記録ID: 1318007
全員に公開
ハイキング
奥秩父
大菩薩嶺
2017年11月21日(火) [日帰り]


- GPS
- 04:30
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 512m
- 下り
- 519m
コースタイム
天候 | ハレッ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
http://eiwa-kotsu.jp/media/root_1_tt.pdf |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し |
その他周辺情報 | やまと天目温泉(甲斐大和駅⇔上日川峠の巡航バス停があります) https://www.koshu-kankou.jp/map/higaeri/yamatotenmokusanonsen.html |
写真
装備
個人装備 |
ザック(1)
登山靴(1)
登山グローブ(1)
財布(1)
タオル(1)
ターバンタオル(1)
トイレットペーパー(1)
ウエットティッシュ(1)
バンドエイド(4)
バファリン(4)
保険証コピー(1)
ペットボトル500ml(1)
日持ちするパン(2)
デジカメ(1)
携帯電話(1)
タブレット(1)
マイク付イヤホン(1)
メガネ(1)
ポケッタブルジャケット(1)
ショッピングバック(2)
着替えTシャツ(1)
着替えトランクス(1)
LTEルーター(1)
|
---|
感想
本当は先週来る予定だったのですが前日になって大きな商談が設定され、気になって仕方が無い私としては結局立ち会うことにいたしました。
結果的に条件が合わず成約には至らなかったのですが緊張から解き放たれたためか不思議とどこかホッとして秋晴れのようなスガスガしさ(明)
時間が出来たので身体検査にでも行っておくか・・と午後から地元の病院へ出向き検体一通り提出、待合室で30分ほど待たされていると名前がアナウンス、恐る恐る診察室へ入ると丸い回転椅子に腰掛けたいつもの白髪センセが黒縁メガネで検査結果を眺めながら
「凄いですね・・検査結果の全てが基準値に戻りました」と嬉しい発表♪
20年前会社の最前線で連日徹夜仕事、精神的には達成感で充実していたのですが生身の体には知らず知らずのうちにストレスと疲労が重なり血圧は一時200越、更には運動不足と毎晩の暴飲暴食で血糖値等もかなり高めで眉間にシワを寄せたセンセから怒られる始末・・
「こりゃー本当にマズイかもしれんなぁー」と思った私はまずは禁煙と生活改善からはじめ仕事も10年かけて部下に世代交代、すると最初はなかなか変化が見られ無かったのですがやっと昨日全ての検査が基準値に収まりましたっ!・・
と言いたいところなのですが本当は体重だけはリバウンドを繰り返していて現在標準体重よりまだ2kg超えているので肥満度1なんです(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1062人
はじめまして、Boulder05と申します。
さて、大菩薩嶺ですが、奥多摩ではなく奥秩父です。
Boulder05さん、御指摘ありがとうございます。
411沿いの「奥多摩養魚場」の近くだったので勝手に決めてしまいました(恥)
訂正させていただきました m(_ _)m
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する