また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1323796
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

【52/100】阿蘇山〜仙酔尾根から高岳、中岳周遊〜

2017年11月23日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:29
距離
14.4km
登り
1,068m
下り
1,051m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:15
休憩
1:15
合計
6:30
8:20
45
スタート地点
9:05
9:05
8
9:13
9:19
66
10:25
10:25
4
10:29
10:33
29
11:02
11:05
19
11:24
11:24
7
11:31
11:42
8
11:50
12:20
14
12:34
12:43
79
14:02
14:14
2
14:16
14:16
34
14:50
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
仙酔峡ロープウェイ仙酔峡駅の約2km手前のゲート前、路肩スペースに駐車。キャパは約10台程度。
コース状況/
危険箇所等
【駐車地〜仙酔峡駅】約2kmの舗装路歩き。復旧工事中につき注意。途中路面崩落箇所あり。
【仙酔尾根(バカ尾根)】尾根沿いをひたすら登る。路面は浮石等が少なく比較的歩きやすい。藪をかき分けて登る部分もある。
【高岳東峰】稜線に乗ってから東峰までと東峰から月見ヶ原への下りは藪が深い為注意。
【月見ヶ原〜高岳本峰〜中岳】
岩稜帯。浮石多い為慎重に。中岳山頂は数十メートル手前で規制中。
【中岳〜仙酔峡駅】
1kmの規制圏内に入らないようにコース外のガレ場を降りたが、場所によっては落差のある巨岩で降りられない部分もあり進路選択には注意を要する。
その他周辺情報 道の駅阿蘇のそばの、阿蘇坊中温泉「夢の湯」へ。大人400円。
http://www.aso.ne.jp/~yumenoyu/mitorizu.html
工事用ゲート前のスペースに駐車。
2017年11月23日 08:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 8:28
工事用ゲート前のスペースに駐車。
仙酔峡手前2kmにて一般車は進入禁止となります。
2017年11月23日 08:28撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 8:28
仙酔峡手前2kmにて一般車は進入禁止となります。
復旧工事中。
2017年11月23日 08:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 8:42
復旧工事中。
崩落地を歩く。
2017年11月23日 08:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 8:49
崩落地を歩く。
天気はまあまあ。
2017年11月23日 08:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 8:51
天気はまあまあ。
下からも見えて気になっていた建物。何かの寺院のようです。
2017年11月23日 08:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 8:52
下からも見えて気になっていた建物。何かの寺院のようです。
ここはまだ手付かず。ここまで復旧するには長い時間がかかりそうです。
2017年11月23日 08:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 8:52
ここはまだ手付かず。ここまで復旧するには長い時間がかかりそうです。
崩落で取り残された車。まだ新しいのに勿体ない。
2017年11月23日 08:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 8:56
崩落で取り残された車。まだ新しいのに勿体ない。
こちらが仙酔峡ロープウェーの駅。
2017年11月23日 09:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 9:03
こちらが仙酔峡ロープウェーの駅。
これも取り残されている。
2017年11月23日 09:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 9:03
これも取り残されている。
誰もいないヒッソリとしたビジターセンター。トイレは使用できるようです。
2017年11月23日 09:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 9:06
誰もいないヒッソリとしたビジターセンター。トイレは使用できるようです。
駐車場を挟んで向かいに仙酔尾根(通称バカ尾根)があります。
2017年11月23日 09:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 9:07
駐車場を挟んで向かいに仙酔尾根(通称バカ尾根)があります。
序盤は舗装された遊歩道で歩きやすい。
2017年11月23日 09:12撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 9:12
序盤は舗装された遊歩道で歩きやすい。
途中ゴーロ帯もあるけどゆっくり歩けば問題なし。
2017年11月23日 09:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 9:33
途中ゴーロ帯もあるけどゆっくり歩けば問題なし。
下界の眺めはいいのですが。。。
2017年11月23日 09:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 9:34
下界の眺めはいいのですが。。。
中間点を通過。
2017年11月23日 09:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 9:51
中間点を通過。
上部はガスが濃くて視界悪い。
2017年11月23日 09:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 9:51
上部はガスが濃くて視界悪い。
ちょっとしたクサリ場。
2017年11月23日 10:05撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 10:05
ちょっとしたクサリ場。
気温が低くて白くなっています。
2017年11月23日 10:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 10:13
気温が低くて白くなっています。
プチエビの尻尾。
2017年11月23日 10:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 10:21
プチエビの尻尾。
風も強くて寒い。
2017年11月23日 10:21撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 10:21
風も強くて寒い。
高岳稜線に乗っかりました。
2017年11月23日 10:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 10:25
高岳稜線に乗っかりました。
まずは東峰から行きます。
2017年11月23日 10:25撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 10:25
まずは東峰から行きます。
高岳火口の看板。
2017年11月23日 10:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 10:26
高岳火口の看板。
東峰へは一旦下ってこのような藪を抜ける必要があります。少々ルートが判りづらい。
2017年11月23日 10:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 10:34
東峰へは一旦下ってこのような藪を抜ける必要があります。少々ルートが判りづらい。
東峰のピークを示すものはありません。
天狗の舞台と呼ばれる所でしょうか。
2017年11月23日 10:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 10:45
東峰のピークを示すものはありません。
天狗の舞台と呼ばれる所でしょうか。
東峰から月見ヶ原へ下る。これまた藪の中のトレイルを下る。
2017年11月23日 10:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 10:56
東峰から月見ヶ原へ下る。これまた藪の中のトレイルを下る。
下りきってしまえば広々とした歩きやすい原っぱ。
2017年11月23日 10:58撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 10:58
下りきってしまえば広々とした歩きやすい原っぱ。
月見小屋がありました。
2017年11月23日 11:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 11:02
月見小屋がありました。
中も綺麗です。
2017年11月23日 11:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 11:03
中も綺麗です。
ガスの向こうに太陽が見えてきました。
2017年11月23日 11:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 11:07
ガスの向こうに太陽が見えてきました。
東麓のほうは見通せました。
2017年11月23日 11:13撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 11:13
東麓のほうは見通せました。
高岳山頂に登り返しました。
2017年11月23日 11:23撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 11:23
高岳山頂に登り返しました。
三角点発見。
2017年11月23日 11:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 11:24
三角点発見。
タッチ♪
2017年11月23日 11:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 11:24
タッチ♪
中岳火口方面は噴煙が上がっています。
2017年11月23日 11:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 11:27
中岳火口方面は噴煙が上がっています。
東峰へ続く道。
2017年11月23日 11:27撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 11:27
東峰へ続く道。
一周回って分岐点へ戻ってきました。
2017年11月23日 11:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 11:30
一周回って分岐点へ戻ってきました。
高岳山頂方面を振り返る。
2017年11月23日 11:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 11:43
高岳山頂方面を振り返る。
中岳方面。
2017年11月23日 11:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 11:43
中岳方面。
仙酔峡ロープウェーの火口東駅を遠望。
2017年11月23日 11:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 11:44
仙酔峡ロープウェーの火口東駅を遠望。
景気よく噴煙が上がっています。
2017年11月23日 11:44撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/23 11:44
景気よく噴煙が上がっています。
先ほどはガスで見えなかった東峰方面も見通せるようになりました。天狗の舞台はあれですか!
2017年11月23日 11:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 11:47
先ほどはガスで見えなかった東峰方面も見通せるようになりました。天狗の舞台はあれですか!
再び高岳山頂へ戻る。
2017年11月23日 11:47撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 11:47
再び高岳山頂へ戻る。
誰も居ない山頂で虫ポーズ。
2017年11月23日 11:52撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/23 11:52
誰も居ない山頂で虫ポーズ。
さて中岳方面へ近寄れるところまで寄ってみよう。
2017年11月23日 12:19撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 12:19
さて中岳方面へ近寄れるところまで寄ってみよう。
中岳第4火口。
2017年11月23日 12:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
11/23 12:33
中岳第4火口。
火口から1km圏内は立ち入り禁止です。
2017年11月23日 12:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 12:33
火口から1km圏内は立ち入り禁止です。
歩いてきた高岳方面。
2017年11月23日 12:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 12:34
歩いてきた高岳方面。
火口西側の阿蘇山ロープウェー駅舎をアップで。
2017年11月23日 12:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 12:35
火口西側の阿蘇山ロープウェー駅舎をアップで。
大迫力の火口。
2017年11月23日 12:35撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/23 12:35
大迫力の火口。
中岳ピークは立ち入り禁止。
2017年11月23日 12:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 12:37
中岳ピークは立ち入り禁止。
1km圏内に入らないようにガレ場を下っていく。
2017年11月23日 12:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 12:45
1km圏内に入らないようにガレ場を下っていく。
下ってきて振り返る。右側の断崖のところは下れないので注意。
2017年11月23日 12:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 12:45
下ってきて振り返る。右側の断崖のところは下れないので注意。
仙酔峡ロープウェーの火口東駅よりも下側に向かって歩いて行く。
2017年11月23日 12:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 12:51
仙酔峡ロープウェーの火口東駅よりも下側に向かって歩いて行く。
火口周辺の歩道は規制圏内。
2017年11月23日 12:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 12:55
火口周辺の歩道は規制圏内。
火口東駅を下側から。
2017年11月23日 13:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 13:16
火口東駅を下側から。
ひとまずルートのある所に復帰しました。
2017年11月23日 13:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 13:26
ひとまずルートのある所に復帰しました。
ここから下は整備されているので歩きやすい。
2017年11月23日 13:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 13:26
ここから下は整備されているので歩きやすい。
ベンチがあったのでここで一服しました。
2017年11月23日 13:30撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 13:30
ベンチがあったのでここで一服しました。
今朝登った仙酔尾根もクリアに見通せます。
2017年11月23日 13:39撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 13:39
今朝登った仙酔尾根もクリアに見通せます。
下りきりました。
2017年11月23日 13:50撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 13:50
下りきりました。
仙酔峡駅へ帰還。
2017年11月23日 14:01撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 14:01
仙酔峡駅へ帰還。
いい天気になった!
2017年11月23日 14:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 14:03
いい天気になった!
ロープウェーまた動くようになるといいなあ。
2017年11月23日 14:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 14:14
ロープウェーまた動くようになるといいなあ。
高岳山頂までスッキリ。
2017年11月23日 14:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 14:14
高岳山頂までスッキリ。
九重山。近いうちに登りに行くよ!
2017年11月23日 14:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 14:26
九重山。近いうちに登りに行くよ!
道路崩落地点。
2017年11月23日 14:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 14:26
道路崩落地点。
駐車地へ戻ってきました。
2017年11月23日 14:48撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 14:48
駐車地へ戻ってきました。
のどかな牧場の風景。
2017年11月23日 14:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/23 14:55
のどかな牧場の風景。
ポカポカの陽気になりました。
2017年11月23日 14:56撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/23 14:56
ポカポカの陽気になりました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) 携帯 時計 ツェルト カメラ

感想

百名山52座目。阿蘇山に行ってきました。
登り始めの時点では山頂付近はガスの中でしたが、東峰から月見ヶ原を周遊している間にガスが切れ、結果的には九重まで見通せる大展望となりました。
中岳ピークはまだ立ち入り出来ません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:715人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら