ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1339793
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

破風山 低山と甘くみていた訳ではないけど、あー道間違え^^;

2017年12月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:17
距離
7.5km
登り
621m
下り
536m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:12
休憩
1:09
合計
4:21
7:52
7:53
18
8:11
8:22
17
8:39
8:50
7
8:57
8:57
22
9:19
9:20
7
9:27
10:03
16
10:19
10:21
32
10:53
10:59
16
11:15
11:16
4
11:20
11:20
14
天候 快晴♪
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆駐車場
皆野町営駐車場(ふれあい広場駐車場)無料 余裕あり

◆皆野町営バス
秩父華厳の滝〜風戸入口間は、皆野町営バスを利用
大人/160円
http://www.town.minano.saitama.jp/traffic/bus/
コース状況/
危険箇所等
破風山(はっぷさん)
駐車場→日野橋登山口→猿岩→ヤセ尾根→破風山山頂→札立峠→ニョッキ岩→鞍掛山→武蔵展望台→大前山→天狗山→県道284号→秩父華厳の滝→皆野町営バス利用→徒歩で駐車場

・札立峠から天狗山にかけて鎖場あり。
・一部両側切れ落ちた尾根道あり。
・このコースは、車道歩きが多いです。

◆登山ポスト 皆野町営駐車場(ふれあい広場駐車場)トイレ前にあり
 登山ポスト脇に皆野アルプス・破風山のハイキングマップもあり

◆トイレ 皆野町営駐車場 水潜寺 日野沢駐車場
 水潜寺のトイレは、冬季使用できないことがあるようです

※皆野町観光協会
http://www.minano.gr.jp/hike/
駐車場のトイレです。
登山ポストと地図が完備されています。
2017年12月23日 07:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
12/23 7:12
駐車場のトイレです。
登山ポストと地図が完備されています。
なんと、一番乗り。
2017年12月23日 07:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
12/23 7:12
なんと、一番乗り。
登山届を提出して出発!
2017年12月23日 07:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
12/23 7:13
登山届を提出して出発!
振り返って、宝登山。
この辺は、まだ日陰で薄暗いです。
2017年12月23日 07:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/23 7:14
振り返って、宝登山。
この辺は、まだ日陰で薄暗いです。
前回も今回も、犬の鳴き声がやたらとするなぁ?!と思って右を見ると、建物の上部からワンちゃんが顔を出してた^^
何犬かな?可愛い♪
2017年12月23日 07:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
12/23 7:17
前回も今回も、犬の鳴き声がやたらとするなぁ?!と思って右を見ると、建物の上部からワンちゃんが顔を出してた^^
何犬かな?可愛い♪
The霜。
2017年12月23日 07:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
10
12/23 7:18
The霜。
温泉スタンドの手前を左折すると、土の道です。
ここが登山口。
2017年12月23日 07:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/23 7:19
温泉スタンドの手前を左折すると、土の道です。
ここが登山口。
一旦、車道に出ます。
ここで、軽トラに乗った地元のおじさんに、きな粉飴をもらいました。
二人じゃなかったら、東屋まで乗せてってくれたようです。
(荷台でも良かったのにな・・・^^;)
2017年12月23日 07:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/23 7:29
一旦、車道に出ます。
ここで、軽トラに乗った地元のおじさんに、きな粉飴をもらいました。
二人じゃなかったら、東屋まで乗せてってくれたようです。
(荷台でも良かったのにな・・・^^;)
ひっそりと神社かな?
2017年12月23日 07:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
12/23 7:31
ひっそりと神社かな?
東屋に到着。
電柱の右側を進みます。
2017年12月23日 07:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/23 7:43
東屋に到着。
電柱の右側を進みます。
東屋からの眺め。
師走の澄んだ空気が気持ちいい〜^^
2017年12月23日 07:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
12/23 7:43
東屋からの眺め。
師走の澄んだ空気が気持ちいい〜^^
カウンターをポチっと、9091番でした。
前回(12月3日)が8897番だったので、その間193人が通ったのかな?
2017年12月23日 07:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
12/23 7:44
カウンターをポチっと、9091番でした。
前回(12月3日)が8897番だったので、その間193人が通ったのかな?
銀杏の落ち葉の中にひっそりと祠が・・・
2017年12月23日 07:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/23 7:48
銀杏の落ち葉の中にひっそりと祠が・・・
前原尾根コースとの合流点です。
ここを右へ。
2017年12月23日 07:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/23 7:53
前原尾根コースとの合流点です。
ここを右へ。
こんな時期にお花が咲いてました。
なごむ〜
2017年12月23日 07:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
12
12/23 7:58
こんな時期にお花が咲いてました。
なごむ〜
すっかり落ち葉ロードになりました。
2017年12月23日 08:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/23 8:01
すっかり落ち葉ロードになりました。
猿岩到着。
2017年12月23日 08:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
12/23 8:14
猿岩到着。
夫がチャレンジ。
2017年12月23日 08:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
12/23 8:19
夫がチャレンジ。
ヤセ尾根手前の東屋のカウンターで立ち食いそばの体?^^
2017年12月23日 08:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
9
12/23 8:32
ヤセ尾根手前の東屋のカウンターで立ち食いそばの体?^^
ハチの巣が落ちていました。
2017年12月23日 08:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
12/23 8:34
ハチの巣が落ちていました。
破風山山頂到着!
2017年12月23日 08:37撮影 by  DSC-RX100, SONY
27
12/23 8:37
破風山山頂到着!
三角点タッチ!
2017年12月23日 08:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
12/23 8:38
三角点タッチ!
今月2度目の登頂!
またまた貸切〜
2017年12月23日 08:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
34
12/23 8:39
今月2度目の登頂!
またまた貸切〜
武甲山をバックに。
2017年12月23日 08:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
24
12/23 8:39
武甲山をバックに。
どっしりした山容の美の山(蓑山)をバックに。
2017年12月23日 08:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
27
12/23 8:40
どっしりした山容の美の山(蓑山)をバックに。
小さなお堂にお参り。
カラーのパノラママップはもうありませんでした。
残念。
2017年12月23日 08:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
12/23 8:41
小さなお堂にお参り。
カラーのパノラママップはもうありませんでした。
残念。
赤城山と雲多めながら男体山が見えました。
2017年12月23日 08:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
12/23 8:42
赤城山と雲多めながら男体山が見えました。
左側に城峰山。
2017年12月23日 08:42撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
12/23 8:42
左側に城峰山。
ギザギザ両神山。
2017年12月23日 08:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
12/23 8:43
ギザギザ両神山。
良い眺めです。
2017年12月23日 08:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
7
12/23 8:43
良い眺めです。
のんびりまったりした時間が流れる・・・
2017年12月23日 08:44撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
12/23 8:44
のんびりまったりした時間が流れる・・・
山頂に紅葉の名残。
2017年12月23日 08:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
12/23 8:46
山頂に紅葉の名残。
アセビ。
2017年12月23日 08:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
12/23 8:47
アセビ。
北側の眺め。
山頂を満喫したので、札立峠へ。
2017年12月23日 08:48撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/23 8:48
北側の眺め。
山頂を満喫したので、札立峠へ。
札立峠到着。
2017年12月23日 08:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/23 8:59
札立峠到着。
如金峰コースへ。
ここから先は、未知です。
2017年12月23日 08:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/23 8:59
如金峰コースへ。
ここから先は、未知です。
途中の石碑。
2017年12月23日 09:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/23 9:09
途中の石碑。
2017年12月23日 09:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/23 9:10
如金さまは、イボの神様。
2017年12月23日 09:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/23 9:11
如金さまは、イボの神様。
如金さま。
2017年12月23日 09:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
12/23 9:11
如金さま。
鞍掛山到着。
2017年12月23日 09:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/23 9:14
鞍掛山到着。
両側が切れ落ちた尾根道です。
くれぐれも注意!
2017年12月23日 09:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
12/23 9:16
両側が切れ落ちた尾根道です。
くれぐれも注意!
鎖場が何ヵ所かあります。
2017年12月23日 09:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
12/23 9:17
鎖場が何ヵ所かあります。
武蔵展望台に到着。
2017年12月23日 09:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/23 9:18
武蔵展望台に到着。
さすがに展望が良いです。
2017年12月23日 09:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
12/23 9:19
さすがに展望が良いです。
大前山に到着。
2017年12月23日 09:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
16
12/23 9:28
大前山に到着。
山頂らしくない山頂です。
2017年12月23日 09:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
16
12/23 9:29
山頂らしくない山頂です。
ここで、早めのランチにします。
2017年12月23日 09:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
14
12/23 9:39
ここで、早めのランチにします。
食後のコーヒーとデザート。
飯縄山の帰りに雷電道の駅で買ったキズッ子のリンゴですが、とてもジューシーで美味しい〜
2017年12月23日 09:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
12/23 9:49
食後のコーヒーとデザート。
飯縄山の帰りに雷電道の駅で買ったキズッ子のリンゴですが、とてもジューシーで美味しい〜
と、頭部が・・・
2017年12月23日 10:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
12/23 10:04
と、頭部が・・・
薄いベールがかかった秩父の街。
2017年12月23日 10:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
12/23 10:06
薄いベールがかかった秩父の街。
この鎖場、右を巻いて下りた方が楽だったみたい^^;
2017年12月23日 10:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
12/23 10:08
この鎖場、右を巻いて下りた方が楽だったみたい^^;
最後の急登を制し、天狗山。
2017年12月23日 10:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
14
12/23 10:17
最後の急登を制し、天狗山。
最後ほんと、急でした^^;
2017年12月23日 10:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
17
12/23 10:18
最後ほんと、急でした^^;
お天狗さまは、松ぼっくりの祠。
2017年12月23日 10:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/23 10:19
お天狗さまは、松ぼっくりの祠。
華厳の滝登山口を目指し下山します。
写真よりもっと真っ暗な林。
2017年12月23日 10:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
12/23 10:28
華厳の滝登山口を目指し下山します。
写真よりもっと真っ暗な林。
ここで、道を間違えました〜^^;
右折しなくちゃいけないところを、真っすぐに行ってしまった。
2017年12月23日 10:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/23 10:33
ここで、道を間違えました〜^^;
右折しなくちゃいけないところを、真っすぐに行ってしまった。
バス停の名前が違うのと、舗装路歩きがあまりにも長いので、ヤマレコマップを確認すると、道間違え発覚!?
すでにだいぶ下りてきてしまったので、このまま進むことに。
2017年12月23日 10:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/23 10:45
バス停の名前が違うのと、舗装路歩きがあまりにも長いので、ヤマレコマップを確認すると、道間違え発覚!?
すでにだいぶ下りてきてしまったので、このまま進むことに。
長〜い舗装路歩きを強いられる・・・ツラい
2017年12月23日 10:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/23 10:54
長〜い舗装路歩きを強いられる・・・ツラい
長〜い羽。
何鳥ちゃんかな?
2017年12月23日 10:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
12/23 10:59
長〜い羽。
何鳥ちゃんかな?
ほぼ水の流れていない竜尾の滝。
2017年12月23日 11:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/23 11:08
ほぼ水の流れていない竜尾の滝。
ムム・・・滝の由来が。
2017年12月23日 11:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
12/23 11:08
ムム・・・滝の由来が。
バスの時間まで10分程余裕があるので、秩父華厳の滝を見に行くことに。
2017年12月23日 11:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
12/23 11:12
バスの時間まで10分程余裕があるので、秩父華厳の滝を見に行くことに。
数年前に観光で来て以来です。
2017年12月23日 11:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
17
12/23 11:17
数年前に観光で来て以来です。
ミニだけど、綺麗〜。
2017年12月23日 11:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
22
12/23 11:17
ミニだけど、綺麗〜。
バスが来ました。
2017年12月23日 11:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
12/23 11:28
バスが来ました。
風戸入口でバスを降りて、駐車場まで徒歩で数分です。
お疲れさまでした。
2017年12月23日 11:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
12/23 11:35
風戸入口でバスを降りて、駐車場まで徒歩で数分です。
お疲れさまでした。
翌日、平井堅ちゃんのコンサートで横浜へ。
2017年12月24日 12:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
12/24 12:07
翌日、平井堅ちゃんのコンサートで横浜へ。
みなとみらいや中華街は沢山の人でした。
2年ぶりの横浜、とても楽しかったです。
もちろん、堅ちゃんのライブもね☆
2017年12月24日 14:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
11
12/24 14:28
みなとみらいや中華街は沢山の人でした。
2年ぶりの横浜、とても楽しかったです。
もちろん、堅ちゃんのライブもね☆

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ アームカバー 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル カメラ
共同装備
コンパス ツェルト

感想

翌日、平井堅ちゃんのコンサートで横浜に行く予定があるので、なるべく家から近くて、午前中に手軽にサクッと登れる破風山に行って来ました。

3週間前に登った時は紅葉のど真ん中だったけど、流石に下旬なので落葉の澄んだ空気の中を歩きました。

天狗山を下山した所までは順調だったけど、集落が見えて車道に出ると、車道歩きがなんだか長い・・・??
指導標のバス停の名前も、華厳前ではなく、小前入口・・・??
ヤマレコマップを見てやっと道間違えに気付く・・・遅すぎ?!

仕方なく長い舗装路をダラダラ歩く事になってしまった^^;
でも、バスの時間に間に合って、しかも、華厳の滝を見られたので良しとしよう・・・

<今回の反省点>
・急に山行を決めたので、予習が出来ていなかった
・3週間前の山行で、札立峠までの道のりは一緒だったので、過信と油断があった
・思い込まず、指導標はしっかり確認!

次回に活かしたいと思います。

今年最後の山行は大晦日を予定しているけど、お天気次第なので、今回が最後かもしれません。
今年は、塔ノ岳(小屋泊)の下山で始まり、高いお山、低いお山、色々登ることが出来ました。
それも、ヤマレコあっての山行です。
山にかかわる人、物、事、すべてに感謝します。
そして、また来年もよろしくお願い致します。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
みなさん、良いお年を〜♪







お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1214人

コメント

来年も善き山旅を〜ヽ(^。^)ノ
kotavさん。 choco-tさん。

今年の山旅たいへんお疲れ様でしたぁ〜m(__)m

エアー立ち食い蕎麦ポーズ! ナイスですね。

来年も善き山旅を〜

追伸、ながーい♪ 羽根は雉の尾っぽの羽根ですね。v
2017/12/26 16:40
Re: 来年も善き山旅を〜ヽ(^。^)ノ
gikyuさん、おはようございます。

今年は、沢山のコメ&拍手をありがとうございました。

次回、逆回りしてエアーではなく実際に蕎麦食べてみたいと思います♪

羽根は、やっぱり雉でしたか・・・
とっても綺麗で30cm以上ありました。

東北のお山はなかなか行けませんが
レコ拝見するの楽しみにしています。
gikyuさんも善き山旅をお楽しみ下さいませ〜。
良いお年を♪
2017/12/27 9:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら