また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1321165
全員に公開
ハイキング
奥秩父

【奥秩父遠征2日目は大菩薩嶺♪富士山眺望No1】

2017年11月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:56
距離
8.8km
登り
691m
下り
699m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:23
休憩
0:19
合計
3:42
6:57
19
7:16
7:22
44
8:06
8:08
7
8:15
8:15
6
8:21
8:26
7
8:33
8:35
15
8:50
8:50
4
8:54
8:54
15
9:09
9:13
11
9:24
9:24
11
9:35
9:35
38
10:36
10:36
3
10:39
ゴール地点
天候 快晴 稜線風強し
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
塩山市営無料駐車場は早朝6時半時点ではまだ空き十分
下山した時には満車で交通整理で大忙し
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし
介山荘から石丸峠への下りが霜が溶けて泥グチャになってた程度
その他周辺情報 大菩薩の湯 市外は610円/3hr
高アルカリ性のツルツル湯
奥秩父遠征2日目
前日の瑞牆山、金峰山で風邪ひいてしまい、今日は軽めの大菩薩嶺ハイキングです
2017年11月25日 07:03撮影 by  NEX-6, SONY
1
11/25 7:03
奥秩父遠征2日目
前日の瑞牆山、金峰山で風邪ひいてしまい、今日は軽めの大菩薩嶺ハイキングです
ロッジ長兵衛
まだ朝早いので帰りに寄ることにしましょう
2017年11月25日 07:04撮影 by  NEX-6, SONY
11/25 7:04
ロッジ長兵衛
まだ朝早いので帰りに寄ることにしましょう
歩きやすい道を福ちゃん荘に向けて登る
公園みたいな感じですね
2017年11月25日 07:05撮影 by  NEX-6, SONY
11/25 7:05
歩きやすい道を福ちゃん荘に向けて登る
公園みたいな感じですね
カラマツ林に朝日が当たり始めた
2017年11月25日 07:14撮影 by  NEX-6, SONY
3
11/25 7:14
カラマツ林に朝日が当たり始めた
霜柱
北陸人には珍しいんです
2017年11月25日 07:14撮影 by  NEX-6, SONY
2
11/25 7:14
霜柱
北陸人には珍しいんです
福ちゃん荘前から今日歩く稜線を見上げる
近いな
2017年11月25日 07:27撮影 by  NEX-6, SONY
1
11/25 7:27
福ちゃん荘前から今日歩く稜線を見上げる
近いな
福ちゃん荘
お土産やら何やらいっぱい売ってます
2017年11月25日 07:27撮影 by  NEX-6, SONY
11/25 7:27
福ちゃん荘
お土産やら何やらいっぱい売ってます
唐松尾根の急登を登る
と言ってもCTで1時間ほどなのでさほど大変でもない
2017年11月25日 07:36撮影 by  NEX-6, SONY
1
11/25 7:36
唐松尾根の急登を登る
と言ってもCTで1時間ほどなのでさほど大変でもない
おおっ!富士山
でもこの後嫌という程、富士山の写真ばかり...
2017年11月25日 07:39撮影 by  NEX-6, SONY
5
11/25 7:39
おおっ!富士山
でもこの後嫌という程、富士山の写真ばかり...
雰囲気のいい登山道
2017年11月25日 07:52撮影 by  NEX-6, SONY
11/25 7:52
雰囲気のいい登山道
樹々の間からも富士山
2017年11月25日 07:59撮影 by  NEX-6, SONY
2
11/25 7:59
樹々の間からも富士山
眼下には上日川ダム
2017年11月25日 08:01撮影 by  NEX-6, SONY
2
11/25 8:01
眼下には上日川ダム
典型的な日の丸写真ですけど、富士山はこうでないとね
2017年11月25日 08:03撮影 by  NEX-6, SONY
4
11/25 8:03
典型的な日の丸写真ですけど、富士山はこうでないとね
北陸人にはこれだけ間近でみる富士山にはイタく感動するのです
2017年11月25日 08:03撮影 by  NEX-6, SONY
4
11/25 8:03
北陸人にはこれだけ間近でみる富士山にはイタく感動するのです
雷岩の分岐に着きました、とりあえず大菩薩嶺行っときましょう
百名山だしね
2017年11月25日 08:16撮影 by  NEX-6, SONY
1
11/25 8:16
雷岩の分岐に着きました、とりあえず大菩薩嶺行っときましょう
百名山だしね
ものの5分で山頂到着
山頂といっても樹林帯
2017年11月25日 08:21撮影 by  NEX-6, SONY
4
11/25 8:21
ものの5分で山頂到着
山頂といっても樹林帯
こんな感じで展望はありません
2017年11月25日 08:22撮影 by  NEX-6, SONY
1
11/25 8:22
こんな感じで展望はありません
雷岩に戻って来た
南アルプス方面は雲の中だ
2017年11月25日 08:29撮影 by  NEX-6, SONY
11/25 8:29
雷岩に戻って来た
南アルプス方面は雲の中だ
富士山みるなら大菩薩嶺ってのも頷けますね
2017年11月25日 08:29撮影 by  NEX-6, SONY
6
11/25 8:29
富士山みるなら大菩薩嶺ってのも頷けますね
南アルプスをちょっとだけアップ
やっぱり雲が多いな
2017年11月25日 08:29撮影 by  NEX-6, SONY
2
11/25 8:29
南アルプスをちょっとだけアップ
やっぱり雲が多いな
来年は登るぞ富士山
残された唯一の百高山
2017年11月25日 08:30撮影 by  NEX-6, SONY
7
11/25 8:30
来年は登るぞ富士山
残された唯一の百高山
雷岩近くの稜線から甲府盆地を見下ろす
素晴らしいちょ眺望
2017年11月25日 08:32撮影 by  NEX-6, SONY
2
11/25 8:32
雷岩近くの稜線から甲府盆地を見下ろす
素晴らしいちょ眺望
富士山見ながらの稜線歩き
2017年11月25日 08:37撮影 by  NEX-6, SONY
2
11/25 8:37
富士山見ながらの稜線歩き
神部岩と富士山
2017年11月25日 08:39撮影 by  NEX-6, SONY
2
11/25 8:39
神部岩と富士山
ゆるゆるのハイキングコースです
2017年11月25日 08:39撮影 by  NEX-6, SONY
1
11/25 8:39
ゆるゆるのハイキングコースです
標高2000m地点だそうです
2017年11月25日 08:42撮影 by  NEX-6, SONY
1
11/25 8:42
標高2000m地点だそうです
2017年11月25日 08:42撮影 by  NEX-6, SONY
11/25 8:42
霜が降りてカチコチの登山道
2017年11月25日 08:47撮影 by  NEX-6, SONY
1
11/25 8:47
霜が降りてカチコチの登山道
賽の河原に向けて標高を下げて行く
2017年11月25日 08:51撮影 by  NEX-6, SONY
2
11/25 8:51
賽の河原に向けて標高を下げて行く
賽の河原の避難小屋
2017年11月25日 08:57撮影 by  NEX-6, SONY
11/25 8:57
賽の河原の避難小屋
ケルンが累々
2017年11月25日 08:58撮影 by  NEX-6, SONY
1
11/25 8:58
ケルンが累々
親不知の頭から大菩薩嶺
2017年11月25日 09:01撮影 by  NEX-6, SONY
2
11/25 9:01
親不知の頭から大菩薩嶺
中里介山の記念碑的なものかな
2017年11月25日 09:06撮影 by  NEX-6, SONY
11/25 9:06
中里介山の記念碑的なものかな
介山荘に到着
2017年11月25日 09:08撮影 by  NEX-6, SONY
11/25 9:08
介山荘に到着
マウンテンバイクでも来れるんですね
2017年11月25日 09:09撮影 by  NEX-6, SONY
11/25 9:09
マウンテンバイクでも来れるんですね
あまりに寒いので甘酒いただきました 300円なり
2017年11月25日 09:16撮影 by  NEX-6, SONY
1
11/25 9:16
あまりに寒いので甘酒いただきました 300円なり
大菩薩峠
2017年11月25日 09:19撮影 by  NEX-6, SONY
2
11/25 9:19
大菩薩峠
介山荘は登山道を挟んでお土産ずらり
2017年11月25日 09:20撮影 by  NEX-6, SONY
11/25 9:20
介山荘は登山道を挟んでお土産ずらり
何と大菩薩峠まで車で来れるんですね
2017年11月25日 09:21撮影 by  NEX-6, SONY
11/25 9:21
何と大菩薩峠まで車で来れるんですね
石丸峠に向けて行きます
2017年11月25日 09:23撮影 by  NEX-6, SONY
1
11/25 9:23
石丸峠に向けて行きます
熊沢山の頂上から
またまた富士山
2017年11月25日 09:31撮影 by  NEX-6, SONY
1
11/25 9:31
熊沢山の頂上から
またまた富士山
草原の中の石丸峠
2017年11月25日 09:40撮影 by  NEX-6, SONY
3
11/25 9:40
草原の中の石丸峠
石丸峠、ここから下りです
2017年11月25日 09:42撮影 by  NEX-6, SONY
1
11/25 9:42
石丸峠、ここから下りです
熊沢山からの下りは泥濘んでて滑りやすかった
2017年11月25日 09:42撮影 by  NEX-6, SONY
2
11/25 9:42
熊沢山からの下りは泥濘んでて滑りやすかった
上日川ダム
2017年11月25日 09:46撮影 by  NEX-6, SONY
1
11/25 9:46
上日川ダム
いい富士山でしたね
2017年11月25日 09:53撮影 by  NEX-6, SONY
3
11/25 9:53
いい富士山でしたね
カラマツ林の中をゆるっと下って行く
2017年11月25日 09:54撮影 by  NEX-6, SONY
11/25 9:54
カラマツ林の中をゆるっと下って行く
一旦林道に出ます
2017年11月25日 10:09撮影 by  NEX-6, SONY
11/25 10:09
一旦林道に出ます
そしてまた登山道
2017年11月25日 10:10撮影 by  NEX-6, SONY
1
11/25 10:10
そしてまた登山道
今度は舗装道路に出ます
登山道は左に降って行く
2017年11月25日 10:19撮影 by  NEX-6, SONY
11/25 10:19
今度は舗装道路に出ます
登山道は左に降って行く
一部渡渉する川もあったり
2017年11月25日 10:23撮影 by  NEX-6, SONY
11/25 10:23
一部渡渉する川もあったり
上日川峠までもう後少し
2017年11月25日 10:33撮影 by  NEX-6, SONY
1
11/25 10:33
上日川峠までもう後少し
落ち葉がかさかさの登山道
2017年11月25日 10:37撮影 by  NEX-6, SONY
1
11/25 10:37
落ち葉がかさかさの登山道
ロッジ長兵衛にまた戻って来た
大混雑にびっくり
2017年11月25日 10:42撮影 by  NEX-6, SONY
2
11/25 10:42
ロッジ長兵衛にまた戻って来た
大混雑にびっくり
上日川峠からの帰路、R411
かろうじて北岳
2017年11月25日 11:01撮影 by  NEX-6, SONY
3
11/25 11:01
上日川峠からの帰路、R411
かろうじて北岳
南アルプス南部の山々
聖岳、赤石岳、荒川岳
2017年11月25日 11:17撮影 by  NEX-6, SONY
6
11/25 11:17
南アルプス南部の山々
聖岳、赤石岳、荒川岳
帰りは大菩薩の湯で汗を流す
2017年11月25日 11:31撮影 by  NEX-6, SONY
1
11/25 11:31
帰りは大菩薩の湯で汗を流す
撮影機器:

感想

奥秩父遠征2日目
最初は甲武信ヶ岳に登ろうと思っていたのだが、朝起きるとどうも節々が痛い
筋肉痛とかではなく軽く風邪っぽい、そういえば昨日から喉は痛いし、鼻水もズルズル
なので、2日目は無理せずに最終日に登ろうと思っていた大菩薩嶺を繰り上げて、甲武信ヶ岳はまたの機会にすることにしました(山は逃げないし)

結果としてはこれでよかったのかな、大快晴のもとで大菩薩嶺に登れて雲ひとつない富士山を眺めることができたし

富士山見るなら大菩薩ってのもやっと実感できました
大勢登ってましたね、早朝はそうでもなかったですがお昼近くに下山すると、もう駐車場は満車だし登山口は人で混雑してるし
でかい観光バスなんかでツアーで来てる人も多かったです

ただ北陸からは遠いんですよね、いくら百名山といってもここだけ登るために来るのは厳しいな
せっかく来たのでいい天気に恵まれてよかったです
いつかは奥秩父主脈縦走をやってみたいですね

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:400人

コメント

おや…
こんにちは!

土曜日、大菩薩でしたか。
雁坂へ引っ張ってしまえば良かったです(笑)
いや、それじゃ大菩薩へ線が繋がらないですね

土曜は終日クリアな空だったので、大菩薩の稜線からも終始綺麗に眺められたのではないでしょうか?

大菩薩は雪山歩きでもキレイですので(風が強いですが…)、また訪れてみてくださいませ
2017/11/26 23:16
最初は雁坂の予定が...
joeさん おはようございます

そうなんですよ、最初は甲武信ヶ岳のぼってあわよくば雁坂峠から道の駅みとみに帰還しようかと
雪さえなけりゃこの前のjoeさんみたいに鶏冠尾根から登ろうかとさえ思っていたのですが、風邪であっけなく計画変更してしまいました

関東のお山は冬はきれいですね、富士山ビューも うらやましい
また行きますね、今度は奥秩父主脈縦走にチャレンジしたいです
2017/11/27 8:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら