記録ID: 1331032
全員に公開
フリークライミング
六甲・摩耶・有馬
百丈岩 岩トレ説+ハイク
2017年12月09日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 07:52
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 288m
- 下り
- 161m
コースタイム
天候 | ほぼ晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨上がりやったんでズルズルドロドロのとこもあった。 |
写真
どこ登るか検討中。ちなみに、加藤さん、「トポ持ってくんの忘れたー」とのこと。ワタクシ、この岩場のトポ見たことないし、探しもしんかったし、もちろん持ってくる気もなかったっすー。さてどうなることやら。
その後、写真など撮る余裕は全くなく、いや、でも昼飯は食ってたな。えーっと、加藤さんが「A0の練習やー」いいながら数手のぼったけど、「岩ボロボロやし、おりるわー」ゆうて降りてきはって、残置回収せなゆうことで、左からビレイしてもらって俺が登って、ロープ一杯になったとこで、立ち木でセカンドビレイして、んで、ロープをちまちま垂らして、加藤さんが降りていって、んで「別のロープたらしてー」ゆわれて、たらして、別んとこから登ってきはって、「はんぐってるとこ登り返されへんかったー」ゆうことで、んで、「ふれどめに別残置のこしてあるー」ゆわはったから、今度は俺が降りてとってきて、登り返しはロープ登高ばっちしやって、んで、お片付けして、さーこれからハイキングして帰ろかー、ゆう直前の「これは絵になるー!!」と思って撮った写真がコレ。
装備
個人装備 |
防寒着
靴
行動食
飲料
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
携帯
クライミングシューズ
ハーネス
ヘルメット
チョーク
確保機
ロックカラビナ
カラビナ
クイックドロー
スリング
アッセンダー
|
---|---|
共同装備 |
11mmクライミングロープ
8mm30m補助ロープ
6m8mm補助ロープ
|
備考 | 持っていけばよかった…ダウンジャケット |
感想
うどんやコーヒーや紅茶を分けてくれる、優しい加藤さんでした。
道中や、岩トレの休憩中、私が今年8〜9ヶ月、仕事で滞在していたアメリカねたを話してました。
午前中は陽が当たらず寒く、午後は風が強くて寒く、残置の回収で大変苦労しましたが、ハイキング道は歩き易かったので、今度、時間あれば家族と歩きにこよかなーーーーみたいなーー的なーーー説。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:674人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する