ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1326582
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

「夢氷絢爛」〜稲村ヶ岳 ”蒼天の空に桜吹雪が舞う”

2017年12月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:27
距離
16.4km
登り
1,578m
下り
1,532m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:55
休憩
2:24
合計
7:19
9:20
55
10:15
10:16
27
10:43
10:44
44
11:28
11:29
9
11:38
11:48
1
11:49
11:53
1
11:54
11:59
16
12:15
12:22
8
12:30
13:40
18
13:58
14:33
19
14:52
14:57
2
14:59
14:59
0
14:59
14:59
28
15:27
15:28
21
15:49
15:53
46
16:39
ゴール地点
天候 快晴(ピーカン)
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
母公堂前にて駐車。
コース状況/
危険箇所等
稲村ヶ岳にて最もポピュラーな登山道につき非常に歩きやすい。
だたし、厳冬期は登山道が積雪にて埋没するので通行不可となる。
その他周辺情報 洞川温泉
お馴染みの母公堂。
2017年12月02日 09:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
11
12/2 9:14
お馴染みの母公堂。
稲村ヶ岳のノーマルルートは非常に歩きやすい。たんたんと進む。
2017年12月02日 09:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
12/2 9:30
稲村ヶ岳のノーマルルートは非常に歩きやすい。たんたんと進む。
今日の目的は冬の桜、霧氷狩り。
2017年12月02日 10:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
12/2 10:07
今日の目的は冬の桜、霧氷狩り。
うおっ!稜線が真っ白け!期待大!。
2017年12月02日 10:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
25
12/2 10:12
うおっ!稜線が真っ白け!期待大!。
法力峠までもあっさり。
2017年12月02日 10:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
12/2 10:15
法力峠までもあっさり。
ややハイペースで。
2017年12月02日 10:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
12/2 10:43
ややハイペースで。
稜線の向こうが煌びやかに輝いています。
2017年12月02日 10:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
12/2 10:56
稜線の向こうが煌びやかに輝いています。
必然的に足が急きます。
2017年12月02日 11:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
12/2 11:01
必然的に足が急きます。
眩く霧氷のきらきらが光り輝いて。
2017年12月02日 11:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
19
12/2 11:02
眩く霧氷のきらきらが光り輝いて。
どんどんと霧氷のトンネルに入って行きます。
2017年12月02日 11:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
16
12/2 11:03
どんどんと霧氷のトンネルに入って行きます。
そこには豪快な冬の桜が満開でした(^^。
2017年12月02日 11:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
23
12/2 11:03
そこには豪快な冬の桜が満開でした(^^。
今日も写真が多くなりそうだなあ・・・。
2017年12月02日 11:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
12/2 11:07
今日も写真が多くなりそうだなあ・・・。
その豪快さは登る度に増していく。
2017年12月02日 11:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
12/2 11:16
その豪快さは登る度に増していく。
おっ!大日山。
2017年12月02日 11:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
9
12/2 11:19
おっ!大日山。
大日山を取り囲む山々は一面真っ白!。全部霧氷です。
2017年12月02日 11:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
31
12/2 11:19
大日山を取り囲む山々は一面真っ白!。全部霧氷です。
太陽の光が眩くサングラスがないと辛いところ(><。
2017年12月02日 11:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
12
12/2 11:19
太陽の光が眩くサングラスがないと辛いところ(><。
木が光り輝いている。
2017年12月02日 11:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
12/2 11:27
木が光り輝いている。
そらも蒼いし爽快!。
2017年12月02日 11:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
16
12/2 11:27
そらも蒼いし爽快!。
今日は当たりだと感じた。
2017年12月02日 11:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
12/2 11:27
今日は当たりだと感じた。
自然が作る造形にただただ驚きを隠せない。
2017年12月02日 11:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
19
12/2 11:28
自然が作る造形にただただ驚きを隠せない。
まぶしさを感じるくらい。
2017年12月02日 11:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
12/2 11:30
まぶしさを感じるくらい。
キメが細かい!。決して明神平に負けてないと思う。
2017年12月02日 11:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
30
12/2 11:30
キメが細かい!。決して明神平に負けてないと思う。
誘えなかった人にこの凄さを体感して欲しかった・・・。
2017年12月02日 11:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
17
12/2 11:32
誘えなかった人にこの凄さを体感して欲しかった・・・。
ホントに神々しいわあ・・・。
2017年12月02日 11:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
12/2 11:32
ホントに神々しいわあ・・・。
まさか稲村のトイレ前がこうなってたことを知る者は少ない・・・なんて(^^;。
2017年12月02日 11:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
12/2 11:34
まさか稲村のトイレ前がこうなってたことを知る者は少ない・・・なんて(^^;。
休憩中も写真タイムで。
2017年12月02日 11:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
13
12/2 11:38
休憩中も写真タイムで。
桜見しながらカップ麺。
焦る気持ちは抑えて 先ずは腹ごなし h
2017年12月02日 11:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
12/2 11:38
桜見しながらカップ麺。
焦る気持ちは抑えて 先ずは腹ごなし h
食事中に何を撮る h
2017年12月02日 11:44撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7
12/2 11:44
食事中に何を撮る h
ハマった天気にご満悦。
2017年12月02日 11:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
12/2 11:55
ハマった天気にご満悦。
稲村小屋前はこの通り。
ここから先は食事が出来ません h
2017年12月02日 11:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
17
12/2 11:57
稲村小屋前はこの通り。
ここから先は食事が出来ません h
稲村の霧氷はなかなかすごいと聞きましたが噂に違わぬ美しさ。
良かったねえ h
2017年12月02日 12:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
20
12/2 12:01
稲村の霧氷はなかなかすごいと聞きましたが噂に違わぬ美しさ。
良かったねえ h
1本の大きな枝ぶりに見上げて驚いてました。
2017年12月02日 12:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
12/2 12:02
1本の大きな枝ぶりに見上げて驚いてました。
山頂方面へ向けて歩く。
2017年12月02日 12:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
8
12/2 12:02
山頂方面へ向けて歩く。
このあたりも真っ白け。
2017年12月02日 12:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
12/2 12:02
このあたりも真っ白け。
ここからは大峰の霧氷の真骨頂。
2017年12月02日 12:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
12/2 12:08
ここからは大峰の霧氷の真骨頂。
だんだん近づいてきた大日山。
2017年12月02日 12:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
15
12/2 12:09
だんだん近づいてきた大日山。
笹の緑が加わります。
2017年12月02日 12:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
9
12/2 12:10
笹の緑が加わります。
ブナの自然林がまた白く美しい。
2017年12月02日 12:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
20
12/2 12:10
ブナの自然林がまた白く美しい。
多分、この気象条件ならどこもすごいですが、稲村もすごかったということは間違いないです。
2017年12月02日 12:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
12/2 12:11
多分、この気象条件ならどこもすごいですが、稲村もすごかったということは間違いないです。
シャクナゲも何もかも真っ白化粧。
2017年12月02日 12:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
12/2 12:14
シャクナゲも何もかも真っ白化粧。
大木の桜はやっぱり美しい。
2017年12月02日 12:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
13
12/2 12:14
大木の桜はやっぱり美しい。
木陰の向こうには大日山。
逆光なんで、大日山は帰路にします h
2017年12月02日 12:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
12/2 12:15
木陰の向こうには大日山。
逆光なんで、大日山は帰路にします h
稲村ヶ岳はこれから豪雪期に入るので入山出来なくなります。なので今季はこの景観を見るのは最後になると思います。
2017年12月02日 12:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
16
12/2 12:15
稲村ヶ岳はこれから豪雪期に入るので入山出来なくなります。なので今季はこの景観を見るのは最後になると思います。
霧氷越しに見る山並みがよく見えていました。
2017年12月02日 12:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
12/2 12:16
霧氷越しに見る山並みがよく見えていました。
昇竜してるよう・・。
2017年12月02日 12:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
12/2 12:18
昇竜してるよう・・。
つららが少々。
2017年12月02日 12:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
12/2 12:23
つららが少々。
積雪期は難路の大日トラバース。
2017年12月02日 12:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
12/2 12:25
積雪期は難路の大日トラバース。
意味もなく上を見上げてしまう。
2017年12月02日 12:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
8
12/2 12:29
意味もなく上を見上げてしまう。
あと少しで山頂。
2017年12月02日 12:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
12/2 12:31
あと少しで山頂。
同じ写真ながらどう変化を見せたら良いのか悩みどころ。
2017年12月02日 12:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
12/2 12:31
同じ写真ながらどう変化を見せたら良いのか悩みどころ。
杉の木もこの通り。
2017年12月02日 12:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
16
12/2 12:33
杉の木もこの通り。
山頂にて大普賢岳。つーさんはもう登頂したかな〜。上下に白の写真は珍しいね h
2017年12月02日 12:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
18
12/2 12:34
山頂にて大普賢岳。つーさんはもう登頂したかな〜。上下に白の写真は珍しいね h
おーい!と手を振ってみる。
2017年12月02日 12:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
35
12/2 12:36
おーい!と手を振ってみる。
大峰奥駆の向こうのなだらかな尾根は台高ですね。
2017年12月02日 12:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
12
12/2 12:38
大峰奥駆の向こうのなだらかな尾根は台高ですね。
霧氷越しに連なる山並み。
2017年12月02日 12:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
10
12/2 12:40
霧氷越しに連なる山並み。
ここでも叫ぶ h
2017年12月02日 12:43撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
20
12/2 12:43
ここでも叫ぶ h
山上ヶ岳に羊がいっぱいいます。
2017年12月02日 12:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
33
12/2 12:43
山上ヶ岳に羊がいっぱいいます。
1匹、2匹・・・たくさん。人もいます。
望遠すごいね h
2017年12月02日 12:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
29
12/2 12:44
1匹、2匹・・・たくさん。人もいます。
望遠すごいね h
弥山方面と修復山の尾根かな〜。
2017年12月02日 12:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
12/2 12:44
弥山方面と修復山の尾根かな〜。
今日はクリアなので弥山が近く見える。
2017年12月02日 12:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
12/2 12:47
今日はクリアなので弥山が近く見える。
パノラマ1
山上ヶ岳から阿弥陀ヶ森を得て大普賢岳。いつかつなげたいと思う尾根(IKA)。
2017年12月02日 12:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
12/2 12:52
パノラマ1
山上ヶ岳から阿弥陀ヶ森を得て大普賢岳。いつかつなげたいと思う尾根(IKA)。
パノラマ2
こちら側は南西の展望。
2017年12月02日 12:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
12/2 12:53
パノラマ2
こちら側は南西の展望。
はぶらしの束。
2017年12月02日 12:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
12/2 12:53
はぶらしの束。
ちょっと山頂から白く見えていたあたりに寄り道します。
藪こぎ冒険できて良かったねえ h
2017年12月02日 12:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
12/2 12:54
ちょっと山頂から白く見えていたあたりに寄り道します。
藪こぎ冒険できて良かったねえ h
ちょっと殺風景かな。
2017年12月02日 12:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
12/2 12:54
ちょっと殺風景かな。
ちょっと八経風のところに出てきました。
2017年12月02日 12:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
12/2 12:55
ちょっと八経風のところに出てきました。
枝ぶりが面白い。
2017年12月02日 12:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
11
12/2 12:55
枝ぶりが面白い。
そこには前山ツリー風の木が一株。
2017年12月02日 12:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
12/2 12:56
そこには前山ツリー風の木が一株。
本当にすごい迫力!(IKA)。
2017年12月02日 12:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
12/2 12:58
本当にすごい迫力!(IKA)。
先々週来たSAKANORIさんと同じ気持ちになった気がする(IKA)。
2017年12月02日 12:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
11
12/2 12:58
先々週来たSAKANORIさんと同じ気持ちになった気がする(IKA)。
首も痛くなったし(^^;(IKA)。
2017年12月02日 12:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
12/2 12:58
首も痛くなったし(^^;(IKA)。
この場所はけっこう気に入りました!(IKA)。
2017年12月02日 13:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/2 13:04
この場所はけっこう気に入りました!(IKA)。
いや〜蒼いですね〜。
2017年12月02日 13:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
12/2 13:07
いや〜蒼いですね〜。
ここで最高の休憩 h
2017年12月02日 13:10撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
13
12/2 13:10
ここで最高の休憩 h
ここまできてよかたわ h
2017年12月02日 13:11撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
7
12/2 13:11
ここまできてよかたわ h
それは同感♪(IKA)
2017年12月02日 13:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
12/2 13:13
それは同感♪(IKA)
のけぞってみた。
2017年12月02日 13:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
8
12/2 13:13
のけぞってみた。
ちょっと盆栽風。
2017年12月02日 13:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
12
12/2 13:15
ちょっと盆栽風。
ブナは幹も白いからホント霧氷映えする・・と思う。
2017年12月02日 13:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
12/2 13:16
ブナは幹も白いからホント霧氷映えする・・と思う。
あとはゆっくり戻りましょう。
2017年12月02日 13:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
12/2 13:19
あとはゆっくり戻りましょう。
今季、大峰でこんな景観を見るのは無理だろうな・・・いや今季でも難しいかも・・・。
2017年12月02日 13:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
12/2 13:19
今季、大峰でこんな景観を見るのは無理だろうな・・・いや今季でも難しいかも・・・。
白いイルミネーションがずっと光り輝いている回廊でした。
2017年12月02日 13:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
12/2 13:22
白いイルミネーションがずっと光り輝いている回廊でした。
今日で今季分の霧氷を全部見てしまった気がする(^^;。
2017年12月02日 13:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
9
12/2 13:23
今日で今季分の霧氷を全部見てしまった気がする(^^;。
トラバースを得て戻る。
2017年12月02日 13:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
12/2 13:25
トラバースを得て戻る。
天まで昇る。
2017年12月02日 13:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
9
12/2 13:32
天まで昇る。
山のサンゴ礁。
2017年12月02日 13:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
12/2 13:33
山のサンゴ礁。
今日も宝剣は発見できず🎵
次回の楽しみに
シャクナゲ地獄が滑りそうなのでやめました(IKA)。
2017年12月02日 13:33撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
6
12/2 13:33
今日も宝剣は発見できず🎵
次回の楽しみに
シャクナゲ地獄が滑りそうなのでやめました(IKA)。
大日山付近のシンボルツリー。豪快です。
宝剣の代わりにいい木が見つかりました h
2017年12月02日 13:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8
12/2 13:35
大日山付近のシンボルツリー。豪快です。
宝剣の代わりにいい木が見つかりました h
この辺は特に風が強そうだ。
2017年12月02日 13:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
12/2 13:36
この辺は特に風が強そうだ。
高見山を彷彿とさせる樹氷。
2017年12月02日 13:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
12/2 13:36
高見山を彷彿とさせる樹氷。
日の当たる側から大日山。
2017年12月02日 13:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
15
12/2 13:45
日の当たる側から大日山。
日の当たらない日陰側は霧氷の海になっています。
2017年12月02日 13:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
12/2 13:47
日の当たらない日陰側は霧氷の海になっています。
2017年12月02日 13:48撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
12/2 13:48
きれっと h
2017年12月02日 13:49撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
17
12/2 13:49
きれっと h
2017年12月02日 13:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
12/2 13:49
西日を浴びて光る。
2017年12月02日 13:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
12/2 13:54
西日を浴びて光る。
針葉樹がぽんぽんと。
2017年12月02日 13:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
12/2 13:55
針葉樹がぽんぽんと。
大日山に至る階段。
2017年12月02日 13:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
12/2 13:55
大日山に至る階段。
霧氷越しに観音峰が見えます。あっちはまだ霧氷はないようです。
2017年12月02日 14:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
12/2 14:01
霧氷越しに観音峰が見えます。あっちはまだ霧氷はないようです。
稜線もやや真っ白に化粧。
2017年12月02日 14:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
12/2 14:03
稜線もやや真っ白に化粧。
大日山山頂。
2017年12月02日 14:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
12/2 14:04
大日山山頂。
ヒデさん弥山を望む。
2017年12月02日 14:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
11
12/2 14:06
ヒデさん弥山を望む。
私も黄昏モード。
2017年12月02日 14:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
9
12/2 14:06
私も黄昏モード。
弥山小屋が見えます。
2017年12月02日 14:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
12/2 14:08
弥山小屋が見えます。
みーさんお立ち台にて山頂を望む。
2017年12月02日 14:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
12/2 14:09
みーさんお立ち台にて山頂を望む。
山頂も陰陽がまた良い感じ。
2017年12月02日 14:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
12/2 14:10
山頂も陰陽がまた良い感じ。
山裾は黒をバックに樹氷。
2017年12月02日 14:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
12/2 14:13
山裾は黒をバックに樹氷。
2017年12月02日 14:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
12/2 14:13
ぽんぽんと白くなっている。
2017年12月02日 14:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
12/2 14:17
ぽんぽんと白くなっている。
山頂は霧氷に包まれて・・・。
2017年12月02日 14:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
12/2 14:18
山頂は霧氷に包まれて・・・。
陽光をあびて・・・。
2017年12月02日 14:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
12/2 14:25
陽光をあびて・・・。
光り輝く斜面。
2017年12月02日 14:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
12/2 14:26
光り輝く斜面。
もう稲村でここまでの景観は無理かも・・・。
2017年12月02日 14:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
12/2 14:27
もう稲村でここまでの景観は無理かも・・・。
しっかり見ておかないと。
2017年12月02日 14:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
12/2 14:27
しっかり見ておかないと。
大日キレットからの展望。岩とのコントラストが良い感じ。
2017年12月02日 14:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
12/2 14:29
大日キレットからの展望。岩とのコントラストが良い感じ。
スポットライトのように光が入る。
2017年12月02日 14:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
12/2 14:33
スポットライトのように光が入る。
珊瑚のような枝ぶり。
2017年12月02日 14:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
12/2 14:33
珊瑚のような枝ぶり。
所せましと密集。
2017年12月02日 14:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
12/2 14:34
所せましと密集。
日陰の青白い感じがまた好き。
2017年12月02日 14:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
12/2 14:34
日陰の青白い感じがまた好き。
霧氷の落ち葉がさくっと降り積もる。
2017年12月02日 14:34撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
14
12/2 14:34
霧氷の落ち葉がさくっと降り積もる。
あとはゆっくり鑑賞しながら小屋方面へ。
2017年12月02日 14:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
12/2 14:35
あとはゆっくり鑑賞しながら小屋方面へ。
キリがないねえ〜。
2017年12月02日 14:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
11
12/2 14:36
キリがないねえ〜。
このあたりが一番好きかな。
2017年12月02日 14:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
12/2 14:39
このあたりが一番好きかな。
緑が加わるとまた新しい景観になる。
2017年12月02日 14:40撮影 by  DSC-WX350, SONY
9
12/2 14:40
緑が加わるとまた新しい景観になる。
青白緑のコントラスト。
2017年12月02日 14:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
11
12/2 14:41
青白緑のコントラスト。
積雪期前限定の景観でもあります。
2017年12月02日 14:41撮影 by  DSC-WX350, SONY
11
12/2 14:41
積雪期前限定の景観でもあります。
豪雪となるとここまで来れません
2017年12月02日 14:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
12/2 14:43
豪雪となるとここまで来れません
貴重な景観なので充分満喫しようと思う。
2017年12月02日 14:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
12/2 14:45
貴重な景観なので充分満喫しようと思う。
しっかりと満喫出来た♪。
無事小屋に帰還です。 h
2017年12月02日 14:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
12/2 14:54
しっかりと満喫出来た♪。
無事小屋に帰還です。 h
sさんから頂き物
お声かけ遅くてごめんなさい(IKA)
2017年12月02日 13:04撮影 by  FinePix F31fd , FUJIFILM
9
12/2 13:04
sさんから頂き物
お声かけ遅くてごめんなさい(IKA)
バームクーヘン越しに覗いてみる?。
2017年12月02日 13:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
12/2 13:14
バームクーヘン越しに覗いてみる?。
2017年12月02日 14:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
12/2 14:59
大日山に分かれを告げて。
2017年12月02日 15:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
12/2 15:02
大日山に分かれを告げて。
淡々と下山する。
2017年12月02日 15:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
12/2 15:16
淡々と下山する。
名残おしく大日山。
2017年12月02日 15:33撮影 by  DSC-WX350, SONY
13
12/2 15:33
名残おしく大日山。
キッコウハグマの種子のようです、鈴なりに咲いていたとのことです。
2017年12月02日 15:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
12/2 15:37
キッコウハグマの種子のようです、鈴なりに咲いていたとのことです。
あとは初冬の雑木林を行く。
2017年12月02日 15:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
12/2 15:39
あとは初冬の雑木林を行く。
法力峠で西日を感じて・・。
2017年12月02日 15:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
12/2 15:55
法力峠で西日を感じて・・。
シキミの実かな〜。
2017年12月02日 16:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
12/2 16:00
シキミの実かな〜。
あとは高速で下るとゴールイン。
2017年12月02日 16:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
12/2 16:37
あとは高速で下るとゴールイン。

感想

週末土曜日は前日に強い寒気が入り終日氷点下と
かなり霧氷の条件を満たしていた中での晴天なので
これは霧氷狩りに行こうと考えていました。
台高か大峰が有力だったんですが明神平等は積雪がないと満喫しきれないし
霧氷バスなどが出る頃に楽しめるので
逆に厳冬期は到達が難しいとされる大峰の山に行こうと考えました。
稲村ヶ岳は霧氷が綺麗だと言われていましたので、前回ややガスってたと
いうこともあったのでアクセスしようと思いました。
事前の気象状況では霧氷はほぼ確実と思っており実際、しっかりありましたが
いかんせん晴れ過ぎて散ってしまう恐れがありましたのでそれが心配でした。
稲村ヶ岳は標高も高いので気温も終日氷点下となったため、それほど
散ることもなく霧氷が満喫出来たのは良かったです。
これからは積雪などでより到達が難しい山だと思うので
外の大峰の山と同じく冬季に登っておいて良かったなと感じています。

霧氷が確実に見られそうだし、宝剣も探そうと言う言葉で参加させていただきました❗ 今期初の冬山が、今季最良?のコンディションで良かったねえ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1394人

コメント

素敵な景色ですね♡
こんにちは、 ikajyuさん。

Upされてる写真、どれも見事ですねぇ♪
怖いくらいの青空をキャンバスに、コントラスト抜群の霧氷♡
No.122「霧氷の落ち葉」を見てると...
「パラパラッ」「サクサクッ」って音が聞こえてきそうです♪

難易度が上がらないうちに、チャンスがあれば訪れたいんですが...
2017/12/3 14:45
mount0432 さん
こんばんは〜
ご想像通り写真撮りまくりでしたw
何よりすごい晴天でしたね 。雲ひとつないとは・・・
それでいて霧氷が溶けずに残ってくれているという理想的な条件!。
そんな日に稲村ヶ岳を満喫出来て良かったです
ここは積雪期には豪雪地帯になりますので登山道が埋まってしまいます。
霧氷の落ち葉はもなかみたいな良い音がしますよ♪。
2017/12/3 21:12
ゲスト
後1分。
イカさん、ヒデさんご一行、こんばんは!
後1分早かったら山上ヶ岳の望遠写真に写っていたかもと思うと残念です〜。あのお二人とお話しして日本岩へ向かいましたから。ほんと最高の霧氷日和でしたね!!お疲れ様〜!
2017/12/3 19:44
akirasさん
こんばんは〜
惜しかったですね〜ホントニアミスでした。
でも多分、こんな天気の良い日はakirasさんは絶対山に行ってるだろうと
思っておりましたので同じ山域で霧氷を堪能出来きたのはうれしいです
お会い出来ませんでしたが、同じく霧氷狩りに没頭して共感が持てました
2017/12/3 21:15
Re: 後1分。
Akiras さん
この日もakirasさんに稲村バリルート教えて貰いたいとikaさんと話してました😁
2017/12/5 20:34
蒼は稲村も(^o^)v
秋のはじめ以来、なかなか晴れない週末で
やっとキターッこの透き通った蒼!
(*゚∀゚)
晴れてるのに溶けない太陽と気温に
おっきな自然を感じますよね〜
この時期ならではのシチュエーション
お疲れ様でした(^_-)-☆
2017/12/3 21:28
SONONAOさん
土曜日の週末はこれは間違いない!という感じでしたね
空も蒼天にて大満足でしたね
サンサンとして気温が低くても快適な日でした♪。
こういう日は誰かに会うかも?と思ったんですけど誰も会わなかったのは
色々分散してたんですね〜納得しました 。
個々のレコで全部楽しませてもらっています
2017/12/3 22:28
すてきな霧氷ですね
予想どおり(それ以上)の霧氷ですね
行きたいのは山々だけど、なかなか予定が合わない(残念)
気象と予定とうまくかみあえば
また別の機会をお誘いくださいませ
それにしても青空と雪の花と
なんとも言えない景色ですね〜
2017/12/3 21:48
ueharuさん
気象状況から行ける予感がしてたんですがビンゴでした
ueharuさんもたまに関西におられることがあるので
念のためお声かけしましたよ(^^;、
もし後で呼んでくれたらということになると残念ですし・・・。
なので行けそうな日があればとりあえず連絡させて頂きますね。
これは写真では表現できないスケールでした。。。実際見て感じて頂けたらと願います。
2017/12/3 22:33
美しい
こちらから物干し台の3人が見えた・・・と言いたいですがさすがに視界がきかず
しかも昼から昼寝してたので見てなかったかも

稲村の樹氷はボリュームが凄かったみたいですね
輝く森が素晴らしい
お互いちょうどいいタイミングで登れましたね

おやつのバームクーヘンおいしく頂きました、ありがとう
2017/12/3 23:58
tu-san1977さん
ボリュームは大満開ですごかったですよ
確かに昼寝がしたくなる程の心地よさでしたね〜。
私は桜を見ながらのティータイムに興じていましたw。
ホント見上げる白銀の森で眩かったです(><。
差し入れの方、受け取って頂きありがとうございます
2017/12/4 22:34
文句なし!
ikajyuさん、hide_sanさん、メンバーさん、こんばんは〜

いやもう、文句なしの霧氷祭!
悔しい程綺麗です!
この日の大峰霧氷レコ沢山ありますね。
ですが三週間程前に自分が行った稲村の霧氷をまた見させて頂いて
やっぱりいいな〜って悔しがっております(笑)
なかなかないですよね〜
完璧な青と白の世界。
いや〜もう、やっぱり悔しい(笑)

ikajyuさん、首痛大丈夫ですか?
口開けて、上ばっかり見てたでしょ?(笑)
2017/12/5 20:14
SAKANORIさん
私もこれ程完璧な霧氷は稲村のみならず、全山行くでも有数でしたね
もしかしたら今季のMVPかもしれません。
大峰も沢山レコあがってましたね〜体は一つしかないので一つしか行けませんが
各レコで行った気持ちになっています
そしてSAKANORIさんが見られた稲村の霧氷を今度は実際にこの目で確かめて
見ることが出来て感無量です。前回行っとけば〜と思いましたが
今回は行って良かったな〜と思いました
確かに首が痛くなりましたしのけ反って背伸び運動してました
2017/12/6 23:05
うっとりしますね✨
ほんと綺麗な景色❗️
樹氷は狙って見に行っても外れる事が多々あるのでうらやましいです
ikajyuさんの山行はとても参考になります(^o^)
2017/12/9 21:35
kurinnekoさん
本当にこの日はハマった感じでした
当日の天気は寒気後の晴れなので条件は良いとは思ってたんですが
まさかここまでクリアとは思いませんでした。
山頂まではどうなっているか当日になってみないとわからないですよね
あとは時の運でしょうか・・・。
2017/12/10 21:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
母公堂〜山上ヶ岳〜大日山〜稲村ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら