ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1326363
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

金山谷から小五郎山周回

2017年12月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.2km
登り
790m
下り
790m

コースタイム

日帰り
山行
6:05
休憩
1:25
合計
7:30
8:41
8:45
31
展望台
9:16
9:21
33
鉱山坑道遺構
9:54
10:10
14
10:24
10:27
52
P1140
11:19
11:38
77
12:55
12:56
27
わさび田跡
13:23
14:00
55
深谷川合流(徒渉地点)
14:55
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
六日市IC-県道16号線深谷公園-金山谷登山口
登山口駐車スペースは5台程度
登山口から稜線を見上げる
稜線が近いが仰角も凄い
2017年12月02日 07:25撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/2 7:25
登山口から稜線を見上げる
稜線が近いが仰角も凄い
堰堤脇の登山口から植林帯を巻いていくトレイルに入る
2017年12月02日 07:30撮影 by  iPhone 6, Apple
12/2 7:30
堰堤脇の登山口から植林帯を巻いていくトレイルに入る
2017年12月02日 08:01撮影 by  iPhone 6, Apple
2
12/2 8:01
標高700mあたりで自然林に入ります
2017年12月02日 08:04撮影 by  iPhone 6, Apple
4
12/2 8:04
標高700mあたりで自然林に入ります
紅葉も残ってました
2017年12月02日 08:15撮影 by  iPhone 6, Apple
3
12/2 8:15
紅葉も残ってました
大岩の脇をすり抜けて行きます
2017年12月02日 08:22撮影 by  iPhone 6, Apple
12/2 8:22
大岩の脇をすり抜けて行きます
2017年12月02日 08:24撮影 by  iPhone 6, Apple
2
12/2 8:24
落葉し見通しよく明るい樹林が美しい
2017年12月02日 08:34撮影 by  iPhone 6, Apple
8
12/2 8:34
落葉し見通しよく明るい樹林が美しい
露岩の展望台を通過
標高853m
2017年12月02日 08:44撮影 by  iPhone 6, Apple
12/2 8:44
露岩の展望台を通過
標高853m
アカゲラのアラートが森に鳴り響きました
見通しいいので直ぐに気付かれる
ここに棲むクマも遠目に自分を見ているのかな(^^;)

2017年12月02日 08:52撮影 by  iPhone 6, Apple
3
12/2 8:52
アカゲラのアラートが森に鳴り響きました
見通しいいので直ぐに気付かれる
ここに棲むクマも遠目に自分を見ているのかな(^^;)

2017年12月02日 09:01撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/2 9:01
2017年12月02日 09:06撮影 by  iPhone 6, Apple
12/2 9:06
トレイルは大きくトラバース開始
水流のある三つの沢を横断
岩を伝う水流が凍りデリケートな通過もありました
2017年12月02日 09:12撮影 by  iPhone 6, Apple
12/2 9:12
トレイルは大きくトラバース開始
水流のある三つの沢を横断
岩を伝う水流が凍りデリケートな通過もありました
中世に存在した鉱山の遺構を巡るトレイル
2017年12月02日 09:24撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/2 9:24
中世に存在した鉱山の遺構を巡るトレイル
遥か昔の中世にこんなに険しいロケーションのこんなに豊かな自然環境のなかで
採掘に従事する修験僧たちがここにいたなんて
考えるだけでロマンを駆り立てられます
2017年12月02日 09:20撮影 by  iPhone 6, Apple
2
12/2 9:20
遥か昔の中世にこんなに険しいロケーションのこんなに豊かな自然環境のなかで
採掘に従事する修験僧たちがここにいたなんて
考えるだけでロマンを駆り立てられます
2017年12月02日 09:39撮影 by  iPhone 6, Apple
2
12/2 9:39
もうすぐ稜線です
やっとこちら側にも日差しが届きました
2017年12月02日 09:56撮影 by  iPhone 6, Apple
12/2 9:56
もうすぐ稜線です
やっとこちら側にも日差しが届きました
樹林から明るい広場に飛び出しました
2017年12月02日 10:00撮影 by  iPhone 6, Apple
4
12/2 10:00
樹林から明るい広場に飛び出しました
山頂に到着しました!前回はなかった木彫りの山頂標識がイイ感じです
2017年12月02日 10:02撮影 by  iPhone 6, Apple
10
12/2 10:02
山頂に到着しました!前回はなかった木彫りの山頂標識がイイ感じです
2017年12月02日 10:02撮影 by  iPhone 6, Apple
3
12/2 10:02
誰もいない山頂と澄んだ空気の絶景を独り占めです!
2017年12月02日 10:03撮影 by  iPhone 6, Apple
5
12/2 10:03
誰もいない山頂と澄んだ空気の絶景を独り占めです!
県境の鬼ヶ城山(1031m)が近い 
行ってみたいな
2017年12月02日 10:07撮影 by  iPhone 6, Apple
2
12/2 10:07
県境の鬼ヶ城山(1031m)が近い 
行ってみたいな
羅漢山の向こうにキラキラ輝く安芸灘(*'▽')
2017年12月02日 10:07撮影 by  iPhone 6, Apple
5
12/2 10:07
羅漢山の向こうにキラキラ輝く安芸灘(*'▽')
ピークの重なり合う寂地山
2017年12月02日 10:08撮影 by  iPhone 6, Apple
2
12/2 10:08
ピークの重なり合う寂地山
稜線のカリマタ峠へ向かいます
2017年12月02日 10:10撮影 by  iPhone 6, Apple
12/2 10:10
稜線のカリマタ峠へ向かいます
いきなり笹に覆われたトレイルをかき分け進む
2017年12月02日 10:12撮影 by  iPhone 6, Apple
12/2 10:12
いきなり笹に覆われたトレイルをかき分け進む
山頂のすぐ北側の高み
ここは三角点ピークよりも高い気がしますが
2017年12月02日 10:14撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/2 10:14
山頂のすぐ北側の高み
ここは三角点ピークよりも高い気がしますが
2017年12月02日 10:18撮影 by  iPhone 6, Apple
12/2 10:18
笹に積もった雪でパンツがびっしょり(^^;)
2017年12月02日 10:23撮影 by  iPhone 6, Apple
4
12/2 10:23
笹に積もった雪でパンツがびっしょり(^^;)
1140mピーク辺り最も笹が深くトレイルを覆ってます
2017年12月02日 10:26撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/2 10:26
1140mピーク辺り最も笹が深くトレイルを覆ってます
振り返って小五郎山まで弧を描く稜線が美しい!
2017年12月02日 10:26撮影 by  iPhone 6, Apple
5
12/2 10:26
振り返って小五郎山まで弧を描く稜線が美しい!
右谷山を正面に見ながら明るい稜線を北上
2017年12月02日 10:27撮影 by  iPhone 6, Apple
2
12/2 10:27
右谷山を正面に見ながら明るい稜線を北上
2017年12月02日 10:43撮影 by  iPhone 6, Apple
12/2 10:43
樹林帯に入りカリマタ峠への激下りが始まります
2017年12月02日 10:47撮影 by  iPhone 6, Apple
12/2 10:47
樹林帯に入りカリマタ峠への激下りが始まります
2017年12月02日 10:48撮影 by  iPhone 6, Apple
2
12/2 10:48
次第に笹の勢力が弱まり歩きやすいトレイルになります
2017年12月02日 10:57撮影 by  iPhone 6, Apple
3
12/2 10:57
次第に笹の勢力が弱まり歩きやすいトレイルになります
カリマタ峠手前のピークのコルに四人のブナが待ってましたw
2017年12月02日 11:06撮影 by  iPhone 6, Apple
3
12/2 11:06
カリマタ峠手前のピークのコルに四人のブナが待ってましたw
宇佐側に植林が現れ真下にカリマタ峠が見えた
2017年12月02日 11:17撮影 by  iPhone 6, Apple
12/2 11:17
宇佐側に植林が現れ真下にカリマタ峠が見えた
到着です
地形図上では峠越えの破線と交わる十字路のはずですが左右の谷に下って行く踏みあとは全く見当たりません。
2017年12月02日 11:19撮影 by  iPhone 6, Apple
4
12/2 11:19
到着です
地形図上では峠越えの破線と交わる十字路のはずですが左右の谷に下って行く踏みあとは全く見当たりません。
右谷山-容谷山への縦走路
2017年12月02日 11:19撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/2 11:19
右谷山-容谷山への縦走路
意を決し河津側(深谷川)の綺麗な樹林に突入w
2017年12月02日 11:37撮影 by  iPhone 6, Apple
3
12/2 11:37
意を決し河津側(深谷川)の綺麗な樹林に突入w
自然林の沢床は苔むしたゴーロ帯をシダが覆う緩やかな傾斜で想像以上に歩きやすいな
2017年12月02日 11:58撮影 by  iPhone 6, Apple
2
12/2 11:58
自然林の沢床は苔むしたゴーロ帯をシダが覆う緩やかな傾斜で想像以上に歩きやすいな
踏みあとがなく不安に歩いているとテープがあった!一瞬安心するもその古さに吹っ飛ぶwいつのだろ
2017年12月02日 11:40撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/2 11:40
踏みあとがなく不安に歩いているとテープがあった!一瞬安心するもその古さに吹っ飛ぶwいつのだろ
ホイッスルを吹きながら下って行く
誰も出てこないでねw
2017年12月02日 12:31撮影 by  iPhone 6, Apple
3
12/2 12:31
ホイッスルを吹きながら下って行く
誰も出てこないでねw
沢に水流が現れたところのイルカ岩(命名w)
ここから左岸の尾根にかすかな踏みあとが延びていてそこを進む
2017年12月02日 12:42撮影 by  iPhone 6, Apple
2
12/2 12:42
沢に水流が現れたところのイルカ岩(命名w)
ここから左岸の尾根にかすかな踏みあとが延びていてそこを進む
尾根に乗るとすぐ先の出合いから水流音が大きくなる
2017年12月02日 12:47撮影 by  iPhone 6, Apple
12/2 12:47
尾根に乗るとすぐ先の出合いから水流音が大きくなる
植林が現れた!
2017年12月02日 12:52撮影 by  iPhone 6, Apple
12/2 12:52
植林が現れた!
わさび田跡!ビール瓶とか人跡を見つけ一安心します
2017年12月02日 12:55撮影 by  iPhone 6, Apple
4
12/2 12:55
わさび田跡!ビール瓶とか人跡を見つけ一安心します
もうすぐ出口のはず(^^)
2017年12月02日 12:57撮影 by  iPhone 6, Apple
12/2 12:57
もうすぐ出口のはず(^^)
左岸の道らしき所は倒木、藪、泥濘を突破します
2017年12月02日 13:11撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/2 13:11
左岸の道らしき所は倒木、藪、泥濘を突破します
深谷川に出た〜!対岸に車道だ!
ガ〜ンと衝撃が走る!この徒渉を計算していなかったぞ( `ー´)ノ
何故かこの川が県境になってます
2017年12月02日 13:17撮影 by  iPhone 6, Apple
4
12/2 13:17
深谷川に出た〜!対岸に車道だ!
ガ〜ンと衝撃が走る!この徒渉を計算していなかったぞ( `ー´)ノ
何故かこの川が県境になってます
下降した沢が滝となり本流に注ぐ
ここで上流へ下流へ右往左往して徒渉点を探す
2017年12月02日 13:21撮影 by  iPhone 6, Apple
5
12/2 13:21
下降した沢が滝となり本流に注ぐ
ここで上流へ下流へ右往左往して徒渉点を探す
お家へ帰れないので意を決してここらで靴を担ぎ冷たい本流に入水w
徒渉して県境を渡りました!
2017年12月02日 14:09撮影 by  iPhone 6, Apple
4
12/2 14:09
お家へ帰れないので意を決してここらで靴を担ぎ冷たい本流に入水w
徒渉して県境を渡りました!
渡った!
2017年12月02日 14:17撮影 by  iPhone 6, Apple
2
12/2 14:17
渡った!
車道を歩いて帰ります!険しい稜線がイイ感じ
2017年12月02日 14:22撮影 by  iPhone 6, Apple
2
12/2 14:22
車道を歩いて帰ります!険しい稜線がイイ感じ
長瀬峡沿いの小学校 やっているのかな
2017年12月02日 14:24撮影 by  iPhone 6, Apple
12/2 14:24
長瀬峡沿いの小学校 やっているのかな
2017年12月02日 14:34撮影 by  iPhone 6, Apple
12/2 14:34
歩いた稜線を見上げる
暖色の樹林がイイ感じ
2017年12月02日 14:43撮影 by  iPhone 6, Apple
2
12/2 14:43
歩いた稜線を見上げる
暖色の樹林がイイ感じ
登山口入口から小五郎さんの西斜面が良く見えます
2017年12月02日 14:56撮影 by  iPhone 6, Apple
12/2 14:56
登山口入口から小五郎さんの西斜面が良く見えます
無事帰りました!もう一台停まってます
なんと関東ナンバーでした凄いな
2017年12月02日 14:59撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/2 14:59
無事帰りました!もう一台停まってます
なんと関東ナンバーでした凄いな
六日市温泉ゆ・ら・らへ直行して
本日の修行終了!
2017年12月02日 15:24撮影 by  iPhone 6, Apple
5
12/2 15:24
六日市温泉ゆ・ら・らへ直行して
本日の修行終了!
撮影機器:

感想

金山谷鉱山ルートは小五郎山西側の急峻な沢沿いにかつて存在した鉱山の遺構を巡る楽しいトレイルです。何よりトレイル沿いの自然林が美しく興奮しました。小五郎山は県境の山と思われがちですが寂地山から小五郎さんに延びる尾根は分水嶺ではなくまるごと純粋な山口県の尾根です。しかし本当の分水嶺は額々山の尾根なのに何故か寂地山から境界線は深谷川沿いにトレースされているのです。右岸の集落は島根県、左岸の集落は山口県とめんどうですね。カリマタ峠から降りてきた私はまさに県境を徒渉!
カリマタ峠から深谷川に下りましたが一般道ではないので参考にされないでください。沢筋は穏やかで滝もなく危険個所はありませんが最後に冷たい徒渉が待ってますw

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:787人

コメント

limitedさん
笛吹きながら…九州には無いリスクも楽しんでらっしゃるんですね
2017/12/8 21:29
Re: limitedさん
おっきーさん!いらっしゃいませー!!
いやぁ〜うれしいな
遠路熊本からご訪問(人''▽`)ありがとう☆ございます!
もう誰かに突っ込まれるの待ってました( `ー´)ノ
中国山地では色んな楽器を演奏できないと危ないんで (^^ゞ
2017/12/8 23:57
おはようございます
 数年前、雪のある季節に小五郎から容谷方面に縦走した時の事を思いだしました。カリマタ峠〜深谷川へはいつか降りてみたいと思っていましたが、あまりルートがはっきりしていないようですね。
 でも、クマモンに遭わなくて良かったですね・・・。単独行で笹藪を進むときは 笛を吹いたり大声を上げたくなる気持ちは良くわかります!
 また、楽しいレコ待っております!
2017/12/10 11:52
Re: おはようございます
ありがとうございます^ ^
私もpiscoさんが残雪の頃マタギに会われた際のレコが印象的だったのでいつかこの区間を歩いてみたいとずっと思ってました。そして金山谷から周回できるルートがないかずっと考えていました。単純に地形図から判断してこの谷いけそうな気がしました。わりと簡単に降りられましたが最後に裸足の渡渉が待ってました^_^;
2017/12/10 17:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら