Sony
1
11/5 11:11
王岳への道中。
王岳や毛無山塊。
2017年11月05日 11:11撮影 by  SO-02G, Sony
1
11/5 11:11
王岳や毛無山塊。
道に張り出しているメギ。
2017年11月05日 11:17撮影 by  SO-02G, Sony
11/5 11:17
道に張り出しているメギ。
鍵掛峠にて。見えているピークは「鍵掛」。
2017年11月05日 11:21撮影 by  SO-02G, Sony
11/5 11:21
鍵掛峠にて。見えているピークは「鍵掛」。
表示は何もなかったですが、多分ここが鍵掛。
2017年11月05日 11:40撮影 by  SO-02G, Sony
11/5 11:40
表示は何もなかったですが、多分ここが鍵掛。
鍵掛からの王岳。
2017年11月05日 11:42撮影 by  SO-02G, Sony
1
11/5 11:42
鍵掛からの王岳。
シャリバテ気味になったので、鍵掛過ぎの展望地で昼食。
2017年11月05日 11:56撮影 by  SO-02G, Sony
1
11/5 11:56
シャリバテ気味になったので、鍵掛過ぎの展望地で昼食。
王岳山頂に到着。ここまでは多少登山者がいました。
2017年11月05日 12:59撮影 by  SO-02G, Sony
11/5 12:59
王岳山頂に到着。ここまでは多少登山者がいました。
王岳からの富士山。
2017年11月05日 12:59撮影 by  SO-02G, Sony
11/5 12:59
王岳からの富士山。
西湖の見える角度がだいぶ変わりました。
2017年11月05日 13:00撮影 by  SO-02G, Sony
1
11/5 13:00
西湖の見える角度がだいぶ変わりました。
王岳の西面、結構急な下りです。
2017年11月05日 13:03撮影 by  SO-02G, Sony
11/5 13:03
王岳の西面、結構急な下りです。
王岳を過ぎると笹薮が非常に増えます。
2017年11月05日 13:17撮影 by  SO-02G, Sony
1
11/5 13:17
王岳を過ぎると笹薮が非常に増えます。
たまにこんな道になるとちょっと嬉しい。
2017年11月05日 13:43撮影 by  SO-02G, Sony
11/5 13:43
たまにこんな道になるとちょっと嬉しい。
五湖山手前の1339.8mピーク。
2017年11月05日 14:29撮影 by  SO-02G, Sony
11/5 14:29
五湖山手前の1339.8mピーク。
五湖山に到着。
2017年11月05日 14:32撮影 by  SO-02G, Sony
11/5 14:32
五湖山に到着。
五湖山から三方分山・精進山。あー、もう14時半ですが、またあんなに登るんですね。。。
2017年11月05日 14:35撮影 by  SO-02G, Sony
1
11/5 14:35
五湖山から三方分山・精進山。あー、もう14時半ですが、またあんなに登るんですね。。。
なんか開く前の花があったので撮ったのですが、ボケてて何のこっちゃわかりませんね。
2017年11月05日 14:37撮影 by  SO-02G, Sony
11/5 14:37
なんか開く前の花があったので撮ったのですが、ボケてて何のこっちゃわかりませんね。
秋の紅葉・ススキ越しの精進湖。ようやくゴールが見えてきました。
2017年11月05日 14:40撮影 by  SO-02G, Sony
1
11/5 14:40
秋の紅葉・ススキ越しの精進湖。ようやくゴールが見えてきました。
精進湖アップ。
2017年11月05日 14:47撮影 by  SO-02G, Sony
1
11/5 14:47
精進湖アップ。
三保の松原からの富士山、みたいな。
2017年11月05日 14:57撮影 by  SO-02G, Sony
1
11/5 14:57
三保の松原からの富士山、みたいな。
右手前が五湖山、左奥が王岳。
2017年11月05日 14:58撮影 by  SO-02G, Sony
1
11/5 14:58
右手前が五湖山、左奥が王岳。
近づいて来た三方分山、精進山。
2017年11月05日 14:58撮影 by  SO-02G, Sony
1
11/5 14:58
近づいて来た三方分山、精進山。
女坂峠に到着。ここから下る誘惑に駆られる。。
2017年11月05日 15:04撮影 by  SO-02G, Sony
11/5 15:04
女坂峠に到着。ここから下る誘惑に駆られる。。
自分を励まし、最後のピークへ。
2017年11月05日 15:04撮影 by  SO-02G, Sony
11/5 15:04
自分を励まし、最後のピークへ。
茎の毛や葉の形的にヤマトリカブトかな。
2017年11月05日 15:09撮影 by  SO-02G, Sony
11/5 15:09
茎の毛や葉の形的にヤマトリカブトかな。
三方分山の頂上付近は精進山まで広く平らです。
2017年11月05日 15:41撮影 by  SO-02G, Sony
11/5 15:41
三方分山の頂上付近は精進山まで広く平らです。
三方分山到着。
2017年11月05日 15:42撮影 by  SO-02G, Sony
11/5 15:42
三方分山到着。
三方分山からの富士山。
2017年11月05日 15:42撮影 by  SO-02G, Sony
1
11/5 15:42
三方分山からの富士山。
精進山山頂。標識等はありません。
2017年11月05日 15:53撮影 by  SO-02G, Sony
11/5 15:53
精進山山頂。標識等はありません。
急下降し、精進峠に到着。もう足が痛いです。
2017年11月05日 16:14撮影 by  SO-02G, Sony
11/5 16:14
急下降し、精進峠に到着。もう足が痛いです。
さらにひたすら下って、ゴール手前。鬼ヶ岳の登山道と同様に堰堤を巻きます。
2017年11月05日 16:48撮影 by  SO-02G, Sony
11/5 16:48
さらにひたすら下って、ゴール手前。鬼ヶ岳の登山道と同様に堰堤を巻きます。
バスを逃すと次は40分待ちだったのでバス停まで急ぎ、最後の富士山はこんなばしょから。
2017年11月05日 16:56撮影 by  SO-02G, Sony
11/5 16:56
バスを逃すと次は40分待ちだったのでバス停まで急ぎ、最後の富士山はこんなばしょから。
パノラマ台下バス停。これで富士の外輪山はほぼ制覇!
2017年11月05日 16:56撮影 by  SO-02G, Sony
11/5 16:56
パノラマ台下バス停。これで富士の外輪山はほぼ制覇!

装備

個人装備
消費水分:2.2ℓ

感想

ゴールデンウィークに御坂主稜東部縦走をして以来のガッツリ登山。山梨にいるうちに西部を縦走しておきたかったので、天気も良さそうだし中一日で決行。
天気は最高の登山日和。鬼ヶ岳周辺は複数の団体さん含め非常に賑わっていました。そこから西に向かうにつれて人がどんどん少なくなり、王岳から西では一人しか出会いませんでした(レコを見る限りokei0000さんだったみたいですね)。五湖山の下りの辺りからはバテバテでしたが、素晴らしい山行になりました。赤線を繋げることもできたし。
しかし朝の準備はもうちょっとゆとりを持たないとダメですね。スタート時に写真を撮ろうとしたら、一眼に電池が入っていないというミス。。。登山前からテンションダダ下がりでした。本当に気を付けよう。。。

あと山中湖の東から須走に抜ければ、富士山の周りの山はほとんど制覇。今月か来月中に行きたいところ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:550人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 伊豆・愛鷹 [日帰り]
精進湖から王岳〜鬼ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら