ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1305508
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

袈裟丸山〜鋸山〜庚申山

2017年11月03日(金) 〜 2017年11月05日(日)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
20:08
距離
36.6km
登り
2,668m
下り
2,555m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:31
休憩
0:51
合計
5:22
10:24
80
スタート地点
11:44
11:46
131
13:57
14:08
17
14:25
14:25
33
14:58
15:36
10
2日目
山行
10:05
休憩
1:28
合計
11:33
5:39
44
袈裟丸山避難小屋
6:23
6:38
15
6:53
6:59
9
7:08
7:21
26
7:47
7:51
83
9:14
9:23
139
11:42
11:52
86
13:18
13:42
49
14:31
14:38
29
15:07
15:07
55
16:02
16:02
70
17:12
庚申山荘
3日目
山行
2:58
休憩
0:11
合計
3:09
4:10
49
庚申山荘
4:59
4:59
4
5:03
5:07
14
5:21
5:21
36
5:57
6:04
75
7:19
天候 3(金)晴れ 18〜10度 テント内8度
4(土)曇り〜みぞれ〜晴れ 6〜1度 小屋内8度
    鋸山稜線の風速:7〜10m/sくらい
5(日)晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
---塔ノ沢登山道入口〜前袈裟丸山---
一般登山道で、特に問題なかったと思います。
小丸避難小屋の「南へ5分」の水場は溜り水のようになっているが、
近くに流れているところがあるのでそこから取れるとのこと(行って来られた人から聞いた話)

---前袈裟丸山〜後袈裟丸山---
八反張の崩壊で通行禁止となっています。
(が丁寧に通過すれば問題ないと思います)

---後袈裟丸山〜中袈裟丸山〜奥袈裟---
踏み跡あり、テープあり、笹もあまり深くなく。

---奥袈裟〜法師岳---
踏み跡、テープとも見つけにくくなる。笹はそれほどでもない。

--法師岳〜男山〜六林班峠---
踏み跡見つけにくい。テープところどころ。
法師岳と男山の鞍部(アンブ)のあたりと男山の先あたりは笹薮漕ぎ。
うまくトレースにのれれば、楽。
男山をくだって、六林班峠へ向かうところはちょい北西を意識して。

---六林班峠〜鋸岳---
笹は深いが踏み跡明瞭、テープ・日光マークあり。
鋸岳へは笹をかき分けながらの登りとなりやや面倒。
その他周辺情報 ---庚申山荘---
無人小屋 宿泊費2,050円(かじか荘で支払うか山荘で投函) 布団あり ※自炊場の水道はゴミ詰まりで出ない。山荘横のオーバーフローからもらうか、水場まで汲みに行く。
---富弘美術館---
500円 神戸駅からバスあり片道300円 フリーきっぷ500円がお得
---水沼温泉センター---
600円 ドライヤー2台
※この時期(紅葉)、ツアーの団体とぶつかると大変。

---行く前に読んだ本---
夏目漱石「坑夫」
(1日目)
おはよう!わっしー!
2017年11月03日 09:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/3 9:04
(1日目)
おはよう!わっしー!
沢入と書いて「そうり」駅
2017年11月03日 10:11撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 10:11
沢入と書いて「そうり」駅
渡良瀬渓谷
2017年11月03日 10:29撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/3 10:29
渡良瀬渓谷
橋を渡ったらここから上がると近道のよう。
2017年11月03日 10:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 10:30
橋を渡ったらここから上がると近道のよう。
頭上に寝釈迦まで6キロの看板
2017年11月03日 10:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 10:45
頭上に寝釈迦まで6キロの看板
寝釈迦へはここを曲がる
2017年11月03日 10:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 10:46
寝釈迦へはここを曲がる
塔ノ沢登山口駐車場
トイレあり。登山届(用紙付き)あり。
2017年11月03日 11:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 11:46
塔ノ沢登山口駐車場
トイレあり。登山届(用紙付き)あり。
ガタガタ道を上がったところにも駐車場がありました。
2017年11月03日 11:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 11:54
ガタガタ道を上がったところにも駐車場がありました。
登山口から1時間ほどで、素敵ポイント。
いいね。
2017年11月03日 12:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/3 12:51
登山口から1時間ほどで、素敵ポイント。
いいね。
いいね。
2017年11月03日 12:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/3 12:51
いいね。
いいですね!
寝釈迦!
2017年11月03日 12:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/3 12:52
いいですね!
寝釈迦!
賽の河原避難小屋は大小二つ。
2017年11月03日 13:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 13:48
賽の河原避難小屋は大小二つ。
大きい方は窓があって明るい。
2017年11月03日 13:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 13:48
大きい方は窓があって明るい。
小さい方は窓がない。
2017年11月03日 13:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 13:48
小さい方は窓がない。
トイレは壊れていて使えないようです。
2017年11月03日 13:53撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 13:53
トイレは壊れていて使えないようです。
賽の河原は石地蔵と積み石で、独特の雰囲気。
2017年11月03日 14:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/3 14:01
賽の河原は石地蔵と積み石で、独特の雰囲気。
小丸山(小袈裟)
展望よし。
2017年11月03日 14:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 14:58
小丸山(小袈裟)
展望よし。
男体山
2017年11月03日 15:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/3 15:00
男体山
皇海山と手前に鋸山のギザギザ稜線。
2017年11月03日 15:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
11/3 15:01
皇海山と手前に鋸山のギザギザ稜線。
ちょい左奥に雪が付いた日光白根山。
右のなだらかななのが庚申山。
2017年11月03日 15:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/3 15:33
ちょい左奥に雪が付いた日光白根山。
右のなだらかななのが庚申山。
そして明日歩く笹薮ルート。
左から前袈裟丸山、後袈裟丸山、中袈裟丸山、ぽこぽこ二つ並んでるのが奥袈裟かな。
2017年11月03日 15:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 15:30
そして明日歩く笹薮ルート。
左から前袈裟丸山、後袈裟丸山、中袈裟丸山、ぽこぽこ二つ並んでるのが奥袈裟かな。
この景色を眺めながら、「やまと豚弁当」を〜。
神戸駅の車内販売で購入。わ鐡のてぬぐい付きでした。
2017年11月03日 15:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
11/3 15:17
この景色を眺めながら、「やまと豚弁当」を〜。
神戸駅の車内販売で購入。わ鐡のてぬぐい付きでした。
小丸避難小屋到着。
地図に書いてある通り、ダケカンバのある気持ちのよい広場。
2017年11月03日 15:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 15:46
小丸避難小屋到着。
地図に書いてある通り、ダケカンバのある気持ちのよい広場。
小丸避難小屋は谷川岳にあるようなかまぼこ型。
2017年11月03日 15:47撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/3 15:47
小丸避難小屋は谷川岳にあるようなかまぼこ型。
中はこんな感じ。ちょっとニオイが気になるかな。
2017年11月03日 15:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/3 15:54
中はこんな感じ。ちょっとニオイが気になるかな。
トイレ完備。ありがたい。
2017年11月03日 15:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/3 15:54
トイレ完備。ありがたい。
(2日目)
前袈裟丸山
2017年11月04日 06:25撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 6:25
(2日目)
前袈裟丸山
風化がすすんでいるため通行禁止となってます。
2017年11月04日 06:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 6:26
風化がすすんでいるため通行禁止となってます。
八反張の様子
2017年11月04日 06:54撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 6:54
八反張の様子
後袈裟丸山到着。
シャクナゲやツツジの頃は賑わうようです。
2017年11月04日 07:10撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 7:10
後袈裟丸山到着。
シャクナゲやツツジの頃は賑わうようです。
では、ここから笹薮突入。
と思いきや、踏み跡あり、
2017年11月04日 07:24撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 7:24
では、ここから笹薮突入。
と思いきや、踏み跡あり、
ピンクテープありで、
2017年11月04日 07:31撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 7:31
ピンクテープありで、
難なく中袈裟丸山到着。
2017年11月04日 07:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 7:51
難なく中袈裟丸山到着。
素敵な景色をたまに眺めながら、
2017年11月04日 08:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/4 8:17
素敵な景色をたまに眺めながら、
奥袈裟、
2017年11月04日 09:03撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 9:03
奥袈裟、
最高峰1,961と順調に。
2017年11月04日 09:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 9:17
最高峰1,961と順調に。
小法師尾根入口のあたり
2017年11月04日 09:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 9:48
小法師尾根入口のあたり
法師岳到着。
2017年11月04日 10:01撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/4 10:01
法師岳到着。
法師岳と男山の鞍部のあたりはもっさもさ。
でも、158センチの私の頭は出るくらいの高さ。
2017年11月04日 10:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/4 10:49
法師岳と男山の鞍部のあたりはもっさもさ。
でも、158センチの私の頭は出るくらいの高さ。
踏み跡も見えないので、かきわけ進む。
2017年11月04日 11:05撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 11:05
踏み跡も見えないので、かきわけ進む。
たまにピンクテープや
2017年11月04日 11:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 11:38
たまにピンクテープや
標識あり。
2017年11月04日 11:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/4 11:38
標識あり。
で、急に開けてあっけなく六林班峠に到着。
なぜかこのあたりだけ刈り払いされてました。
2017年11月04日 11:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/4 11:43
で、急に開けてあっけなく六林班峠に到着。
なぜかこのあたりだけ刈り払いされてました。
懐かしの日光マーク!
2017年11月04日 11:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 11:49
懐かしの日光マーク!
六林班峠から先ももっさりもさもさしてますが、日光マークあり、踏み跡ありなので、問題なし。
2017年11月04日 11:58撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 11:58
六林班峠から先ももっさりもさもさしてますが、日光マークあり、踏み跡ありなので、問題なし。
鋸山到着。真っ白。展望なしで残念。
13時ごろからみぞれも降りだして、気温も1度と寒い寒い。
2017年11月04日 13:28撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/4 13:28
鋸山到着。真っ白。展望なしで残念。
13時ごろからみぞれも降りだして、気温も1度と寒い寒い。
わりかし強い風の中、梯子をのぼったり、
2017年11月04日 13:55撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/4 13:55
わりかし強い風の中、梯子をのぼったり、
鎖場を通過して
2017年11月04日 14:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/4 14:14
鎖場を通過して
庚申山の展望地に着いた頃には天候回復。
足尾のドン、皇海山を望むことができました。
2017年11月04日 15:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/4 15:59
庚申山の展望地に着いた頃には天候回復。
足尾のドン、皇海山を望むことができました。
(3日目)
かじか荘にて登山情報
2017年11月05日 06:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/5 6:00
(3日目)
かじか荘にて登山情報
原向駅まで(足尾銅山の)往時を偲びながら…てくてく。
2017年11月05日 06:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/5 6:13
原向駅まで(足尾銅山の)往時を偲びながら…てくてく。
庚申川の紅葉も綺麗でした。
2017年11月05日 06:26撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/5 6:26
庚申川の紅葉も綺麗でした。
原向駅到着。
切り株トイレあり。自販機はなし。待合室で5度くらい。
2017年11月05日 07:22撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/5 7:22
原向駅到着。
切り株トイレあり。自販機はなし。待合室で5度くらい。
下山後は富弘美術館で美味しいコーヒーを飲んだり、
2017年11月05日 10:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
11/5 10:39
下山後は富弘美術館で美味しいコーヒーを飲んだり、
列車レストランで肉うどんを食べたり、
2017年11月05日 11:45撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
11/5 11:45
列車レストランで肉うどんを食べたり、
温泉に入ったりとわ鐡の旅を楽しみながら帰りました。
2017年11月05日 13:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
11/5 13:14
温泉に入ったりとわ鐡の旅を楽しみながら帰りました。

装備

備考 ザック16.5kg 水4L(ハイドレーション2L、プラティパス2L) 藪漕ぎ用レインパンツ ユニクロシャカシャカ 藪漕ぎ用ゲーター 藪漕ぎ用Buff ザックカバー 熊鈴 メスカ シリオ

感想

以前、AIKENさんにオススメしていただいた、六林班峠〜袈裟丸の笹薮へ。
深い笹薮区間は思っていたより短かったけど、
ドキドしながらの笹薮漕ぎは楽しかったです。
皇海山から日光白根山もつなげたいな〜

道中一緒だったソロのHさん、大変お世話になりました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1754人

コメント

素敵な秋旅〜〜♪
3連休、素敵な秋旅を楽しまれたようですね
一見、静かなお山歩きっぽいですが、実際はかなり総合力を要するルートなんでしょうね〜
袈裟丸山、私のTo Go Listにも入っておりますので、
石楠花の季節に行きたいなーと思っております!
2017/11/8 9:02
Re: 素敵な秋旅〜〜♪
久々にソロでまったり山行してきました。
よく遊んで、よく食べて、よく寝た三連休(笑)
そうそう。石楠花もいっぱいありましたので、シーズンには綺麗そうですよ。
わ鐡の旅や観光もオススメ。
袈裟丸山はいくつかルートがあるみたいなので、私もまた行きたいな〜と思ってます。
2017/11/8 9:41
いつの間に⁉
最近rokuさんのレコないので、「なにを企んでいるのかなー?」と考えていましたが、まさかここに出現するとは

このルート、いちおう私も狙って頭の片隅においていたのですが・・・またも先を越されてしまいました

越されてばかりはいられません  メラメラ
2017/11/8 12:08
Re: いつの間に⁉
私もここはずっと狙っていたのですが、なかなか行けず。
やっとタイミングができて行ってきた次第です。
やはり笹漕ぎは乾いているこの時期に限りますね。
私もmibuさんの行かれた松木沢からの皇海山が
頭の片隅にずっとあります。メラメラ

>越されてばかりはいられません
まさか、両毛国境稜線を…
2017/11/8 13:28
こちらでしたか!
いいコース歩いてましたねぇ〜。最近興味津々エリア。三連休楽しまれたようでなにより。
実は私も土曜日そっち方面にいっていて、13時過ぎからポツポツ→ザーザーとなり、結構冷えてきましたよね。大丈夫でした?

弁当手縫いつき気になる。今夜手縫い見せてくださいませ。

余談:富弘美術館、泣くよね。
2017/11/8 13:48
Re: こちらでしたか!
はい。良いコースでございました。
その昔、濡れた笹には何度か泣かされましたが、
この時期の乾いた笹はよろしいです
そう。13時過ぎから、ポツポツと。こちらはみぞれでした。
午後からくずれるだろうとは予想してましたが、
風も強く、気温も結構下がりましたね。
笹区間はほぼ終わっていたので、被害は少なかったです。
手ぬぐい今度お見せしますねー。
富弘美術館、とくに初期の作品は泣きますね。
で、ビデオ見て大泣きするという。。
2017/11/8 14:38
ご無沙汰しております!
rokuさん、おひさしぶりです。
タフで充実した山行おつかれさまでした(しかもソロで)

以前の記録を拝見させて頂いたのですが、マッターホルン登頂されたのですね!本当におめでとうございますっ
自分も八全縦(日帰り)は達成したのですが、rokuさんヨーロッパ遠征後の八ツ縦走は、30時間ぶっ通しで歩いたのですか?どちらもびっくりです
まさに『rokuさん、おそるべし!』

連休があまり無いので調整していつ実行できるか?ですが…
近い将来、両毛国境稜線縦走。資金繰りと技術を習得し10年以内には海外遠征を目標に邁進したいと考えています。その時はこちらの記録も合わせて参考にさせて頂きます。よろしくお願いいたします。
2017/11/8 18:06
Re: ご無沙汰しております!
AIKENさん!
コメントありがとうございます!(嬉しいです!)
三山駆けからだいぶ時間がたってしまいましたが、
ようやく六林班峠と袈裟丸山をつなげることができました。
楽しい笹薮コースでした!

そうなんです。今年はマッターホルンに登れました
で、ホッとしたと思ってたら八全縦のお誘いが来て30時間ぶっ通しで歩くという(笑

おおー。AIKENさんも両毛国境稜線縦走を。
しかも近い将来!憧れます!
そして海外遠征計画もあるんですね。わくわくですね
私もAIKENさんの女峰のバカ尾根(冬季)とかを見て、
相変わらず… すごいなーと思いました。
私からしたら、AIKENさんのほうこそ「おそるべし!」ですよー。
またちょこちょこ栃木のお山におじゃまさせていただきますね。
2017/11/9 13:20
rokuさん、こんばんは!
またマニアックなルートを歩いたもんだ...
藪漕ぎ嫌いな自分には縁遠いなぁ〜
くれぐれも遭難しないように気を付けて下さいませ〜
2017/11/11 0:26
Re: rokuさん、こんばんは!
なんだか、藪漕ぎがおもしろくなってきて…
もっと読図を勉強しなきゃと、先日読図講習会にも行ってきました(笑)
はい。遭難しないように気をつけます!

(ところでkengamineさんは最近どちらに行ってらっしゃるのかしら…)
2017/11/13 17:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら