記録ID: 1325634
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国
伊予富士・東黒森・伊予富士・寒風山
2017年12月02日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:49
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,604m
- 下り
- 1,603m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:13
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 6:47
距離 14.0km
登り 1,604m
下り 1,603m
12:53
ゴール地点
パチパチ写真を撮りました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません |
写真
感想
行程6時間50分 歩数28000歩
先週は寒風山から笹ヶ峰・ちち山へと歩きましたが、今日は桑瀬峠から南へ、伊予富士を目指します。
先週の雪は解けていましたが、天気予報通り冷え込んだ山は霧氷がバッチリ付いていました。
桑瀬峠を過ぎたところで日の出を迎え、白い霧氷がピンクやオレンジへと変化するグラデーションにちょっと感動。
日が昇るにつれガスも薄れて、鷹の巣を抜けると、霧氷で白く化粧した伊予(美人)富士が出迎えてくれました。
北に瀬戸内海としまなみ海道、南には朝日に輝く太平洋を眺めながらの稜線散歩、伊予富士が一歩一歩近づいてきます。
白くグラマラスなプロポーションを持つ伊予富士。
山頂には先客が一人。山頂で日の出を迎えたとのこと。
コーヒーを一口飲んで東黒森へ。
こちら側には先客の足跡は無し。
東黒森山頂でバナナ休憩の後、再度伊予富士へ。
一旦、桑瀬峠まで引き返して早めの昼食(パンとバナナ)を済まして、寒風山へ向かいました。
歩くペースは明らかに落ちましたが、なんとか登頂、疲れました。
夕方から仕事があるので、リュックも下ろさず写真だけ撮って下山。
青空と白く輝く霧氷。
楽しい山歩きでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:848人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する