記録ID: 134114
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
蝶ヶ岳・常念岳(三股より)
2011年09月14日(水) 〜
2011年09月15日(木)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 31:37
- 距離
- 19.9km
- 登り
- 2,190m
- 下り
- 2,175m
コースタイム
1日目 650三股駐車場--705三股--835まめうち平--1100蝶ヶ岳
2日目 625蝶ヶ岳--705蝶槍715--945常念岳1045--1350三股--1400三股駐車場
2日目 625蝶ヶ岳--705蝶槍715--945常念岳1045--1350三股--1400三股駐車場
天候 | 14日 晴れのち曇り 15日 晴れ (2日間とも暑かった) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
三股駐車場への烏川林道は平日に限り通行止め時間帯あり 登山ポストは駐車場の先、三股にあり 水場は三股付近が最後 ほりでーゆ〜四季の里 500円→400円(蝶ヶ岳ヒュッテで100円割引の券をもらいました) |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
初の蝶ヶ岳。
ずーっと蝶からの槍穂高連峰を見たかった。
1日目は9時過ぎから雲が湧いてきましたが、2日間とも天気は良く、特に稜線歩きは最高でした!
でも、暑くて?久しぶりに?終始バテバテ。。。
(当然、陽が落ちると寒いです)
特に下りの前常念から先が長かった。ここは登りには使いたくない(笑)
このルートを一日で周る人もいるみたいだけど、凄いな〜。
泊まるなら鞍部にある常念より頂上に近い蝶の方がお薦めです。
蝶ヶ岳ヒュッテ テント場 500円
水1リットル 150円
景色に見とれてか2日目の最初15分くらい、GPSの電源入れ忘れでトラックデータなしです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1065人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する