ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1339326
全員に公開
ハイキング
近畿

河井継之助の足跡を辿る01(大阪→神崎→有馬道01神崎~生瀬)

2017年12月20日(水) 〜 2017年12月21日(木)
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
00:47
距離
36.8km
登り
85m
下り
19m

コースタイム

1日目
山行
0:48
休憩
0:00
合計
0:48
14:27
48
長岡藩大坂蔵屋敷
2日目
山行
9:04
休憩
0:00
合計
9:04
17:04
生瀬駅
天候 20日、21日ともに晴れ 寒い
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
20日 In:京阪大江橋 Out:京阪淀屋橋
21日 In:京阪北浜 Out:JR生瀬
コース状況/
危険箇所等
ほぼ舗装路であるが、下の池公園付近は公園内の遊歩道、いわし坂は若干落ち葉が気になる。
歩道のない区間も結構あり、車の量は少なくないので要注意
その他周辺情報 コンビニ、自販機は適度にある
公衆便所は多くはないので、コンビニや昼食時にしっかり用を足しておきたい
12/20
大江橋駅内で長岡藩蔵屋敷の位置を確認
2017年12月20日 13:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/20 13:51
12/20
大江橋駅内で長岡藩蔵屋敷の位置を確認
検察庁などが入っている中ノ島庁舎のあたりが長岡藩倉屋敷跡
2017年12月20日 14:06撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/20 14:06
検察庁などが入っている中ノ島庁舎のあたりが長岡藩倉屋敷跡
北浜の阪神高速のガード下が、河井継之助が2泊したといわれる竹式楼あとかと
2017年12月20日 14:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/20 14:57
北浜の阪神高速のガード下が、河井継之助が2泊したといわれる竹式楼あとかと
12/21
北浜駅29番出口からスタート
2017年12月21日 07:52撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
12/21 7:52
12/21
北浜駅29番出口からスタート
再び竹式楼へ
2017年12月21日 07:54撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 7:54
再び竹式楼へ
ついでに高麗橋に寄っておきましょう
2017年12月21日 07:58撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
12/21 7:58
ついでに高麗橋に寄っておきましょう
天神橋で渡ります
2017年12月21日 08:06撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 8:06
天神橋で渡ります
中津のあたりは旧街道っぽさが残ります
2017年12月21日 08:49撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 8:49
中津のあたりは旧街道っぽさが残ります
十三大橋で淀川を渡ります
河井継之助は「十三川を渡り」と書いていますが、これは淀川のことでしょうか。
2017年12月21日 08:58撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
12/21 8:58
十三大橋で淀川を渡ります
河井継之助は「十三川を渡り」と書いていますが、これは淀川のことでしょうか。
十三大橋のモニュメント
伊丹まで2里半とあります
2017年12月21日 08:59撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
12/21 8:59
十三大橋のモニュメント
伊丹まで2里半とあります
十三大橋渡り中
2017年12月21日 09:01撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 9:01
十三大橋渡り中
十三の渡しの説明
2017年12月21日 09:09撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 9:09
十三の渡しの説明
道標
2017年12月21日 09:32撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 9:32
道標
神崎の渡しはこの奥にあったと思われますが、今はいけません
2017年12月21日 10:07撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 10:07
神崎の渡しはこの奥にあったと思われますが、今はいけません
神崎川を渡ります
神崎の渡しは、向こうの半島状のところをかすめるように、左右に渡されていました
2017年12月21日 10:11撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
12/21 10:11
神崎川を渡ります
神崎の渡しは、向こうの半島状のところをかすめるように、左右に渡されていました
神崎バス停のところが神崎の渡しの神崎側
ここから有馬道が始まります
2017年12月21日 10:18撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 10:18
神崎バス停のところが神崎の渡しの神崎側
ここから有馬道が始まります
神崎渡しにあった金毘羅山の常夜灯
2017年12月21日 10:22撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 10:22
神崎渡しにあった金毘羅山の常夜灯
有馬道の道標がありました
2017年12月21日 10:25撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
12/21 10:25
有馬道の道標がありました
須差男神社
2017年12月21日 10:27撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 10:27
須差男神社
道標付きお地蔵さん
右 伊丹 中(山?)
左 尼崎 西(宮?)
右へ
2017年12月21日 10:27撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 10:27
道標付きお地蔵さん
右 伊丹 中(山?)
左 尼崎 西(宮?)
右へ
右へ
2017年12月21日 10:30撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 10:30
右へ
ここにも道標があります
2017年12月21日 10:31撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 10:31
ここにも道標があります
有馬道の説明
2017年12月21日 10:31撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 10:31
有馬道の説明
名神高速をくぐります
2017年12月21日 10:39撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 10:39
名神高速をくぐります
山陽新幹線をくぐります
2017年12月21日 10:41撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 10:41
山陽新幹線をくぐります
尼崎の消火栓のフタ
2017年12月21日 10:43撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
12/21 10:43
尼崎の消火栓のフタ
この辺から一時街道が不明な区間に入ります
左へ
2017年12月21日 10:44撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 10:44
この辺から一時街道が不明な区間に入ります
左へ
山陽新幹線をくぐって右へ
2017年12月21日 10:45撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 10:45
山陽新幹線をくぐって右へ
ここで反対側にわたり右へ
2017年12月21日 10:46撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 10:46
ここで反対側にわたり右へ
土手に上がって街道に復帰
2017年12月21日 10:50撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 10:50
土手に上がって街道に復帰
藻川沿いに進みます
2017年12月21日 10:51撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 10:51
藻川沿いに進みます
この左側が旧街道の部分かもしれない
2017年12月21日 10:52撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
12/21 10:52
この左側が旧街道の部分かもしれない
旧街道は右の土手の部分だと思うのですが、行けません
2017年12月21日 10:55撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 10:55
旧街道は右の土手の部分だと思うのですが、行けません
阪急をくぐってすぐ左へ
2017年12月21日 10:56撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 10:56
阪急をくぐってすぐ左へ
雰囲気あるおうち
2017年12月21日 10:58撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 10:58
雰囲気あるおうち
右へ
2017年12月21日 10:59撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 10:59
右へ
旧街道らしいうねり具合
2017年12月21日 11:01撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 11:01
旧街道らしいうねり具合
大井組というこの辺を開拓した人たち?を顕彰する碑
2017年12月21日 11:10撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 11:10
大井組というこの辺を開拓した人たち?を顕彰する碑
突き当りを左へ
2017年12月21日 11:13撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 11:13
突き当りを左へ
旧園田村の役場はこの辺にあったはずなのですが、その当時からの門でしょうか
2017年12月21日 11:14撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 11:14
旧園田村の役場はこの辺にあったはずなのですが、その当時からの門でしょうか
山陽新幹線をくぐる
2017年12月21日 11:21撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
12/21 11:21
山陽新幹線をくぐる
その手前に旧道がありました
2017年12月21日 11:22撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 11:22
その手前に旧道がありました
尼崎猪名寺郵便局の横を入っていきます
2017年12月21日 11:26撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 11:26
尼崎猪名寺郵便局の横を入っていきます
猪名寺の集落
2017年12月21日 11:35撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 11:35
猪名寺の集落
猪名の笹原
開墾されていく中で残った笹原が名所になったそうです
2017年12月21日 11:41撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 11:41
猪名の笹原
開墾されていく中で残った笹原が名所になったそうです
杜若寺のところで福知山線を渡ります
2017年12月21日 11:48撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 11:48
杜若寺のところで福知山線を渡ります
うねうね
2017年12月21日 11:50撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 11:50
うねうね
この辺では、大坂道とも呼ばれるようです
2017年12月21日 11:55撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
12/21 11:55
この辺では、大坂道とも呼ばれるようです
まっすぐ行けそうですが、旧街道は左へ
2017年12月21日 11:58撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 11:58
まっすぐ行けそうですが、旧街道は左へ
大通りにぶつかったら右へ
2017年12月21日 12:00撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 12:00
大通りにぶつかったら右へ
伊丹は近衛家の荘園でした
2017年12月21日 12:04撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 12:04
伊丹は近衛家の荘園でした
有岡城址
2017年12月21日 12:09撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
12/21 12:09
有岡城址
有岡城址
2017年12月21日 12:11撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
12/21 12:11
有岡城址
伊丹二丁目交差点
ここを左へ
2017年12月21日 12:16撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 12:16
伊丹二丁目交差点
ここを左へ
旧商家がギャラリーになっています
2017年12月21日 12:18撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 12:18
旧商家がギャラリーになっています
右へ
2017年12月21日 12:19撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 12:19
右へ
整備されて道が続きます
2017年12月21日 12:21撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 12:21
整備されて道が続きます
猪名野神社
ここまで行って、道路元票を忘れたことに気付いた・・・
2017年12月21日 12:23撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 12:23
猪名野神社
ここまで行って、道路元票を忘れたことに気付いた・・・
もどって伊丹町道路元標
タリーズの北側にあります
2017年12月21日 12:35撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 12:35
もどって伊丹町道路元標
タリーズの北側にあります
伊丹市のフタ
2017年12月21日 12:44撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
12/21 12:44
伊丹市のフタ
あらためて猪名野神社
2017年12月21日 12:45撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 12:45
あらためて猪名野神社
金岡集落
2017年12月21日 12:54撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 12:54
金岡集落
大鹿で西国街道と交差します
2017年12月21日 12:59撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
12/21 12:59
大鹿で西国街道と交差します
交差点には道標が残ります
2017年12月21日 13:00撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
12/21 13:00
交差点には道標が残ります
直進するのですが、渡れないので左手の横断歩道へどうぞ
2017年12月21日 13:06撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 13:06
直進するのですが、渡れないので左手の横断歩道へどうぞ
千僧駐屯地の自衛隊専用歩道橋
2017年12月21日 13:10撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 13:10
千僧駐屯地の自衛隊専用歩道橋
伊丹市立博物館で伊丹道の資料を購入しました
2017年12月21日 13:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
12/21 13:22
伊丹市立博物館で伊丹道の資料を購入しました
この辺は住宅開発で道がなくなっている区間です
なるべく近いところに行くなら右へ
2017年12月21日 13:42撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 13:42
この辺は住宅開発で道がなくなっている区間です
なるべく近いところに行くなら右へ
このあたりは、旧街道と同じ場所かも
2017年12月21日 14:27撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 14:27
このあたりは、旧街道と同じ場所かも
ここから奥へ進むのが、中山観音へ進む道です
河井継之助は、ここから中山観音へ向かったんじゃないかと推測
2017年12月21日 14:31撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 14:31
ここから奥へ進むのが、中山観音へ進む道です
河井継之助は、ここから中山観音へ向かったんじゃないかと推測
この辺で有馬道へ復帰
2017年12月21日 14:41撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 14:41
この辺で有馬道へ復帰
直進します
2017年12月21日 14:46撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 14:46
直進します
大福地蔵なるかわいいお地蔵さん
2017年12月21日 14:53撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 14:53
大福地蔵なるかわいいお地蔵さん
ここも直進しますが、中央分離帯で区切られているので、左側の横断歩道へどうぞ
2017年12月21日 14:53撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 14:53
ここも直進しますが、中央分離帯で区切られているので、左側の横断歩道へどうぞ
ここは本来直進だったのではないかと思います
左側の家の形が不自然だし
2017年12月21日 14:54撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 14:54
ここは本来直進だったのではないかと思います
左側の家の形が不自然だし
有馬道は左手に直進
右へ直進すると、中山観音へ
河井継之助が中山観音へ向かった可能性がありますが、手前の方じゃないかと思うんですよね
2017年12月21日 14:56撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 14:56
有馬道は左手に直進
右へ直進すると、中山観音へ
河井継之助が中山観音へ向かった可能性がありますが、手前の方じゃないかと思うんですよね
中山観音へ向かう旨の道標
2017年12月21日 14:56撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 14:56
中山観音へ向かう旨の道標
姥ヶ茶屋(ばんがちゃや)道標
2017年12月21日 15:03撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 15:03
姥ヶ茶屋(ばんがちゃや)道標
伊丹周りの有馬道は左手から
右手からは塚口周りの有馬道です
両街道が合流し、手前に進んで、有馬へ向かいます
2017年12月21日 15:03撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 15:03
伊丹周りの有馬道は左手から
右手からは塚口周りの有馬道です
両街道が合流し、手前に進んで、有馬へ向かいます
下の池公園内に街道が進みます
2017年12月21日 15:08撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 15:08
下の池公園内に街道が進みます
各街道の案内
2017年12月21日 15:08撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 15:08
各街道の案内
各街道の案内
2017年12月21日 15:09撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
12/21 15:09
各街道の案内
この公園内の遊歩道が、有馬道だと思います
2017年12月21日 15:09撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 15:09
この公園内の遊歩道が、有馬道だと思います
園田中学校内へ街道は続くと推測されます
2017年12月21日 15:11撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 15:11
園田中学校内へ街道は続くと推測されます
ちょうどそこに三角点
2017年12月21日 15:12撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
12/21 15:12
ちょうどそこに三角点
ここは左へ
2017年12月21日 15:18撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 15:18
ここは左へ
直進します
左側に歩道橋 
右側に横断歩道
2017年12月21日 15:20撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 15:20
直進します
左側に歩道橋 
右側に横断歩道
安倉
2017年12月21日 15:23撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 15:23
安倉
高速道路で分断されます
右側にトンネルがありわたることができます
2017年12月21日 15:25撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 15:25
高速道路で分断されます
右側にトンネルがありわたることができます
道路は左側に膨らんでいますが、旧街道は右手の歩道部分だと思います
2017年12月21日 15:28撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
12/21 15:28
道路は左側に膨らんでいますが、旧街道は右手の歩道部分だと思います
左手奥へ
この先道が狭く、交通量が多いです
2017年12月21日 15:31撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 15:31
左手奥へ
この先道が狭く、交通量が多いです
その交差点には、小濱村の道路元標があります
2017年12月21日 15:32撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 15:32
その交差点には、小濱村の道路元標があります
この標識のポールがなかったら、道路元票はなくなっていたんじゃないか?という危うい場所にあります
2017年12月21日 15:32撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
12/21 15:32
この標識のポールがなかったら、道路元票はなくなっていたんじゃないか?という危うい場所にあります
ここは有馬道と、京伏見道が合流する部分です。
その京伏見道
有馬街道は右手から手前へ
2017年12月21日 15:32撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
12/21 15:32
ここは有馬道と、京伏見道が合流する部分です。
その京伏見道
有馬街道は右手から手前へ
小浜宿案内
2017年12月21日 15:37撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
12/21 15:37
小浜宿案内
この辺が東門
2017年12月21日 15:38撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
12/21 15:38
この辺が東門
右へ
2017年12月21日 15:38撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 15:38
右へ
道標
2017年12月21日 15:39撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 15:39
道標
道標の案内
2017年12月21日 15:39撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 15:39
道標の案内
交番のところを左へ
2017年12月21日 15:39撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 15:39
交番のところを左へ
ここにも道標
2017年12月21日 15:40撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 15:40
ここにも道標
左 三田有馬
右 中山 大坂
2017年12月21日 15:40撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 15:40
左 三田有馬
右 中山 大坂
高札場 もちろんレプリカ
2017年12月21日 15:41撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 15:41
高札場 もちろんレプリカ
小濱宿資料館の前を右へ
2017年12月21日 15:42撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 15:42
小濱宿資料館の前を右へ
資料館内のジオラマ
山中鹿之助の子孫のお家だった場所だそうです
2017年12月21日 15:47撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
12/21 15:47
資料館内のジオラマ
山中鹿之助の子孫のお家だった場所だそうです
このお宅はこのお宅は震災にも負けずに残った
2017年12月21日 15:53撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 15:53
このお宅はこのお宅は震災にも負けずに残った
左へ
2017年12月21日 15:55撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 15:55
左へ
右へ
2017年12月21日 15:55撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 15:55
右へ
橋の手前で左手へ降りていきます
2017年12月21日 15:56撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 15:56
橋の手前で左手へ降りていきます
北門跡に愛宕神社があります
2017年12月21日 15:56撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 15:56
北門跡に愛宕神社があります
下がった先がいわし坂
いわしが取れたとか(太古の時代はこの辺まで海が来ていた)
2017年12月21日 15:57撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 15:57
下がった先がいわし坂
いわしが取れたとか(太古の時代はこの辺まで海が来ていた)
いわし坂
2017年12月21日 15:57撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 15:57
いわし坂
渡ったら右手奥へ上がっていきます
2017年12月21日 15:58撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 15:58
渡ったら右手奥へ上がっていきます
薬師如来
2017年12月21日 16:04撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 16:04
薬師如来
福知山線を渡ります
2017年12月21日 16:05撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 16:05
福知山線を渡ります
旧街道はこの歩道部分じゃないかと
2017年12月21日 16:05撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 16:05
旧街道はこの歩道部分じゃないかと
清荒神駅の東側で阪急を渡ります
2017年12月21日 16:07撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 16:07
清荒神駅の東側で阪急を渡ります
旧街道部分と新道の部分が分かる場所
2017年12月21日 16:07撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 16:07
旧街道部分と新道の部分が分かる場所
なかせんどう、ではなく、なかやまみち
2017年12月21日 16:10撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 16:10
なかせんどう、ではなく、なかやまみち
清荒神への入り口
清荒神はだいぶ先ですが
2017年12月21日 16:12撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 16:12
清荒神への入り口
清荒神はだいぶ先ですが
有馬街道の案内もあります
2017年12月21日 16:15撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
12/21 16:15
有馬街道の案内もあります
こっちには、ほかの街道も
2017年12月21日 16:28撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
12/21 16:28
こっちには、ほかの街道も
うねうねと下っていきます
2017年12月21日 16:30撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
12/21 16:30
うねうねと下っていきます
この辺は、六甲山の東端になります
2017年12月21日 16:34撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
12/21 16:34
この辺は、六甲山の東端になります
福知山線をくぐります
2017年12月21日 16:37撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
12/21 16:37
福知山線をくぐります
生瀬橋で武庫川を渡ります
初めは船橋でわたっていましたが、1730年代の半ばに土橋がかけられたそうです
2017年12月21日 16:39撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
12/21 16:39
生瀬橋で武庫川を渡ります
初めは船橋でわたっていましたが、1730年代の半ばに土橋がかけられたそうです
マンションの右手進みます
2017年12月21日 16:51撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 16:51
マンションの右手進みます
ここから上がっていきますが、この辺は明治道かもしれない
2017年12月21日 16:52撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 16:52
ここから上がっていきますが、この辺は明治道かもしれない
少し上がったところで、昔土橋があったと思われる場所を振り返る
2017年12月21日 16:52撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 16:52
少し上がったところで、昔土橋があったと思われる場所を振り返る
上がった先が生瀬宿
2017年12月21日 16:54撮影 by  Canon IXY 180, Canon
12/21 16:54
上がった先が生瀬宿
JR生瀬駅から帰ります
2017年12月21日 17:01撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
12/21 17:01
JR生瀬駅から帰ります
伊丹市博物館作の「有馬道」から、摂州有馬郡生瀬村馬借村絵図。
上から右に武庫川が流れていますが、生瀬村の中央を通る道(赤線)は、いったん北の方に曲がって、川に降りています。
このことから、生瀬橋から生瀬に上がってくる道は旧街道ではなく、現在の集落のはずれから下りていく細道が旧街道の可能性が高いことが分かります。
2017年12月28日 22:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
12/28 22:38
伊丹市博物館作の「有馬道」から、摂州有馬郡生瀬村馬借村絵図。
上から右に武庫川が流れていますが、生瀬村の中央を通る道(赤線)は、いったん北の方に曲がって、川に降りています。
このことから、生瀬橋から生瀬に上がってくる道は旧街道ではなく、現在の集落のはずれから下りていく細道が旧街道の可能性が高いことが分かります。

感想

長岡藩の傑物河井継之助は、備中高梁へ遊学しています
その際、大坂から有馬道を経て、有馬へ向かい、六甲山を越えて神戸へ進みました
今回、大坂から生瀬まで歩きました
 
あまり資料の多くない街道ですが、ところどころに旧道の跡もあり、楽しい道程でした
 
ログのあばれがひどかったので、データを入れ替えたところ、写真の場所がだいぶずれているところがあります

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:743人

コメント

有馬街道
生瀬橋を渡って直進が旧道、有馬街道です。
黒田官兵衛が伊丹城籠城戦の後、有馬で療養しますが、この道を辿ったと思われます。
2017/12/22 0:10
Re: 有馬街道
ありがとうございます。
マンションの南側を通過して、西側から上がっていく道ですよね。
その道は明治の地図には記載がなく、昭和の地図になってはじめてあらわれる道でした。
今回歩いた、いったん川沿いを北上しバイパスの手前から左手へ坂を上がっていく道は、明治の地図にも載っていますし、そのまま生瀬の集落へ上がっていくことができましたので、こちらが旧街道ではないかと判断いたしました。
旧街道の同定はなかなか難しいですよね。。。
2017/12/22 11:00
Re[2]: 有馬街道
おつかれさまです。
歩かれた川沿いを北上しバイパスの手前から左手へ坂を上がっていく道が旧道ですね。
これは古絵図にも描かれているので間違いないでしょう。
2017/12/25 16:39
Re[2]: 有馬街道
逆にこちらの間違いを教えて頂き、ありがとうございます。
生瀬橋を渡って坂を登ったところに神社があるので、昔からの道だと思い込んでおりました。
2017/12/25 16:53
古絵図を載せてみました
>chobicanさん
伊丹市博物館が作った「有馬道」に載っていた摂州有馬郡生瀬村馬借村絵図を、写真に追加してみました。
これを見ると、集落内を東西に走る道が、武庫川に向かって北へ曲がって降りていくのが分かりますね。
2017/12/28 22:46
Re: 古絵図を載せてみました
ありがとうございます。
確かにバイパス下の道が描かれていますね。

荘園に関する権利義務について興味があった関係で、
絵図を見る機会はあったのですが、”馬借”が描いたことが判明している
絵図というものは初めてお目に掛かりました。
折角なので、伊丹市博物館に行ってみます。
2017/12/29 0:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら