記録ID: 1324186
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
三千院〜大尾山を経て比叡山🍁晩秋の山歩き&京都の燃える紅葉
2017年11月24日(金) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:04
- 距離
- 22.0km
- 登り
- 1,648m
- 下り
- 1,219m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:26
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 7:04
距離 22.0km
登り 1,659m
下り 1,219m
8:43
13分
スタート地点
15:47
水井山〜横高山のログが電池不足で乱れています
その為距離が実際よりかなり長くなっています
その為距離が実際よりかなり長くなっています
天候 | ☀〜☁ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
帰り:ケーブル延暦寺16:00〜ケーブル坂本駅(860円)〜JR比叡山坂本駅 |
写真
感想
京都の紅葉を見に行こう!!
山の紅葉はほとんど終わっていました
静かな山歩きでした
三千院から大尾山へ
あまり歩かれていない道のようでした
途中道標や赤テープはあるものの
三の滝からそのまま沢筋を歩いてしまい
気が付いたときは尾根から外れていました
尾根に登る道を見落としたみたい
藪とかではなかったので
すぐに尾根に登れて 登山道に合流できました
ふぅ〜 危ない 危ない
比叡山に着いて 道はしっかりしていましたが
やっぱり最後は迷ったり
琵琶湖沿いのお宿に宿泊し
翌日は京都の燃える紅葉に見とれました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1543人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
watasugefuwaさん こんにちは。紅葉の京都はやはり良いですね。数年前に三千院から比叡山までほぼ同じコ―スを歩きました。そのときのこと思い出しながらレコ見せて頂きました。また南禅寺他の紅葉の美しさは、まだ強く印象に残っていて、良いレコ拝見できました。
コメントありがとうございます
takateru117様も三千院から歩かれたのですね
登山道に入ると仰木峠まで誰にもお会いせず
とても静かな山歩きでした
京都の紅葉は 圧倒的に赤ですね
南禅寺や永観堂はまさにピークといった感じで 圧巻でした
雪がなかったら比良山系を歩いてみたかったのですが・・・
比良山系は全く歩いたことがないので 春になったら出かけてみたいと思っています
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する