ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1317353
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス

大川入山 あららぎスキー場から雪の大川入山へ

2017年11月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.3km
登り
950m
下り
950m

コースタイム

日帰り
山行
6:15
休憩
0:40
合計
6:55
9:20
0:00
60
山頂まであと2km地点
10:20
0:00
25
山頂まであと1km地点
10:45
11:00
5
11:05
11:15
10
山頂直下のコル
11:25
0:00
35
山頂まであと1km地点
12:00
0:00
15
12:15
0:00
40
山頂まであと2km地点
12:55
13:10
30
標高1500m付近
13:55
ゴール地点
天候 晴れ午後から曇り
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
あららぎ高原スキー場の駐車場
コース状況/
危険箇所等
熊笹が刈り取られコースは整備されており明瞭です。
初めてのコースの上、恩田大川入山への分岐から先は雪が多くルートの確認を心配したが、先行者の足跡に勇気づけられながら進んだ。
今日のコースを確認します。
2017年11月19日 07:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
11/19 7:00
今日のコースを確認します。
山は雪がついてそうです。
2017年11月19日 07:06撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
11/19 7:06
山は雪がついてそうです。
登山口です。スキー場の第2リフト(写真1枚目の第2リフト)の支柱4/9と5/9の間を左の林に向かって進むと、ゲレンデの端に登山口があります。
2017年11月19日 07:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
11/19 7:21
登山口です。スキー場の第2リフト(写真1枚目の第2リフト)の支柱4/9と5/9の間を左の林に向かって進むと、ゲレンデの端に登山口があります。
木々の間から目指す大川入山が見え隠れしています。
2017年11月19日 09:07撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
11/19 9:07
木々の間から目指す大川入山が見え隠れしています。
あと2km地点まで来ました。
2017年11月19日 09:23撮影 by  DSC-WX500, SONY
11/19 9:23
あと2km地点まで来ました。
急に雪が増えてきました。
2017年11月19日 09:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
11/19 9:27
急に雪が増えてきました。
恩田大川入山?
2017年11月19日 09:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
11/19 9:58
恩田大川入山?
あと1km地点まで来ました。
ということは、恩田大川入山への分岐点は少し前に直角に曲がったところだったのか。
2017年11月19日 10:21撮影 by  DSC-WX500, SONY
11/19 10:21
あと1km地点まで来ました。
ということは、恩田大川入山への分岐点は少し前に直角に曲がったところだったのか。
2017年11月19日 10:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
11/19 10:30
しばらく、このような景色が続きます。
2017年11月19日 10:36撮影 by  DSC-WX500, SONY
11/19 10:36
しばらく、このような景色が続きます。
大川入山へ向けて最後の登りです。
新雪なのでアイゼンが無くても困りません。
2017年11月19日 10:37撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
11/19 10:37
大川入山へ向けて最後の登りです。
新雪なのでアイゼンが無くても困りません。
山頂で〜す。
頂上は治部坂高原から登ってきた1パーティだけです。
2017年11月19日 10:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
11/19 10:59
山頂で〜す。
頂上は治部坂高原から登ってきた1パーティだけです。
アルプスが微かに見えますが・・・
2017年11月19日 10:55撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
11/19 10:55
アルプスが微かに見えますが・・・
誰かが作ったオブジェを壊さないように。
2017年11月19日 10:58撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
11/19 10:58
誰かが作ったオブジェを壊さないように。
治部坂方面へのコース
2017年11月19日 10:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
11/19 10:59
治部坂方面へのコース
自然が作ったオブジェ
2017年11月19日 10:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
11/19 10:59
自然が作ったオブジェ
あららぎ高原スキー場方面へのコース
風が強いので山頂でのランチタイムを諦め、ザックを下すこともなく下山します。
2017年11月19日 10:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
11/19 10:59
あららぎ高原スキー場方面へのコース
風が強いので山頂でのランチタイムを諦め、ザックを下すこともなく下山します。
双耳峰の間のコルで風を避けて一休み。
山頂方面を眺めながらお握りを食べています。
2017年11月19日 11:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
11/19 11:16
双耳峰の間のコルで風を避けて一休み。
山頂方面を眺めながらお握りを食べています。
あと1kmまで戻ってきました。
ここを登り切ると恩田大川入山の分岐があるはずです。
2017年11月19日 11:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
11/19 11:27
あと1kmまで戻ってきました。
ここを登り切ると恩田大川入山の分岐があるはずです。
この位の雪が続いています。
道は、あと2km付近の凍っている箇所(霙の影響?)の方が滑って歩きにくかったです。
2017年11月19日 11:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
11/19 11:46
この位の雪が続いています。
道は、あと2km付近の凍っている箇所(霙の影響?)の方が滑って歩きにくかったです。
直角に曲がる恩田大川入山への分岐に来ました。
何処が入り口か分かりません。夏道がないということか。
2017年11月19日 12:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
11/19 12:00
直角に曲がる恩田大川入山への分岐に来ました。
何処が入り口か分かりません。夏道がないということか。
何本の木に分かれているのでしょう。
2017年11月19日 12:10撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
11/19 12:10
何本の木に分かれているのでしょう。
あと2kmまで戻ってきました。
2017年11月19日 12:15撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
11/19 12:15
あと2kmまで戻ってきました。
さようなら大川入山。
2017年11月19日 12:19撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
11/19 12:19
さようなら大川入山。
大川入山もガスに隠れてしまいます。
2017年11月19日 12:29撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
11/19 12:29
大川入山もガスに隠れてしまいます。
尾根道ですが少し巻いています。
積雪期に雪で笹が隠れてしまうと真直ぐ登るのでしょうかね?
2017年11月19日 12:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
11/19 12:32
尾根道ですが少し巻いています。
積雪期に雪で笹が隠れてしまうと真直ぐ登るのでしょうかね?
やはり動物も登山道が歩きやすいのでしょうか。
2017年11月19日 12:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
11/19 12:35
やはり動物も登山道が歩きやすいのでしょうか。
標高1500m付近です。
登ってくとここで主尾根に出て風が強くなりました。
ここからスキー場が一望できます。
2017年11月19日 13:00撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
11/19 13:00
標高1500m付近です。
登ってくとここで主尾根に出て風が強くなりました。
ここからスキー場が一望できます。
下山の途中から、雪が風に飛ばされて(降って)きてました。
2017年11月19日 13:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
11/19 13:35
下山の途中から、雪が風に飛ばされて(降って)きてました。
無事下山です。
次回はアイゼンとスノーシューを持ってきます。
ワカンかなァ。
2017年11月19日 13:59撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
11/19 13:59
無事下山です。
次回はアイゼンとスノーシューを持ってきます。
ワカンかなァ。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ソフトシェル タイツ ズボン オーバーズボン 靴下 グローブ 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

一昨日、標高差200mの山伏登山で足慣らしをし、今日は積雪期にあららぎ高原スキー場から登るためのコースの下見と頂上での霧氷を期待して大川入山を目指した。
昨日の下界での雨が山頂付近では雪となって思いのほか多く、下見どころか雪を楽しむ登山になった。
出発時に一緒になったお兄さんから登山口の状況を把握でき、下見の第一関門を通過できた。そのお兄さんは快調に飛ばしていく(私が遅いだけか?)ので、山頂付近の積雪が多いところでも踏み跡を辿ることで難なくクリアでき、感謝の一語に尽きた。
今回の雪は「あと2km」地点から上はどんどん雪が深くなり、ラッセルまではいかないものの十分雪山を楽しめた。
今回は積雪のため霧氷はおあずけになったが、登山口やコースの状況を把握でき、満足した一日でした。
余談
帰りは渋滞を覚悟で稲武〜足助〜猿投グリーン道路のコースをとりましたが、渋滞を30分程度で通過できました。反対車線はグリーン道路の近くまで渋滞が続いていました。足助の紅葉を休日に見に行くなら、回り道をしてでも稲武方面から入ることですかねェ〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1072人

コメント

お疲れ様でした。
ヤマップの方に書いております。
https://yamap.co.jp/activity/1360707#comment

恩田大川入山は、残雪期が楽しいですよ。
2017/11/21 21:23
Re: お疲れ様でした。
chiru_miru さん 今晩は

コメントありがとうございます。
初めてコメントをいただきましたので、返信に誤りなどがあればゴメンなさい。
「残雪期の恩田大川入山」行けるように体力と技術を身に着けないと・・・

今回登山口でアドバイスを頂いたり、トレースを使わせていただいたのはご主人だったのですね。「どーふんさん」のヤマップ拝見しました。
ご主人が下山中にすれ違った際、「ここから先は歩きやすいよ」「頂上は風が強いが、双耳峰のコルは風が弱いところがあるよ」などの情報をいただき、元気を振り絞りながら楽しく山頂まで辿り着けました。また、コルに風を避けられてザックを置いてお尻を下せる場所がありましたので、食事もきっと同じところだったと思います。
よろしくお伝えください。
2017/11/22 20:24
お疲れ様でした
あららぎからもなかなかですね(´∇`)
同日、私は治部坂からアタックしました。
山頂のオブジェ、大切にしていただいたようでありがとうございました(^^)
2017/11/21 22:19
Re: お疲れ様でした
Haruosan さん こんばんは

コメントありがとうございます。
今回、初めてコメントいただきました。返信がしっくりいっているかわかりませんが変だったらごめんなさい。

あのオブジェ Haruosanの作品だったんですね。
楽しく写真撮影に使わせていただきました。
山頂で治部坂からのパーティと会いましたが、最後の登りが大変だったようですね。私にとって、雪の「怖い」は嫌ですが「大変」は半分楽しさがあります。
2017/11/22 20:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら