ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 132767
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳(蓮華温泉より往復)

2011年09月08日(木) 〜 2011年09月09日(金)
 - 拍手
GPS
29:00
距離
19.7km
登り
2,002m
下り
2,011m

コースタイム

9/8
蓮華温泉登山口6:30―8:20天狗の庭8:30―9:50白馬大池10:00―小蓮華山12:15―12:55三国境13:20―14:05白馬岳14:30―白馬岳頂上宿舎14:55
9/9
白馬岳頂上宿舎6:25―6:35白馬山荘6:45―白馬岳7:00―7:25三国境7:30―小蓮華山8:15―白馬大池9:30―天狗の庭10:25―蓮華温泉登山口11:30
天候 9/8 晴れ時々曇り
9/9 ガス、小雨、強風
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場:
蓮華温泉バス停横70台無料
コース状況/
危険箇所等
危険箇所、不明瞭箇所:
なし
蓮華温泉駐車場。
2011年09月08日 06:18撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
9/8 6:18
蓮華温泉駐車場。
蓮華温泉ロッチ。
2011年09月08日 06:29撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
9/8 6:29
蓮華温泉ロッチ。
2011年09月08日 07:55撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
9/8 7:55
白馬大池山荘。
2011年09月08日 09:48撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
9/8 9:48
白馬大池山荘。
白馬大池山荘と大池ー1。
2011年09月08日 10:04撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
9/8 10:04
白馬大池山荘と大池ー1。
白馬大池山荘と大池ー2。
2011年09月08日 10:04撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
9/8 10:04
白馬大池山荘と大池ー2。
白馬大池山荘から小蓮華岳、鉢ヶ岳、雪倉岳方面-1。
2011年09月08日 10:10撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
9/8 10:10
白馬大池山荘から小蓮華岳、鉢ヶ岳、雪倉岳方面-1。
白馬大池山荘から小蓮華岳、鉢ヶ岳、雪倉岳方面-2。
2011年09月08日 10:10撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
9/8 10:10
白馬大池山荘から小蓮華岳、鉢ヶ岳、雪倉岳方面-2。
白馬大池山荘から小蓮華岳、鉢ヶ岳、雪倉岳方面-3。
2011年09月08日 10:10撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
9/8 10:10
白馬大池山荘から小蓮華岳、鉢ヶ岳、雪倉岳方面-3。
雪倉岳の下部に鉱山道が見えます。
2011年09月08日 10:41撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
9/8 10:41
雪倉岳の下部に鉱山道が見えます。
栂池平。
2011年09月08日 11:17撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
9/8 11:17
栂池平。
左は白馬大雪渓。
右は白馬岳。
2011年09月08日 11:42撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3
9/8 11:42
左は白馬大雪渓。
右は白馬岳。
猿倉から白馬大雪渓まで一望出来ました。
2011年09月08日 11:42撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
9/8 11:42
猿倉から白馬大雪渓まで一望出来ました。
振り返ると白馬大池からの稜線が見えました。
2011年09月08日 11:54撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
9/8 11:54
振り返ると白馬大池からの稜線が見えました。
白馬岳。
2011年09月08日 12:24撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
9/8 12:24
白馬岳。
白馬岳の右に旭岳。
2011年09月08日 12:24撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
9/8 12:24
白馬岳の右に旭岳。
三国境。
2011年09月08日 12:55撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
9/8 12:55
三国境。
三国境から雪倉岳と朝日岳。
雪倉岳避難小屋と朝日小屋も見えます。
2011年09月08日 13:21撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
9/8 13:21
三国境から雪倉岳と朝日岳。
雪倉岳避難小屋と朝日小屋も見えます。
2011年09月08日 13:22撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
8
9/8 13:22
白馬岳まじか。
2011年09月08日 14:00撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
9/8 14:00
白馬岳まじか。
白馬岳。
2011年09月08日 14:03撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
9/8 14:03
白馬岳。
白馬岳山頂。
2011年09月08日 14:05撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
9/8 14:05
白馬岳山頂。
白馬山荘(手前)と白馬岳頂上宿舎(向こう側)。
2011年09月08日 14:11撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
9/8 14:11
白馬山荘(手前)と白馬岳頂上宿舎(向こう側)。
朝日岳
2011年09月08日 14:11撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
9/8 14:11
朝日岳
白馬岳頂上宿舎の中。
この左右上下で32畳の部屋に2人でした。
2011年09月08日 15:29撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3
9/8 15:29
白馬岳頂上宿舎の中。
この左右上下で32畳の部屋に2人でした。
白馬岳頂上宿舎の食事はバイキング。
おかず、ご飯、味噌汁全てお代わり自由。
朝食もバイキング。
2011年09月08日 17:05撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
10
9/8 17:05
白馬岳頂上宿舎の食事はバイキング。
おかず、ご飯、味噌汁全てお代わり自由。
朝食もバイキング。
二日目は雨の為、写真はこの下山後から。
蓮華温泉駐車場に着いたバス。
2011年09月09日 13:18撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
2
9/9 13:18
二日目は雨の為、写真はこの下山後から。
蓮華温泉駐車場に着いたバス。
林道途中の白池。
2011年09月09日 13:51撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
1
9/9 13:51
林道途中の白池。
来馬温泉風吹荘の部屋。
8畳の部屋でした。
2011年09月09日 16:11撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3
9/9 16:11
来馬温泉風吹荘の部屋。
8畳の部屋でした。
来馬温泉風吹荘。
https://www.otr.pxc.jp/~kazafuki/

2011年09月09日 17:09撮影 by  DMC-FX35, Panasonic
3
9/9 17:09
来馬温泉風吹荘。
https://www.otr.pxc.jp/~kazafuki/

感想

当初予定は、下記でしたが二日目の荒天の為白馬岳の往復に変更しました。
9/8:蓮華温泉登山口―白馬岳―白馬岳頂上宿舎 
9/9:白馬岳頂上宿舎―白馬岳―雪倉岳―朝日小屋
9/10:朝日小屋―朝日岳―蓮華温泉

蓮華温泉から白馬大池までは樹林帯ですが西側の展望は開けているので雪倉岳や朝日岳を眺めながら歩くことが出来ます。そして鉱山道や五輪尾根の登山道もよく確認できました。
白馬大池から先は見晴らしの良い快適な稜線歩きが楽しめました。

初日は天気が良く更に湿度も低く快適でした。汗は額にほんのりかく程度のペースで歩きましたので衣類は乾いた状態でした。

しかし今回の悪天候は予想外でした。
2日目のガス、小雨、強風の中、ほぼ稜線を7時間ほど掛けて朝日小屋へ行くのは無理と判断し蓮華温泉へ戻ることにしました。とは言ってもこちらも稜線は3時間ほど歩かなければならないので辛いものです。
雨は嫌いなので降水確率30%以下でないと山へは行かない私。なので雨の中を数時間も歩くのは30年振りでした。
レインウエア、ザックカバー、登山靴などは一応問題ありませんでしたが、下山後調べたらザックの中は雨が浸み込み殆どのものが湿った状態。ザックの下側のものは水滴まで付いていました。
ザックの中のパッキングは個々にビニール袋などに入れ濡れない対策をすべきでしたが、そんなことには気づきませんでした。

下山後蓮華温泉付近はしばらくして雨は止みましたが、湿度が高く不快な状態。なので麓へ降り車中泊を考えましたが荷物がビショビショではどうしようもないので、北小谷駅近くの来馬温泉に泊まることにしました。ここは最高でした。
源泉かけ流しで太いパイプから24時間温泉が溢れています。
連絡したのが14:50でしたので夕食は出来ないとのことで、朝食のみ付けてもらいましたがその朝食が夕食並みに素晴らしくそして美味しく大満足でした。夕食付の場合は前日までに予約しないと出来ないそうです。

来馬温泉(風吹荘):
https://www.otr.pxc.jp/~kazafuki/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1834人

コメント

お疲れ様でした(^^)!
稜線の景色が美しいですね

>朝食もバイキング。

これは知りませんでした。私はここに3回泊まっており
ますが、夕食バイキングは1度経験しておりますが、朝
食は食べた事がありません。朝食もバイキングとは素晴
らしい
2011/9/11 20:52
こんばんは
白馬岳頂上宿舎はこの日夕食直前で宿泊者は35人程度と少なくビックリ。
なのでバイキングは無理と思いましたが期待を裏切りませんでした
夕食の写真のアジフライはかぶりついた後撮ったので食いちぎられております。
なおこのほかポテトサラダ、かぼちゃの煮つけ、など数点ありました。勿論朝食も豪華でした。

なお白馬山荘の宿泊者は150人位でしょうか。
2011/9/11 21:03

お疲れ様でした!

雨中を数時間歩くのが数年ぶり、に驚きました
どんなに雨の確率が低くても、変わりやすい山の天気ですからね…
やはり、日頃の行いの違いなんでしょうか
2011/9/12 7:37
こんばんは
masaiさん

私はとにかく雨が大嫌いなので降水確率30%以下でないと山は行きません。
それでも天候が崩れて短時間だけ降られたことは有りますが全行程雨というのは30年以上ありませんでした。

雨の経験が無いので今回は今後の雨対策のよい教訓になりました。でも辛い1日でした
2011/9/12 19:41
白馬岳頂上宿舎もいいですね!
hachiさん、はじめましてこんにちは!
同じ日に猿倉から白馬岳に登りました usagi2kame です。

1日目は晴れて大変気持ちがより山行ができました
しかし、私共もhachiさんと同じ境遇で、予期せぬ2日目の雨でコースを猿倉ピストンに変更しました。

白馬岳頂上宿舎のコメントは、大変参考になります。白馬山荘はロケーションはいいのですが・・、次回は頂上宿舎に泊ってみようかと思います。
ちなみに、当日白馬山荘の宿泊者は120人以下だと思います。(夕食が1パスで済みましたので)

私共は谷筋(大雪渓)を下山でしたので雨はシトシトと降りましたが風はほとんどなく、そのせいか、ザックの浸水はありませんでした。やはり山では風が強敵ですね

では!
2011/9/19 13:27
こんばんは
usagi2kameさん 初めまして

コメントありがとうございます。
usagi2kameさんの記録も見てまいりました。と、いうことは白馬山頂で約30分間一緒だった様ですね

二日目のお天気はほんとに残念でした。稜線での風と雨の洗礼は大変でした。
でも初日は好天に恵まれて、白馬を満喫出来ました。

白馬岳頂上宿舎は穴場です。食事のバイキングには感激しました。
部屋割りのことですが、同じ白馬村の天狗山荘も同じなのですが、宿泊者には全ての部屋を少人数で使わせてくれるので静かに寝ることが出来ますよ。

それでは、またどこかでお会いしましょう
2011/9/19 20:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
白馬岳(猿倉から栂池)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら