また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1339991
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

安部奥三大ピーク

2017年12月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
21.2km
登り
1,913m
下り
1,911m

コースタイム

日帰り
山行
5:45
休憩
0:52
合計
6:37
6:45
7:00
44
7:44
7:44
53
8:37
8:47
64
9:51
10:08
57
11:05
11:15
63
12:18
12:18
4
12:22
八紘嶺安倍峠登山口
天候 晴れ 風弱し
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
稜線は雪がある場所が多かったです。
運転中とても眠くて、着いてから車の中で一時間仮眠を取りました。5時45分に登山開始。気温はマイナス2℃くらい。早朝の行動が苦手。起きてすぐ身体を動かすのがとても辛いです(@_@;)
2017年12月23日 05:44撮影 by  ASUS_Z01BDA, asus
12/23 5:44
運転中とても眠くて、着いてから車の中で一時間仮眠を取りました。5時45分に登山開始。気温はマイナス2℃くらい。早朝の行動が苦手。起きてすぐ身体を動かすのがとても辛いです(@_@;)
登り始めの40分間、静かなナイトハイクを楽しみました。その後徐々に明るくなっていきました。
2017年12月23日 05:46撮影 by  ASUS_Z01BDA, asus
12/23 5:46
登り始めの40分間、静かなナイトハイクを楽しみました。その後徐々に明るくなっていきました。
6時45分。富士見台に到着。ご来光をここで待つことにしました。
2017年12月23日 06:45撮影 by  ASUS_Z01BDA, asus
1
12/23 6:45
6時45分。富士見台に到着。ご来光をここで待つことにしました。
薄明けの東の空に、まだ眠っているような富士山と下界の影。素敵な静寂です。
2017年12月23日 06:45撮影 by  ASUS_Z01BDA, asus
2
12/23 6:45
薄明けの東の空に、まだ眠っているような富士山と下界の影。素敵な静寂です。
7時ジャストに御来光。
2017年12月23日 06:59撮影 by  ASUS_Z01BDA, asus
1
12/23 6:59
7時ジャストに御来光。
朱色の力強い光が、森や遠くの山々を照らす瞬間。何度も立ち止まっては、見とれて嬉しくて写真を撮りました。
2017年12月23日 07:09撮影 by  ASUS_Z01BDA, asus
12/23 7:09
朱色の力強い光が、森や遠くの山々を照らす瞬間。何度も立ち止まっては、見とれて嬉しくて写真を撮りました。
2017年12月23日 06:59撮影 by  ASUS_Z01BDA, asus
12/23 6:59
当たり前のように毎日朝が来るのに、それを全身で感じる事は特別な事のように思います。
2017年12月23日 07:07撮影 by  ASUS_Z01BDA, asus
2
12/23 7:07
当たり前のように毎日朝が来るのに、それを全身で感じる事は特別な事のように思います。
2017年12月23日 07:09撮影 by  ASUS_Z01BDA, asus
12/23 7:09
安倍東山陵、おっはよ〜♪今日も良い天気だね(#^^#)
2017年12月23日 07:16撮影 by  ASUS_Z01BDA, asus
1
12/23 7:16
安倍東山陵、おっはよ〜♪今日も良い天気だね(#^^#)
山頂近くなると、雪が出て来ました。なので今回は・・・
2017年12月23日 07:33撮影 by  ASUS_Z01BDA, asus
12/23 7:33
山頂近くなると、雪が出て来ました。なので今回は・・・
スパイク付き地下足袋を履いて雪対策です。鉄のスパイクが地面をしっかり捉えて滑りません。
2017年12月23日 07:33撮影 by  ASUS_Z01BDA, asus
2
12/23 7:33
スパイク付き地下足袋を履いて雪対策です。鉄のスパイクが地面をしっかり捉えて滑りません。
高度を上げ始めた太陽が、駿河湾に反射してとても綺麗。
2017年12月23日 07:40撮影 by  ASUS_Z01BDA, asus
2
12/23 7:40
高度を上げ始めた太陽が、駿河湾に反射してとても綺麗。
安倍奥に光の梯子が沢山架かっている(*´ω`)
2017年12月23日 07:40撮影 by  ASUS_Z01BDA, asus
2
12/23 7:40
安倍奥に光の梯子が沢山架かっている(*´ω`)
2017年12月23日 07:40撮影 by  ASUS_Z01BDA, asus
1
12/23 7:40
7時44分。八紘嶺に到着。素通り!
2017年12月23日 07:44撮影 by  ASUS_Z01BDA, asus
1
12/23 7:44
7時44分。八紘嶺に到着。素通り!
塩見岳が見える(*´ω`)雄々しい姿に惚れ惚れします。
2017年12月23日 07:58撮影 by  ASUS_Z01BDA, asus
1
12/23 7:58
塩見岳が見える(*´ω`)雄々しい姿に惚れ惚れします。
アップダウンを繰り返しながら無心になって進む。
2017年12月23日 08:14撮影 by  ASUS_Z01BDA, asus
12/23 8:14
アップダウンを繰り返しながら無心になって進む。
8時37分。大谷嶺に到着。
2017年12月23日 08:37撮影 by  ASUS_Z01BDA, asus
1
12/23 8:37
8時37分。大谷嶺に到着。
ここで10分休憩。パンをパクパク食べて、袋の水を水筒に入れ替えたりしました。
2017年12月23日 08:38撮影 by  ASUS_Z01BDA, asus
1
12/23 8:38
ここで10分休憩。パンをパクパク食べて、袋の水を水筒に入れ替えたりしました。
良い天気はまだまだ続くぞ!
2017年12月23日 08:38撮影 by  ASUS_Z01BDA, asus
12/23 8:38
良い天気はまだまだ続くぞ!
次は山伏へ(^^)/
2017年12月23日 08:38撮影 by  ASUS_Z01BDA, asus
2
12/23 8:38
次は山伏へ(^^)/
ガレの迫力が凄くて、何度来ても見飽きません。
2017年12月23日 08:53撮影 by  ASUS_Z01BDA, asus
1
12/23 8:53
ガレの迫力が凄くて、何度来ても見飽きません。
新窪乗越からは、雪があったり、なかったり。大した量ではありません。
2017年12月23日 09:08撮影 by  ASUS_Z01BDA, asus
12/23 9:08
新窪乗越からは、雪があったり、なかったり。大した量ではありません。
全然無いかと思いきや・・・
2017年12月23日 09:19撮影 by  ASUS_Z01BDA, asus
12/23 9:19
全然無いかと思いきや・・・
積もっている場所も。
2017年12月23日 09:27撮影 by  ASUS_Z01BDA, asus
12/23 9:27
積もっている場所も。
2017年12月23日 09:45撮影 by  ASUS_Z01BDA, asus
12/23 9:45
9時51分。山伏に到着。
2017年12月23日 09:51撮影 by  ASUS_Z01BDA, asus
1
12/23 9:51
9時51分。山伏に到着。
2017年12月23日 09:51撮影 by  ASUS_Z01BDA, asus
12/23 9:51
山伏から見る南アルプスは安倍奥で1番です。雪を被って白い主峰がずらっと聳えています。
2017年12月23日 10:02撮影 by  ASUS_Z01BDA, asus
2
12/23 10:02
山伏から見る南アルプスは安倍奥で1番です。雪を被って白い主峰がずらっと聳えています。
誰も居ない山頂はとても静かです。遠くで風が鳴るヒューという音と、近くで吹くザァッという音だけがする。
2017年12月23日 09:54撮影 by  ASUS_Z01BDA, asus
2
12/23 9:54
誰も居ない山頂はとても静かです。遠くで風が鳴るヒューという音と、近くで吹くザァッという音だけがする。
笊が岳の後ろには、荒川三山。赤石岳。
2017年12月23日 09:55撮影 by  ASUS_Z01BDA, asus
2
12/23 9:55
笊が岳の後ろには、荒川三山。赤石岳。
大きく見えるのは聖岳。その後ろに上河内岳、茶臼岳と続きます。
2017年12月23日 09:54撮影 by  ASUS_Z01BDA, asus
1
12/23 9:54
大きく見えるのは聖岳。その後ろに上河内岳、茶臼岳と続きます。
笊が岳の後ろにあるのは鳳凰三山かな?
2017年12月23日 09:55撮影 by  ASUS_Z01BDA, asus
1
12/23 9:55
笊が岳の後ろにあるのは鳳凰三山かな?
大きくどっしりと、静かに鎮座する山々を暫くじっと見ていました。
2017年12月23日 09:55撮影 by  ASUS_Z01BDA, asus
1
12/23 9:55
大きくどっしりと、静かに鎮座する山々を暫くじっと見ていました。
そろそろ下山しましょう。ここから見る富士山も格別です。
2017年12月23日 10:05撮影 by  ASUS_Z01BDA, asus
2
12/23 10:05
そろそろ下山しましょう。ここから見る富士山も格別です。
2017年12月23日 10:11撮影 by  ASUS_Z01BDA, asus
12/23 10:11
スパイク地下足袋は滑らないので安心して下れます!
2017年12月23日 10:24撮影 by  ASUS_Z01BDA, asus
12/23 10:24
スパイク地下足袋は滑らないので安心して下れます!
蓬峠。
2017年12月23日 10:34撮影 by  ASUS_Z01BDA, asus
12/23 10:34
蓬峠。
凍った小川。この上を歩く時は気をつけました。
2017年12月23日 10:44撮影 by  ASUS_Z01BDA, asus
2
12/23 10:44
凍った小川。この上を歩く時は気をつけました。
2017年12月23日 10:47撮影 by  ASUS_Z01BDA, asus
12/23 10:47
このような段差のある道は速く下るのが怖くて、歩きます(^^;)。
2017年12月23日 10:50撮影 by  ASUS_Z01BDA, asus
12/23 10:50
このような段差のある道は速く下るのが怖くて、歩きます(^^;)。
こういう所も駆けるのが怖い。
2017年12月23日 10:55撮影 by  ASUS_Z01BDA, asus
12/23 10:55
こういう所も駆けるのが怖い。
11時5分。西日影沢登山口に降りてきました。10分休憩して、パンを食べてスニーカーに履き替えました。ここから梅が島温泉まで、ジョギングで戻ります。
2017年12月23日 11:05撮影 by  ASUS_Z01BDA, asus
2
12/23 11:05
11時5分。西日影沢登山口に降りてきました。10分休憩して、パンを食べてスニーカーに履き替えました。ここから梅が島温泉まで、ジョギングで戻ります。
目標は、絶対に歩かないこと。ゆっくりでも走ること。林道を走り・・・
2017年12月23日 11:13撮影 by  ASUS_Z01BDA, asus
12/23 11:13
目標は、絶対に歩かないこと。ゆっくりでも走ること。林道を走り・・・
梅が島街道を走り・・
2017年12月23日 12:13撮影 by  ASUS_Z01BDA, asus
12/23 12:13
梅が島街道を走り・・
温泉街を過ぎ
2017年12月23日 12:18撮影 by  ASUS_Z01BDA, asus
12/23 12:18
温泉街を過ぎ
駐車場までもう少し。
2017年12月23日 12:18撮影 by  ASUS_Z01BDA, asus
12/23 12:18
駐車場までもう少し。
12時22分。八紘嶺登山口に戻ってきました。お疲れさま!
2017年12月23日 12:22撮影 by  ASUS_Z01BDA, asus
1
12/23 12:22
12時22分。八紘嶺登山口に戻ってきました。お疲れさま!
夜は、街中のフランス料理店でクリスマスディナー(*^^*)
2017年12月23日 19:13撮影 by  ASUS_Z01BDA, asus
2
12/23 19:13
夜は、街中のフランス料理店でクリスマスディナー(*^^*)

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 行動食 非常食 飲料 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 6本爪軽アイゼン

感想

再度挑戦しようと思っていた安部奥三大ピーク。今回は、夫から車を借りることが出来たので、早い時間から登り始めることが出来て、御来光も見られて嬉しかったです。八紘嶺〜山伏山頂までは誰にも会わなかったのに、山頂〜西日影沢登山口の区間では10人位の方が登って来ていました。山伏は人気の山ですね!
 雪道で初めてスパイク付き地下足袋を試しました。軽い積雪の時、今までは登山靴と軽アイゼンで登っていましたが、今回初めてスパイク地下足袋で歩きました。軽アイゼンを使う程度の積雪なら、スパイク地下足袋で充分です。念の為持ってきた軽アイゼンはただの錘になりました。スパイク地下足袋の注意する所は、岩の上を歩くときは不安定になり、スパイクがカシーッ!とよく滑る事です。布製ですが足の甲までゴム引きしてあるので、溶けた雪等による浸水も無く快適に歩けました。
 下山する際坂道は走れても、段差の大きい道や岩がゴロゴロする道がとても怖くて、そこは走れません。どうしたら速く下れるようになるか試行錯誤中です(^^;)
 久し振りに「疲れた!」と感じた山行でした。もっと体力を付けたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1212人

コメント

早かったですね(^^♪
私たちが山伏に登っている時に下山されて来てすれ違った者です。
地下足袋を履かれているのは分かりましたがスパイク付きでしたか。
断熱もしっかりと出来ているのですか。
それにしても周回して6時間半とは早いですね。
2017/12/24 20:00
Re: 早かったですね(^^♪
 mountainwalkさん今晩は!コメントを有り難うございます。前回はゴム底で、雪の上でツルツル滑って危なかったので、今回はスパイク付きで縦走してみました。
 断熱は、足の甲までゴム引きされているので冷気が入って来ません。底がゴム底よりも厚いので、行動中は足が冷たいとは感じませんでした。雪の上で長いこと留まっていると寒いのかもしれません…。因みに、今回履いてきた靴下は夏物です。
 有り難うございます。走れる所は頑張って走りました。登りはとてもキツいです(^^;)もっと身軽に登れるようになりたいです!
2017/12/25 21:02
相変わらずの快速っプリ!
とくに山伏から梅ヶ島までの2時間が驚嘆です。
雪混じりなのに!
2017/12/24 20:13
Re: 相変わらずの快速っプリ!
 olivedrabさん今晩は!いつも有り難うございます。
 上の方に雪はあったけれど『積雪期』と言えない位の量でした(^^;)8割位無雪期かな?私は段差になっている場所を下るのが苦手なので、ぴょんぴょん素早く降りていく人を見ると、凄いなぁと思います。山伏は段差のある場所が少ないので良かったです。
 そろそろ快速から特急にレベルアップしなきゃと思っています(^_^)ノ
2017/12/25 21:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら