記録ID: 1307520
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
陣馬山〜高尾山
2017年11月08日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:58
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,031m
- 下り
- 1,115m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:46
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 6:53
距離 17.4km
登り 1,037m
下り 1,131m
当初は新ハイキングコースを使う予定でしたが、和田峠を経由してのルートに変更しました。
天候 | 雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
その他周辺情報 | 京王高尾山温泉 / 極楽湯 www.takaosan-onsen.jp/ |
写真
京王線 高尾山口駅より高尾駅のひと駅だけ電車に乗り、高尾駅からバスで陣馬高原下バス停の終点まで約30分でした。
終点まで乗っていたのは70歳前後の男性一人だけ。降りてお話しをすると同じルートを行く予定です。
終点まで乗っていたのは70歳前後の男性一人だけ。降りてお話しをすると同じルートを行く予定です。
新ハイキングコース入り口に到着しました。一緒にバスに乗ってきた男性にお伺いすると、新ハイキングコースはかなりの急勾配とのこと。和田峠経由らしいので、私も初登山なので和田峠から行くことにしました。
装備
個人装備 |
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
|
---|---|
備考 | ウェットティッシュ |
感想
日頃の運動不足を感じたハイキングでした。
途中は何度もエスケープしようかと考えましたが(笑)
なんとか無事に怪我も無く下山できました。
これからは体力作りが課題ですね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1199人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する