記録ID: 1311059
全員に公開
ハイキング
東海
麻布山〜前黒法師山(静岡県浜松市)燃えるような色彩に包まれて♪
2017年11月12日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:32
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 909m
- 下り
- 909m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5時45分着にて(集合場所3時30分発)すでに一台駐車 下山時にはほぼ満車 野鳥の森を散策される方が多いようでした 登山者は少なくて、特に前黒法師山までの登山者には2人行き交っただけでした 野鳥の森〜水窪の町へ通じる道路沿いの紅葉も素晴らしくて紅葉狩りの人たちが多かった |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険と感じるところはありませんでした ピンクテープと踏み跡を注視すべきでしょう |
写真
あづま屋「ミズナラ」
下山時、ここで昼食中の二人組の男性に出逢う
「、麻布山の山頂はどうしようかな〜、ここで終わりにしようかな〜」と・・・
紅葉に満足してしまったかしら(^.^)
こんな日は気持ちのままが一番ですね〜
下山時、ここで昼食中の二人組の男性に出逢う
「、麻布山の山頂はどうしようかな〜、ここで終わりにしようかな〜」と・・・
紅葉に満足してしまったかしら(^.^)
こんな日は気持ちのままが一番ですね〜
撮影機器:
感想
13年ぶりの麻布山でしたが前夜の強風にも耐えて紅葉たちは木々にしっかりしがみついていてくれました。
おかげさまでしみじみと北遠の晩秋を満喫できました。
紅葉や落ち葉に包まれていた時間は一瞬の夢の世界だったのか・・・。
一夜明けて、縁側で孫たちの帽子を編んでいる自分は昨日の自分と同じだろうかと思ったりしています。
指は毛糸を繰りながらもそんな現実とは思えないような時間を過ごせたことはもしかしたら夢ではなかったのかと訝しんでいる私です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:974人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
まだ行ったことがない麻布山、前黒法師山ですが、見事な紅葉ですね。来年行ってみたいと思いました。
onoueさん いつもコメントをありがとうございます。
久しぶりの麻布山でしたが紅葉は素晴らしいです。来年はぜひとも!!
onoueさんのヤマレコで初めて「奥沼津アルプス」という言葉を知りました。沼津アルプスは25年くらい前には何度も歩き(大昔のことです)、下山後の海鮮料理が楽しみでした。私も「大人の遠足」を楽しみたいです(^.^)
いつも山から帰ってくると さっきまでの事は現実ではなかったのかな?と思う事が私もよくあります。
何年たっても そこに行けば確かな記憶が思い起こされるってステキですよね。
縁側で帽子を編んでいるkenさんを想像すると ほのぼのとして お孫さんたちの喜ぶ笑顔も浮かんできます。
sachiさん お忙しいところをお心遣いいっぱいのお言葉を有難うございます。
20年ぶりに編み棒を持ったら作り目の方法を忘れてしっまていたのでしたが
子供が幼いころは一生懸命に編んでいたので何とか指が思い出してくれました。
3人の孫に帽子を作ったら、その両親まで欲しいと言うので7個編みました。彼らが同じような帽子を冠って一緒に歩いていたらちょっと異様ですよね〜(*_*;
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する