ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1336040
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

北横岳 痛恨の朝寝坊も、最高の八ヶ岳ブルー♪

2017年12月15日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
03:39
距離
9.1km
登り
889m
下り
413m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:17
休憩
0:31
合計
3:48
11:08
11:08
17
11:25
11:25
4
11:29
11:29
12
11:41
11:49
2
11:51
12:04
2
12:06
12:07
5
12:12
12:12
4
12:16
12:16
18
12:34
12:38
7
12:45
12:45
4
12:49
12:49
17
13:06
13:09
12
13:21
13:22
3
13:25
13:25
10
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ピラタス蓼科スノーリゾートの駐車場を利用。
600台駐車:無料
http://www.kitayatu.jp/access/img/parking_l.gif

下りは時間が無かったので、北八ヶ岳ロープウェイを利用。
標高1,771mの山麓駅 ↔ 標高2,237mの坪庭(7分)
100人乗りの大型ロープウェイ
「北八ヶ岳ロープウェイ」
大人往復:1,900円(片道1,000円)
子供往復:950円(片道500円)
運行時間:9:00 〜 16:00
(2017年11月6日 〜 2018年4月1日)
通常20分間隔(混雑時は10分間隔)
http://www.kitayatu.jp/access/

北八ヶ岳ロープウェイ割引券
大人往復:200円引き
子供往復:100円引き
※ 携帯クーポンではないので、印刷した用紙を提出。
http://www.pilatus.jp/pdf/10su_w.pdf
コース状況/
危険箇所等
全行程で危険箇所はありません。
山麓から坪庭までの登山道もトレースが明瞭。
降雪直後は要ラッセルかと思います。
その他周辺情報 「ピタラス蓼科 スノーリゾート」
http://www.pilatus.jp

「蓼科 アミューズメント水族館」
営業時間
平日:9:30 〜 17:00
土日:9:30 〜 17:30
大人:1,470円
子供:840円
幼児:420円(3歳以上)
2歳以下:無料
https://www.tateshina-aquarium.jp

「白樺リゾート池の平ファミリーランド」
http://familyland.ikenotaira-resort.co.jp
おはようございます。
慣れ親しんだ八ヶ岳ですが、今日のルートは初めて。
しかし1時間の寝坊し先行き不安…
2017年12月15日 09:46撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
9
12/15 9:46
おはようございます。
慣れ親しんだ八ヶ岳ですが、今日のルートは初めて。
しかし1時間の寝坊し先行き不安…
ロープウェイも運行していますが、登山道を登っていきます。
2017年12月15日 09:47撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
12/15 9:47
ロープウェイも運行していますが、登山道を登っていきます。
こちらの登山道からスタート。
2017年12月15日 09:48撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
12/15 9:48
こちらの登山道からスタート。
前半・中盤とも緩やかな登山道で登り易い。
2017年12月15日 10:05撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
12/15 10:05
前半・中盤とも緩やかな登山道で登り易い。
ゲレンデの脇を登っていく。
スキーを楽しむ人も多かった。
1箇所ゲレンデを通行するので、滑走者に気をつけて進む。
2017年12月15日 10:12撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
12/15 10:12
ゲレンデの脇を登っていく。
スキーを楽しむ人も多かった。
1箇所ゲレンデを通行するので、滑走者に気をつけて進む。
山頂方面も快晴で、どんな展望か楽しみ。
2017年12月15日 10:14撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
21
12/15 10:14
山頂方面も快晴で、どんな展望か楽しみ。
徐々に雪深くなりますが、トレースは明瞭。
2017年12月15日 10:21撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
12/15 10:21
徐々に雪深くなりますが、トレースは明瞭。
振り返れると中央アルプスの大展望が広がっている。
2017年12月15日 10:33撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
12/15 10:33
振り返れると中央アルプスの大展望が広がっている。
後半は徐々に傾斜がキツくなる。
2017年12月15日 10:36撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
12/15 10:36
後半は徐々に傾斜がキツくなる。
あちらこちらで、ツララが成長中。
2017年12月15日 10:43撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
12/15 10:43
あちらこちらで、ツララが成長中。
上部は霧氷で覆われて、良い景観。
2017年12月15日 10:44撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
9
12/15 10:44
上部は霧氷で覆われて、良い景観。
フワフワの雪面にダイブしたいが、我慢ガマン…
2017年12月15日 10:50撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
12/15 10:50
フワフワの雪面にダイブしたいが、我慢ガマン…
ロープウェイ山頂に到着。
レコでよくみかけるアカゲラ君。
想像より大きくてビックリ。
ここからアイゼン装着して進みます。
2017年12月15日 10:53撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
19
12/15 10:53
ロープウェイ山頂に到着。
レコでよくみかけるアカゲラ君。
想像より大きくてビックリ。
ここからアイゼン装着して進みます。
最初の休憩所から振り返って。
山頂駅バックの景観が素晴らしい!
今日もクリアな青空でテンション?
2017年12月15日 11:04撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
10
12/15 11:04
最初の休憩所から振り返って。
山頂駅バックの景観が素晴らしい!
今日もクリアな青空でテンション?
目の前に立ち塞がる北横岳。
2017年12月15日 11:04撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
23
12/15 11:04
目の前に立ち塞がる北横岳。
ボリューム満点の雪道と霧氷。
白と青のコントラストを楽しみながら進む。
2017年12月15日 11:25撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
14
12/15 11:25
ボリューム満点の雪道と霧氷。
白と青のコントラストを楽しみながら進む。
三ツ岳分岐。
下山時はミツ岳へ向かうつもりが、そのままスルーする失態…
2017年12月15日 11:26撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
12/15 11:26
三ツ岳分岐。
下山時はミツ岳へ向かうつもりが、そのままスルーする失態…
山頂手前にある北横岳ヒュッテ。
ベンチも多数あり、風の影響も少ないので休憩にピッタリ。
2017年12月15日 11:29撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
9
12/15 11:29
山頂手前にある北横岳ヒュッテ。
ベンチも多数あり、風の影響も少ないので休憩にピッタリ。
まだまだ成長中の霧氷。
八ヶ岳ブルーと言われるのも納得する青空。
2017年12月15日 11:34撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
27
12/15 11:34
まだまだ成長中の霧氷。
八ヶ岳ブルーと言われるのも納得する青空。
霧氷のトンネルを進むと…
2017年12月15日 11:33撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
10
12/15 11:33
霧氷のトンネルを進むと…
北横岳南峰(2,471m)に到着。
標識のバックは北アルプス山脈と蓼科山。
2017年12月15日 11:39撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
30
12/15 11:39
北横岳南峰(2,471m)に到着。
標識のバックは北アルプス山脈と蓼科山。
−8℃の強風ですが、撮影会開始。
まずは南八ヶ岳。
右端には南アルプス山脈。
(南プスをZoom撮影し忘れた)
2017年12月15日 11:40撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
20
12/15 11:40
−8℃の強風ですが、撮影会開始。
まずは南八ヶ岳。
右端には南アルプス山脈。
(南プスをZoom撮影し忘れた)
中央アルプス山脈。
2017年12月15日 11:40撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
14
12/15 11:40
中央アルプス山脈。
中アをZoom。
左に空木岳(2,864m)
右は木曽駒ケ岳(2,956m)
2017年12月15日 11:40撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
20
12/15 11:40
中アをZoom。
左に空木岳(2,864m)
右は木曽駒ケ岳(2,956m)
御嶽山(3,067m)
2017年12月15日 11:41撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
17
12/15 11:41
御嶽山(3,067m)
乗鞍岳(3,026m)
2017年12月15日 11:41撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
13
12/15 11:41
乗鞍岳(3,026m)
蓼科山と北アルプス山脈方面。
2017年12月15日 11:42撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
10
12/15 11:42
蓼科山と北アルプス山脈方面。
穂高連峰と常念山脈。
2017年12月15日 11:42撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
20
12/15 11:42
穂高連峰と常念山脈。
蓼科山(2,530m)
2017年12月15日 11:43撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12
12/15 11:43
蓼科山(2,530m)
後立山連峰もバッチリ見れた。
2017年12月15日 11:43撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12
12/15 11:43
後立山連峰もバッチリ見れた。
頸城山塊(妙高・火打)もクリアな青空。
その向こうの日本海も朧げながら見えそう…
2017年12月15日 11:44撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
11
12/15 11:44
頸城山塊(妙高・火打)もクリアな青空。
その向こうの日本海も朧げながら見えそう…
北横岳北峰(2,480m)
2017年12月15日 11:58撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12
12/15 11:58
北横岳北峰(2,480m)
北峰にて記念撮影。
埼玉からお越しの方としばし山談笑。
2017年12月15日 11:56撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
54
12/15 11:56
北峰にて記念撮影。
埼玉からお越しの方としばし山談笑。
こんな絶景が見れるので、雪山は辞められない…
2017年12月15日 11:59撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
14
12/15 11:59
こんな絶景が見れるので、雪山は辞められない…
浅間山から四阿山方面。
2017年12月15日 12:02撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
12/15 12:02
浅間山から四阿山方面。
黒斑山(2,404m)
浅間山(2,568m)
2017年12月15日 12:02撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
13
12/15 12:02
黒斑山(2,404m)
浅間山(2,568m)
四阿山(2,354m)方面。
2017年12月15日 12:02撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
12/15 12:02
四阿山(2,354m)方面。
浅間山右奥は群馬県の山々かな?
2017年12月15日 12:03撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
12/15 12:03
浅間山右奥は群馬県の山々かな?
最後に乗鞍岳〜白馬三山まで一望して下山。
2017年12月15日 12:04撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
9
12/15 12:04
最後に乗鞍岳〜白馬三山まで一望して下山。
縞枯山目指して一旦下山。
2017年12月15日 12:07撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
12/15 12:07
縞枯山目指して一旦下山。
可愛らしいエビの尻尾。
2017年12月15日 12:33撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
14
12/15 12:33
可愛らしいエビの尻尾。
雨池峠へ向かいます。
2017年12月15日 12:38撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
12/15 12:38
雨池峠へ向かいます。
気持ちいい雪道が続きます。
2017年12月15日 12:38撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
12/15 12:38
気持ちいい雪道が続きます。
道中にある縞枯山荘。
2017年12月15日 12:46撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
11
12/15 12:46
道中にある縞枯山荘。
雨池峠から縞枯山へは厳しい登り坂。
差し込む日差しが唯一の救い。
2017年12月15日 12:54撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
12/15 12:54
雨池峠から縞枯山へは厳しい登り坂。
差し込む日差しが唯一の救い。
なかなか手強い急登。
2017年12月15日 12:57撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12
12/15 12:57
なかなか手強い急登。
縞枯山を一旦スルーし展望の良い所へ。
夕方には車の定期点検があるので、茶臼山の周回は次回に。
2017年12月15日 13:11撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
12/15 13:11
縞枯山を一旦スルーし展望の良い所へ。
夕方には車の定期点検があるので、茶臼山の周回は次回に。
最後に穂高連邦を撮影。
2017年12月15日 13:12撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
15
12/15 13:12
最後に穂高連邦を撮影。
縞枯山(2,403m)山頂。
展望なく地味な山頂でした。
2017年12月15日 13:13撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
12/15 13:13
縞枯山(2,403m)山頂。
展望なく地味な山頂でした。
ちらほらシュカブラもありました。
2017年12月15日 13:23撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
14
12/15 13:23
ちらほらシュカブラもありました。
計画未達だが無事に山頂駅に到着。
2017年12月15日 13:35撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
12/15 13:35
計画未達だが無事に山頂駅に到着。
最後まで好天に恵まれ、楽しい雪山ハイクでした。
2017年12月15日 13:35撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
1
12/15 13:35
最後まで好天に恵まれ、楽しい雪山ハイクでした。
時間がないので、下山はロープウェイを利用。
2017年12月15日 13:44撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
12/15 13:44
時間がないので、下山はロープウェイを利用。
登り1時間かかった道を7分で降下。
100人ゴンドラを独り占め。
2017年12月15日 13:46撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
12/15 13:46
登り1時間かかった道を7分で降下。
100人ゴンドラを独り占め。
無事に駐車場に到着。
ノーマルタイヤなので、安全運転で帰ります。
2017年12月15日 13:51撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
12/15 13:51
無事に駐車場に到着。
ノーマルタイヤなので、安全運転で帰ります。
帰り道にお気に入りの展望場所へ。
ここから眺める八ヶ岳が大好き。
2017年12月15日 14:26撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
26
12/15 14:26
帰り道にお気に入りの展望場所へ。
ここから眺める八ヶ岳が大好き。
撮影機器:

装備

個人装備
ザック: MILLET KHUMBU35ℓ 登山靴:LOWA マウンテンエクスパート GT EVO ドライレイヤー:MILLET ドライナミック メッシュ ベースレイヤー:mont-bell スーパーメリノウール EXP ハードシェル:MILLET グランズ モンテッツ ゴアテックス ジャケット ボトム:MILLET TYPHON 50000 WARM ST PANT ゲイター:OUTDOORRESEARCH クロコダイルゲイター アイゼン:モンベル 10本爪 インナーグローブ:Foxfire サーモコアフリースグラブ アウターグローブ:Black Diamond グリセード 時計: CASIO カシオ PROTREK プロトレック 「Color Display Series」 カメラ:Canon EOS80D 三脚:Velbon UT-43 ショルダーストラップ:COTTON CARRIER STRAP SHOT EV1 携帯:Apple iPhone6 モバイルバッテリー:Anker PowerCore 10000mAh

感想

今年の雪山ハイク第2弾。
雪山装備を一新したので、感触を確かめに緩めの山行。
確実に雪がありそうな八ヶ岳北部にしました。

北横岳は夏に何度か訪れたが、雪山は初めて。
ロープウェイ山麓から登山道を登るルートにしました。

この日は16:30に半年点検があるので、早めに起床する予定が朝寝坊…
連日残業で疲労とストレスはピーク!!
5時起床予定が6時半と大失態。
(→。←;
コース変更も考えながら登山開始。

平日だったので駐車場はガラガラ。
登山口もわかりやすく、順調にスタート。
序盤中盤は緩やかなハイキングコースが続く。
一箇所ゲレンデを横断するので、滑走者に気をつけながら進む。
後半から傾斜がきつくなるが、ノーアイゼンで問題ない。

山頂駅から登山者が一気に増えます。
ここでアイゼン装着。

坪庭は開けてて風が通っているが、山頂まではほとんど樹林帯なので快適に登れました。
全行程で危険箇所は無いと思います。

この日も山頂からは澄み切った青空が広がって最高!
南八ヶ岳・南プス・中ア・北ア・浅間…
見応えある景観なのでオススメです。

時間に余裕があれば三ツ岳・茶臼山への周回もしたかったが、朝寝坊の代償として次回に持ち越し。

気付けば今年もあと10日。
年内ラスト登山は何処にしようかな〜?
最後までご覧下さり、ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:764人

コメント

お久しぶりです!
去年鳳凰でお会いしたderesukeyです。
ご無沙汰しております。
北横にharukitiさんも登っていたのですね!?
ログでは南峰下あたりですれ違っていますね。
まったく気が付きませんでした・・・

この日は高気圧に覆われ、それほど寒くもなく絶好の雪山日和でしたね☆
今年もお互い雪山を楽しみましょう♪
2017/12/21 13:35
あっ、やっぱり〜
deresukeyさん、お久し振りです。
「最近登山で出会ったかも?」にderesukeyさんの名前。

時間を確認したら山頂でニアミスかな?
南峰では撮影に夢中だったので、気付きませんでした。
この時期はサングラスにバラクラバ姿だと、見分けられない…

晴天に恵まれ最高の登山日和でしたね。
雪山シーズン本番、お互い怪我なく雪山ハイク楽しめますように。
(⌒O ⌒*)/~
2017/12/22 19:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳山頂往復、縞枯山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら