記録ID: 1331819
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北横岳(北八ヶ岳) 新雪を楽しみました♪
2017年12月09日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:31
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 750m
- 下り
- 739m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:28
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 4:14
距離 8.5km
登り 750m
下り 751m
13:14
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
前日の降雪の影響かもですが道路凍結にてスリップしやすくて30キロ走行でやっとロープウェイ乗り場駐車場着でした 帰路も国道20号線に出るまでは凍結部分が多くて登山以上に緊張でした 北八ヶ岳ロープウェイ 0266-67-2009 往復¥1900 土・日始発9:00 最終16:00 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません アイゼン持参しましたが使用せずでした |
その他周辺情報 | 立ち寄り湯は縄文の湯 0266-71-6080 ¥600 |
写真
撮影機器:
感想
登山前日は雨予報。翌登山予定日は晴れ予報です。
山々は雪が降り、きれいな雪が楽しめるはず♪
ということでいつものことですが行き先を決めたのは前日の午後でした。
蝶が岳登山時に天候重視と自分に誓ったので行き先については慎重になりました。少し風速が気になりましたが半日コースと切り替えて正解でした。
これからしばらくは雪を楽しませていただきたいと思います。
自分に見合った雪山の一座一座を丁寧に歩かせていただきたいと思います。
余談ですが・・・
突然思い出しましたが、私のプロフィール画像は3年前(ヤマレコを始める直前の2014年1月)の北横岳登山時に三ッ岳〜縞枯山を歩いた時の写真でした!
3年前もきれいな一日でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
登山翌日の今日は・・・
秋葉山を歩こうとかなり遅めの出発。ところが間もなく交通規制に出会い、ならばと向かった先でまたもやの規制です。こんな調子では帰宅が大幅に遅れてしまうのであきらめました。
そう言えば今日はメロンマラソンでした!
裏山で練習を重ねていた皆さんがんばれ〜
白バイで先導しているお巡りさんおつかれさま〜
ボランティアで参加の山友にもおつかれさま〜と心の中で応援しながらの帰宅でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:780人
Kenさんこんばんは
もう白銀の雪山に出掛けられたのですね
羨ましいです
今日はkenさんの心の中からの温かい応援が伝わったのでしょうね
uttyさん コメントをありがとうございます。
山は化粧上手ですね〜。四季折々にいろいろな化粧してうっとりさせてくれますが真っ白な雪化粧の上手なこと!!
人々の心を虜にして全くの「人たらし」ですよね(^-^)
今日はメロンマラソンに関わられた皆さんを心から応援させていただきました。
明日の朝は裏山で皆さんと行き交うのが楽しみです。
素晴らしい白銀の世界ですね。私もすぐにでも見てみたいと思ってしまいます。厳しい世界であるだけに日頃の鍛錬と天候に恵まれないとこの景色には出会えないのでしょうね。いつかは・・・は思います。ところでカメラのバッテリーはだいじょうぶでしょうか?予備も持っていくのですか?
質問でした。
onoueさん コメントをありがとうございます。
おかげさまで美しい風景に出会うことができました。感謝です。
onoueさんでしたら半日で縞枯山まで廻れます。
入山者も多いので天候さえ見極めればトレースも期待できるはずです。せっかくなので好天狙いが良いですね。
onoueさんのレコを拝見して、私は雪の竜頭山が恋しくなりました。
カメラですが購入して間もないので今のところ電池の持ちも良いようですし、まだ予備のバッテリーを持っていません。とりあえず、11月以降はカメラとスマホはホッカイロをケースに入れています。カメラも夏は1泊くらいは予備無くて平気でしたが冬山は日帰りが限界かもですね。
深海の青さと白いサンゴ。こんな海底模様がほんとにどこかにあるのかも知れない。そして深海を漂う人魚のkenさん!想像が膨らみます。
私も行ってみたいけど これからは運転がこわいので尻込みしちゃいますね。暖かい部屋で皆さんのレコを拝見して満足しています。
sachiさん コメントをありがとうございました。
相変わらずの温かなユーモアと、豊かな感性に脱帽です(^-^)
今回は運転にちょっとだけあわやという場面もありまして緊張しました。
ところでsachiさんは上臈岩にお知り合いの方々をご案内されたのですね。
すごいです!
いつか私も歩けたらいいなと思っています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する