ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1319854
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

10回目の雲取山へ 2017年の山でした

2017年11月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
20.1km
登り
1,316m
下り
1,316m

コースタイム

日帰り
山行
4:50
休憩
0:00
合計
4:50
5:30
5:30
25
5:55
5:55
25
6:20
6:20
20
6:40
6:40
15
6:55
6:55
10
7:05
7:05
15
7:20
7:20
10
7:30
7:30
20
7:50
7:50
15
8:05
8:05
20
8:25
8:25
55
9:20
丹波山村村営駐車場
天候 これ以上を望めばバチがあたる快晴
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
午前3時10分時点で、留浦駐車場が半分ほど埋まっていたため、嫌な予感がしましたが、案の定、鴨沢から小袖乗越の丹波山村村営駐車場へ至る道には路駐車多数。村営駐車場には狭い空きスペースが1台分残っていましたが、入れにくいので、一旦駐車場外に出て、車の向きを入れ替えようとした所、後から来た軽自動車がすすっと(泣)。

下山時には、留浦駐車場もほぼ満車状態でした。
コース状況/
危険箇所等
よく整備された道です。
1年ぶりに歩く鴨沢ルートですが、登山道入口の雲取山2017表示や全部で10ヶ所にあるものと思われる平将門伝説の解説板は今回初めて拝見しました。勉強になります。
その他周辺情報 奥多摩湖の紅葉は見事でしたが、ピークを過ぎた感じ。

少し標高を下げた御嶽駅周辺のカエデが美しい。

沢井駅の澤乃井酒造の「ままごと屋」周辺のカエデも見事。車を運転していなければ、ここで豆腐で一杯。
5時56分、七ツ石山巻き道で朝焼け。
日の出時間が遅くなりました。
2017年11月25日 05:56撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/25 5:56
5時56分、七ツ石山巻き道で朝焼け。
日の出時間が遅くなりました。
富士山が浮かび上がってきました。
赤富士にならないかな。
2017年11月25日 06:16撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
11/25 6:16
富士山が浮かび上がってきました。
赤富士にならないかな。
ブナ坂。
唐松谷林道方面の通行止め表示が無くなっています。通行できるようになったのでしょうか。
2017年11月25日 06:18撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/25 6:18
ブナ坂。
唐松谷林道方面の通行止め表示が無くなっています。通行できるようになったのでしょうか。
朝日を待つダンシング・ツリー。
2017年11月25日 06:24撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/25 6:24
朝日を待つダンシング・ツリー。
6時32分、日の出。
2017年11月25日 06:32撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/25 6:32
6時32分、日の出。
モルゲン飛龍山。
2017年11月25日 06:34撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/25 6:34
モルゲン飛龍山。
富士山も赤く染まってきました。
2017年11月25日 06:35撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
11/25 6:35
富士山も赤く染まってきました。
もう少し!
2017年11月25日 06:35撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/25 6:35
もう少し!
朝日に染まる奥多摩小屋。
2017年11月25日 06:38撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/25 6:38
朝日に染まる奥多摩小屋。
いつまでたっても赤富士にならないので、「夕焼けモード」で撮って、赤富士を見た気分に。でも、ちょっと虚しい。
2017年11月25日 06:39撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/25 6:39
いつまでたっても赤富士にならないので、「夕焼けモード」で撮って、赤富士を見た気分に。でも、ちょっと虚しい。
午前7時過ぎの雲取山山頂。
既に多数のハイカー。
2017年11月25日 07:03撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/25 7:03
午前7時過ぎの雲取山山頂。
既に多数のハイカー。
雲取山山頂。
2017年。大過なく、多分、良い年でした。
2017年11月25日 07:07撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
11/25 7:07
雲取山山頂。
2017年。大過なく、多分、良い年でした。
筑波山でしょうか。
今朝は空気が澄んでいます。
2017年11月25日 07:08撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/25 7:08
筑波山でしょうか。
今朝は空気が澄んでいます。
もう一度富士山。
2017年11月25日 07:10撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
11/25 7:10
もう一度富士山。
富士山から飛龍山までパノラマで。
2017年11月25日 07:13撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/25 7:13
富士山から飛龍山までパノラマで。
飛龍山の右奥は既に雪山。甲武信ヶ岳でしょうか。
2017年11月25日 07:17撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/25 7:17
飛龍山の右奥は既に雪山。甲武信ヶ岳でしょうか。
奥多摩小屋周辺のテン場。40張り前後。
昨夜の満天の星は見事だったでしょうね。
自分の足って、こんなに長かったかな?
2017年11月25日 07:34撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
11/25 7:34
奥多摩小屋周辺のテン場。40張り前後。
昨夜の満天の星は見事だったでしょうね。
自分の足って、こんなに長かったかな?
いつのまにか、こんな平将門にまつわる解説表示が設置されていました。小学生も多く登る山なので、良い試みだと思います。
2017年11月25日 07:47撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/25 7:47
いつのまにか、こんな平将門にまつわる解説表示が設置されていました。小学生も多く登る山なので、良い試みだと思います。
七ツ石山巻き道から。
相模湾でしょうか。
2017年11月25日 08:04撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/25 8:04
七ツ石山巻き道から。
相模湾でしょうか。
小袖の廃屋。
この直前、よそ見をしていたら、木の根に足をひっかけて空中ダイビング。幸い崖下転落ではなく、登山道に落ちたものの、膝打撲&左手親指の爪が割れてしまいました(また泣)。油断大敵。
2017年11月25日 09:05撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/25 9:05
小袖の廃屋。
この直前、よそ見をしていたら、木の根に足をひっかけて空中ダイビング。幸い崖下転落ではなく、登山道に落ちたものの、膝打撲&左手親指の爪が割れてしまいました(また泣)。油断大敵。
登山口に近付くとまだ紅葉が残っていますね。
2017年11月25日 09:08撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
11/25 9:08
登山口に近付くとまだ紅葉が残っていますね。
登山口にこんな標識が設置されていました。
「いいね」
2017年11月25日 09:16撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/25 9:16
登山口にこんな標識が設置されていました。
「いいね」
ちょっと怪我をしたものの、無事、正午前に多摩地区の自宅に戻ってきました。
自宅の窓から晩秋の紅葉を見ながら、昼酒(薬の代わり)。
鈴鹿市の銘酒 作 純米大吟醸。御在所岳の紅葉はもう終わったのかな?
2017年11月25日 12:22撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
11/25 12:22
ちょっと怪我をしたものの、無事、正午前に多摩地区の自宅に戻ってきました。
自宅の窓から晩秋の紅葉を見ながら、昼酒(薬の代わり)。
鈴鹿市の銘酒 作 純米大吟醸。御在所岳の紅葉はもう終わったのかな?

感想

2017年は雲取山に始まり、雲取山に終わる。

タイミングはちょっと早いかと思いましたが、切り良く10回目となる雲取山へと出かけてきました。

当初の計画では、日原から長沢背稜⇒雲取山⇒鷹ノ巣山の周回ルートを歩く予定でしたが、標高2000m付近では15m前後の強風予想。大事を取って、鴨沢からのピストンコースとしました。

このコースの良い所は、夜間でも比較的ルートが明瞭。
このため、絶景の石尾根からの早朝の富士山を拝むことができること。

予報に反し、雲取山山頂は風の無い穏やかな青空が広がる これ以上無いんじゃないかと思うほどの見事な展望。

今シーズンの2000m級の山はこれで最後かな。

長沢背稜をもう一回歩いてみたかったものの、まあ、あのルートを歩けば、昼酒は飲めなかったな〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:868人

コメント

はじめまして!
雲取山避難小屋の写真に自分が写っています(笑)山頂でも同じ時間にいたようです。
快晴無風の最高のお天気でしたね(*^^*)
2017/11/26 13:07
Re: はじめまして!
erincoさん、

コメントをいただき、ありがとうございます。

あと数年残る定年後には、奥多摩小屋のテン場でのんびりと満点の星を見ながら夜を過ごしたいなー、といつも思いながら足早に通過しており、erincoさんのレコを羨ましいと思う気持ちで読ませていただいておりました。

erincoさんの写真コメントにある柴ちゃん、確かにいましたね。雲取山ではあまり犬を連れて歩いている方はいないので、多分、同じ柴ちゃんだと思います。
うちも柴を飼っており、一緒に行ければ最高だな、とも思っていました。
(本当は奥さんと一緒に行きたいのですが、興味ゼロ、というか山興味マイナスなので。。。)

そうでしたか。
山頂直前で、直前を歩いておられた女性が erincoさんでしたか。
近くの人物が映らないような角度になるのを待って写真を撮ったつもりでしたが、確かに明瞭に入っていますね。ちょうど影になっていたので、写真撮影時の液晶では気付きませんでした。写真を一部カットして投稿すべきでしたが、失礼を致しました。

本当に見事な天気でした。
また、どこかの山で、お会いできると良いですね
2017/11/26 14:33
Re[2]: はじめまして!
是非テン泊してみて下さい!
この時は本当に大粒の星が沢山見えましたよ(*^^*)

柴犬夫婦さんとは行きのバスでも一緒でした(^^)

奥様も山に少ーしずつでも興味持ってくれるといいですねぇ。
母は登り下りは嫌みたいですが山の景色や緑は好きみたいでたまに一緒に歩いてくれます(笑)

写真気にしないで下さいね。自分が写ってると嬉しかったりします!

またどこかでお会いしましょう(*^^*)
2017/11/26 19:57
Re[3]: はじめまして!
数年後のクモトリヤマをめざして、来週から、タカオサンで山登りの特訓だワン (●^o^●)
2017/11/26 20:30
穏やかな天気でしたね〜
pokepikaさん

こんにちは〜。

週末は雲取山でしたか〜。
予報では風が強い予報だったんですよね!天気予報もたまには良い方に外れることもあるのかと・・。 (私も関東の山に行きましたが、予報では強風となっていたのでちょいと心配だったんですが、杞憂に終わったでござる。)

それにしても、夜中の3時台で駐車場はいっぱいなんですね!!
おまけに7時台で既に山頂も賑わっているとは・・恐るべし雲取・・さすが「今年の山」といったとこでしょうか??

雲取山って距離の割に歩き易い!!ってイメージしかないのですが、このコースに限った話なのかな??(それにしても10回目とは恐れ入ったでござる。)

あっ!!よそ見歩きは厳禁ですよ〜。
大概すっ転んだり足を挫いたりする時って、よそ見してることが多いんですよね〜。
お気を付け下さいまし〜。

年内ギリギリ(国内におられるギリギリまで??)まではもう少し山を堪能されるご予定??
2017/11/27 11:26
Re: 穏やかな天気でしたね〜
こんばんは、chaoさん、

コメントいただき、ありがとうございます。

週末は、関東まで起こしになっていましたか。
山歩きじゃなく、スノボ???

今シーズンは、週末に悪天候が多くて、いらいらすることが多かったのですが、世の中、よく出来たものですね。
このところの週末の好天続きで、これまでの嫌な記憶がすっかり飛んでいっています

ここ2ヶ月ほど、平日は出張続き。
「天気が良さそうなので、休みをとって、山!」という得意技が使えない割りに、満足する山歩きができています。
今日から西日本の巡業中ですが、今朝の飛行機から見た富士山は素晴らしかった。
このコメント欄で、写真添付できないのが、残念です

年末まで秒読みに入った感がありますが、残り一ヶ月が悪天候だとしても、「まっ、しょうがないかな」と思うほどの恩恵を受けるにつけ、山の神様 偉大な恩恵をありがとうございました、と思う今日この頃です
2017/11/27 21:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら