記録ID: 1321140
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
高麗峠〜丸山 奥武蔵グリーンラインを往く
2017年11月25日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:59
- 距離
- 31.7km
- 登り
- 1,756m
- 下り
- 1,644m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:08
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 6:59
距離 31.7km
登り 1,756m
下り 1,656m
8:52
10分
スタート地点
15:51
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています。 |
写真
感想
久しぶりにロングをやってみたくて、飯能から秩父まで繋げてみました。
速さを出すためにロードをなるべく選択しましたが、楽しいロングでした。
丸山から金昌寺までのルートは、長くて疲れました。。。
携帯のメモリーカードが壊れて写真がほぼ全滅。。
辛うじて救えた写真のみで構成しました。。
色々消えてしまったので悲しい。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:924人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私ではヘッ電出さざるを得ないルートです(笑)
奥武蔵最強ルート(飯能〜浦山口)が近付いてきた感がありますよ!
リニューアルした丸山展望台はその内行きたいと考えてます
真っ白で爽やかになって良いですね♪
SDカードが壊れるとは、Sレアな事案で結構ショックかと...
比較的近場とは言え、その日その時の味がありますものね(;ω;)
コメント有り難うございます。
SDカードはほんとにショックです。。全部消えなくて良かった。。
今日、取り替えてみました。
スナップ写真も楽しみの一つですよね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する