記録ID: 1334773
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
Mid winter in 大岳山 &檜原滝巡り
2017年12月14日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:28
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,163m
- 下り
- 1,286m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:02
- 休憩
- 3:15
- 合計
- 8:17
距離 13.3km
登り 1,304m
下り 1,360m
15:53
ゴール地点
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道33号線で払沢の滝駐車場まで |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースの一部が関東ふれあいの道なので 整備されていて特に危険箇所も ないと思います 山頂手前の直登ルートは標識もなく かなりの急登です |
その他周辺情報 | 払沢の滝駐車場にお手洗いあります 千足からの林道途中にも公衆トイレがあります 駐車場入口のお豆腐屋さんで うの花ドーナツ買えます! 下山後の温泉♨️は 瀬音の湯が近いです! |
写真
感想
三週連続で富士山の見える山に
行って来ました ^ ^
今回のルートは今日で3回めですが
1番お天気に恵まれて最高でした🤗
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:752人
bubunyanさん、今週も富士山サイッコーでしたね✨
ランドネの手袋、イイなぁ。。。
割引シールのくだりも思わずクスッとw
さておき、肝心のお山!
こんなルートもあるのですね!
大岳は海沢や御岳からしか回ったことがありませんでしたので、レコを見ていたら滝巡りを楽しみながら大岳山へ行きたいな、と思いました🤗
isapiyonさん、bubunyanさん、また楽しいレコお待ちしています♪
お疲れ様でした🍵🍵🍵🍵
こんばんは 😺
3週目でようやく山頂でも
絶好調の富士山に出会えました 😍
mammuponさんも扇山できれいな
富士山が見えて良かったですね〜
忘年会も楽しそうでした🤗
大岳山は御岳からはもちろん
奥多摩駅から鋸山経由とか登り
ましたが 今回のルートが
1番好きかなっ 😍
近くにはmammuponさんも訪れた
大岳鍾乳洞もあります ^ - ^
ぜひ歩いてみて下さい!
また素敵なレコを楽しみに
しています 😊
手袋🧤気に入っちゃいました ^ - ^
コメントありがとうございます 😺
bubunyanさん、ご返信ありがとうございます
忘年会、地味に頑張ってきましたよ!
富士山、大岳山とご一緒で、ホントにキレイでした!
大岳山、1年前に行ったっきりですので、鍾乳洞を巡りながら今冬ぜひアタックしてみます
(鍾乳洞レコもみていただき、感謝です♪)
ルートやランドネ手袋もさることながら、bubunyanさんのカラーコーディネートもヨカッタですよ♪
さぁて、今日は残業頑張ります〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する