記録ID: 1319102
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
日程 | 2017年11月22日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
ログは天久沢公園駐車場S・Gで取った。
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | *上野三碑はユネスコの世界記憶遺産登録が決定し、真新しいトイレができたり、駐車場や遊歩道の整備が進んでいる。 *1箇所、国道横断車に注意。 *余計なことをしなければ危険はない。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2017年11月の天気図 [pdf] |
写真
撮影機材:
感想/記録
by tabigarasu
*半日の予定で、近場へ。関ふれ群馬4の最後のほうと、先日ユネスコ世界記憶遺産に登録された上野三碑巡りを組み合わせてみた。
*世界遺産登録で見学者むけにトイレや駐車場の整備が進んでいた。
*山上碑〜金井沢碑の山名丘陵にも新しい標識が増えた。山名丘陵は良く整備されたなだらかな起伏の道で、気軽・快適なトレイル。これを含む高崎自然歩道のパンフレットもできていて、要所で無料配布。群馬にしては珍しいまともな地図。万葉歌碑の一覧や、史跡の解説つき。
*住宅地から自然歩道入口を見落とした。以前荒れていた区間もあるのでこんどまた確認しておきたい。
*世界遺産登録で見学者むけにトイレや駐車場の整備が進んでいた。
*山上碑〜金井沢碑の山名丘陵にも新しい標識が増えた。山名丘陵は良く整備されたなだらかな起伏の道で、気軽・快適なトレイル。これを含む高崎自然歩道のパンフレットもできていて、要所で無料配布。群馬にしては珍しいまともな地図。万葉歌碑の一覧や、史跡の解説つき。
*住宅地から自然歩道入口を見落とした。以前荒れていた区間もあるのでこんどまた確認しておきたい。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:308人
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント