記録ID: 1335276
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北八ヶ岳(北横岳・三ツ岳・縞枯山・茶臼山) 約30年ぶりの訪問!
2017年12月15日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:57
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 702m
- 下り
- 1,164m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:06
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 6:43
距離 12.6km
登り 703m
下り 1,176m
16:10
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
三ツ岳は岩峰。山頂前後に鎖場があります。その他はよく踏まれた穏やかな道です。 |
写真
感想
今週は平日休みの変則勤務。今日は移動性高気圧に覆われるとあって、山に行かない手はありません。谷川BCでもと考えてたのですが、水上方面は平地でも1m近い大雪とのことで、すっかり行く気失せました。さて、どうしよう。とりあえず、スキーも滑れてと考えていると、北八ツが浮上。ここは学生時代以来約30年ぶりの訪問です。ゆるゆるパーティーを組んで、メッチェン(山屋言葉で女子のことです・・)と北八ツお池めぐりをしたっけなー、と懐かしさにひたりながら、快晴の下ゆるゆると歩きました。いいですねー、北八ツは。お手軽に雪山が楽しめます。雪山初心者の方大歓迎の山域です。危険箇所、ロストの心配ありません。ただし、三ツ岳に行かれる方は、岩場、鎖場あるので、用心してください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:797人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する