記録ID: 1325278
全員に公開
トレイルラン
中国
熊山探検ラン(坂根〜山頂〜論山〜保々呂谷)
2017年11月19日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 23.9km
- 登り
- 1,319m
- 下り
- 1,310m
コースタイム
おさふねSA(8:03)〜熊山遺跡(8:59〜9:05)〜論山(11:16)〜保々呂谷入渓(12:08)〜縦走路出合い(12:58)〜油滝神社コース〜香登登山口(13:36)〜SA(13:56)
所要時間:5時間53分
所要時間:5時間53分
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
SAの裏手のロードを北上し、坂根集落の登山口から入山する。柵がつけられているので外して再度しめる。アップダウンを繰り返し熊山へ。 熊山山頂周辺は道があちこちにのびているので道迷いに注意。次は北東へ向かう。ロードでもいけるが、途中トレイルでショートカット。烏泊山を経て論山へ。ここらへんは分岐も多いので注意すること。論山周辺はシダが茂っていて短パンだと傷がつくと思う(タイツをしていたが、足首に切り傷がいくつかできた)。 論山からは下り基調のトレイルを西へ。和田集落にでる。急斜面の箇所もあるので注意。 和田集落からは万願寺から再度入山し、剣抜峠にいく予定にしていたが時間の関係で万願寺をとばし、保々呂谷に進んでいった。谷といっても滝を登ったりはしない。この谷は登山道の表示がある。沢歩きルートがあるので従順に登っていけばいい。 ノーマルルートに合流する。再び熊山方面に進み、油滝神社コースから下る。毘沙門堂を経て香登登山口へ。香登集落をこそこそ走りながら西にいくとSAにたどり着く。 |
写真
途中道を間違えてしまいシダのヤブこぎになる。でもここが正規ルートと勘違いしてしまい、しばしシダと格闘する。でも10メートルも進めない。熊山に詳しい友人に連絡したりする。この時点では往復しようと思っていた。
撮影機器:
感想
超ひさしぶりに日曜日に一日休みがとれたので、熊山まで遠征してきた。せっかくきたので短い時間であちこちまわりたくてトレイルランぽくまわる。地図に記されてない登山道があったり、山頂付近の分岐の多さに戸惑うことがあったが、なんとか回ることができた。熊山一つだけで一生楽しめるような気がした。近くにこういう山があればなあと思う。
新年早々また熊山にはレースでくるので、また楽しませてもらう予定。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:857人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する