ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1343260
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

奥多摩三頭山にて息子と今年の山納め 〜三頭沢は氷の世界〜

2017年12月27日(水) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 JiroDai その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:08
距離
8.4km
登り
664m
下り
652m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:22
休憩
1:46
合計
4:08
11:10
11:12
17
11:29
11:36
56
12:32
12:37
10
12:47
13:14
1
13:15
13:15
1
13:16
13:16
19
13:35
13:57
17
14:14
14:23
11
14:34
15:08
5
息子と一緒に、超まったりゆっくり山納め。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
都民の森 駐車場
 平日のためガラガラ
コース状況/
危険箇所等
全ルートよく整備されている。
その他周辺情報 瀬音の湯 http://www.seotonoyu.jp/onsen/
 アルカリ温泉、ph10.1、つるつるの湯。
今年の山納めは、息子とまったり三頭山ハイキング。車で都民の森に着き、のんびり午前11:10出発。平日のため、他のハイカーは少なく。駐車場も空き空き。
2017年12月27日 11:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/27 11:10
今年の山納めは、息子とまったり三頭山ハイキング。車で都民の森に着き、のんびり午前11:10出発。平日のため、他のハイカーは少なく。駐車場も空き空き。
三頭大滝への階段がペンキ塗り作業中のため、仕方なくトンネルを通って森林館の方へ進む。
2017年12月27日 11:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/27 11:12
三頭大滝への階段がペンキ塗り作業中のため、仕方なくトンネルを通って森林館の方へ進む。
竹馬や、丸太切り体験ができるらしい。帰りにでもやるかな。
2017年12月27日 11:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/27 11:16
竹馬や、丸太切り体験ができるらしい。帰りにでもやるかな。
途中、市道山や生藤山〜土俵岳等が見渡せる展望地。
2017年12月27日 11:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
12/27 11:23
途中、市道山や生藤山〜土俵岳等が見渡せる展望地。
そして、三頭の大滝へ。今日の滝はどんな姿を見せてくれるか。
2017年12月27日 11:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/27 11:33
そして、三頭の大滝へ。今日の滝はどんな姿を見せてくれるか。
ジャーン。氷瀑になりかけている。
2017年12月27日 11:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
12/27 11:34
ジャーン。氷瀑になりかけている。
この滝には何度も来ている息子も見入っていた。
2017年12月27日 11:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
12/27 11:35
この滝には何度も来ている息子も見入っていた。
滝の落ち口に来てみた。落ち口に大きな氷がはっている。
2017年12月27日 11:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
12/27 11:41
滝の落ち口に来てみた。落ち口に大きな氷がはっている。
石山の路方面の日蔭三頭ノ沢。完全に凍っている。
2017年12月27日 11:41撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
12/27 11:41
石山の路方面の日蔭三頭ノ沢。完全に凍っている。
足もとの登山道も何箇所かこのような感じに凍っているところがあった。でも特に危険ということはない。
2017年12月27日 11:45撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/27 11:45
足もとの登山道も何箇所かこのような感じに凍っているところがあった。でも特に危険ということはない。
三頭沢は氷の世界。流れる水の冷たいこと、冷たいこと。
2017年12月27日 11:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
12/27 11:46
三頭沢は氷の世界。流れる水の冷たいこと、冷たいこと。
氷の芸術作品があちこちに。
2017年12月27日 11:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
12/27 11:46
氷の芸術作品があちこちに。
三頭沢沿いは、−2℃〜−4℃ぐらいの気温。
2017年12月27日 11:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/27 11:48
三頭沢沿いは、−2℃〜−4℃ぐらいの気温。
幹周5.7mのカツラ。都民の森で2位の巨樹らしい。
2017年12月27日 11:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
12/27 11:49
幹周5.7mのカツラ。都民の森で2位の巨樹らしい。
なるほど大きい。息子撮影のため、ややアングルが悪く大きさが伝わらない。
2017年12月27日 11:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/27 11:50
なるほど大きい。息子撮影のため、ややアングルが悪く大きさが伝わらない。
苔も極寒の中、必死に生きている。
2017年12月27日 11:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
12/27 11:54
苔も極寒の中、必死に生きている。
綺麗な氷の華のカメバヒキオコシ。よく見るとあちこちにある。
2017年12月27日 11:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
4
12/27 11:55
綺麗な氷の華のカメバヒキオコシ。よく見るとあちこちにある。
氷の華に触れてみると、結構堅い。
2017年12月27日 11:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/27 11:55
氷の華に触れてみると、結構堅い。
ここにも、
2017年12月27日 11:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
12/27 11:57
ここにも、
またまた、ここにも。注意して歩くとそこかしこにかなりあって楽しめる。
2017年12月27日 11:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
12/27 11:57
またまた、ここにも。注意して歩くとそこかしこにかなりあって楽しめる。
沢に目をうつすと、こちらも美しい。
2017年12月27日 11:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
12/27 11:59
沢に目をうつすと、こちらも美しい。
面白く大きな氷の塊。
2017年12月27日 12:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
12/27 12:02
面白く大きな氷の塊。
ここには、特大のロックアイス。
2017年12月27日 12:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
12/27 12:06
ここには、特大のロックアイス。
もうなんだか分からないけど、氷だらけ。じっくり観察すると本当に美しい自然の芸術。
2017年12月27日 12:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
12/27 12:06
もうなんだか分からないけど、氷だらけ。じっくり観察すると本当に美しい自然の芸術。
いや〜。氷の観察にけっこうはまって、なかなか先に進まない。
2017年12月27日 12:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/27 12:07
いや〜。氷の観察にけっこうはまって、なかなか先に進まない。
幹周5.0mのシオジ。都民の森で3位の巨樹らしい。
2017年12月27日 12:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/27 12:09
幹周5.0mのシオジ。都民の森で3位の巨樹らしい。
このシオジ、青空に空高くまで伸びている。
2017年12月27日 12:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
12/27 12:09
このシオジ、青空に空高くまで伸びている。
氷柱もそこかしこに。
2017年12月27日 12:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
12/27 12:10
氷柱もそこかしこに。
そんなとき、息子が対岸の斜面に動くものを発見。拡大して撮影。あの姿、大きさはおそらくヤマドリのメス。
2017年12月27日 12:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/27 12:19
そんなとき、息子が対岸の斜面に動くものを発見。拡大して撮影。あの姿、大きさはおそらくヤマドリのメス。
沢上流部は完全凍結。
2017年12月27日 12:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
12/27 12:32
沢上流部は完全凍結。
倒木には、雪?霜? 寒々しいね。
2017年12月27日 12:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/27 12:34
倒木には、雪?霜? 寒々しいね。
そんなこんなでムシカリ峠にようやく到着。稜線上に出ると風が強く、寒い寒い。
2017年12月27日 12:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/27 12:39
そんなこんなでムシカリ峠にようやく到着。稜線上に出ると風が強く、寒い寒い。
三頭山への階段は、大量の枯れ葉で覆われている箇所が多く、段の位置が分からずやや歩きづらかった。
2017年12月27日 12:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/27 12:43
三頭山への階段は、大量の枯れ葉で覆われている箇所が多く、段の位置が分からずやや歩きづらかった。
やっとのこと三頭山西峰ピークに到着。
2017年12月27日 12:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
12/27 12:52
やっとのこと三頭山西峰ピークに到着。
北側。飛龍〜雲取〜鷹ノ巣の縦走路の山々。
2017年12月27日 12:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
12/27 12:52
北側。飛龍〜雲取〜鷹ノ巣の縦走路の山々。
北側。鷹ノ巣から東側。奥には長沢背稜の山々も望める。
2017年12月27日 12:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
12/27 12:59
北側。鷹ノ巣から東側。奥には長沢背稜の山々も望める。
北側のAR山ナビ情報。やや東にずれている。参考程度に。
北側のAR山ナビ情報。やや東にずれている。参考程度に。
南に振り返れば富士。
2017年12月27日 13:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
12/27 13:02
南に振り返れば富士。
南側AR山ナビ情報。参考程度に。今日は確実安全登山なので、家からiPad持参。
南側AR山ナビ情報。参考程度に。今日は確実安全登山なので、家からiPad持参。
そして、今年最後の山でのランチ。相変わらずだね。
2017年12月27日 13:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
12/27 13:05
そして、今年最後の山でのランチ。相変わらずだね。
さあ、お腹も満たされ下山下山。
2017年12月27日 13:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/27 13:20
さあ、お腹も満たされ下山下山。
一昨日に行った丹沢の山々も見渡せる。
2017年12月27日 13:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/27 13:35
一昨日に行った丹沢の山々も見渡せる。
空は青空。木一本一本にも味がある。
2017年12月27日 13:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
12/27 13:36
空は青空。木一本一本にも味がある。
途中、見晴らし小屋に立ち寄り早くも小休止。
2017年12月27日 13:42撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/27 13:42
途中、見晴らし小屋に立ち寄り早くも小休止。
ここからは、大岳山からのびる馬頭刈尾根と、その向こうに都心方面が望める。
2017年12月27日 13:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
12/27 13:43
ここからは、大岳山からのびる馬頭刈尾根と、その向こうに都心方面が望める。
ここで、プリン&コーヒーのおやつタイム。運動量の割に今日は摂取しすぎだが、本日は山納めのためOK。
2017年12月27日 13:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
12/27 13:48
ここで、プリン&コーヒーのおやつタイム。運動量の割に今日は摂取しすぎだが、本日は山納めのためOK。
おやつタイムをしながら、都心方面をよく見ると、高層ビル群の奥に東京湾も確認できた。
2017年12月27日 13:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
12/27 13:58
おやつタイムをしながら、都心方面をよく見ると、高層ビル群の奥に東京湾も確認できた。
そして鞘口峠までの下り区間。息子が遅かったので、
2017年12月27日 14:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/27 14:15
そして鞘口峠までの下り区間。息子が遅かったので、
こんなのを落ち葉でつくり、
2017年12月27日 14:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
12/27 14:11
こんなのを落ち葉でつくり、
こんなふうに枯れ枝に取り付けておいた。結構怖いかも。息子、そんなに怖がらずがっかり。
2017年12月27日 14:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/27 14:12
こんなふうに枯れ枝に取り付けておいた。結構怖いかも。息子、そんなに怖がらずがっかり。
ついでにもう1箇所。他のハイカーの方を驚かせてしまったら申し訳ない。これらの仕掛けは多分風でそのうち飛ばされる運命。
2017年12月27日 14:20撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/27 14:20
ついでにもう1箇所。他のハイカーの方を驚かせてしまったら申し訳ない。これらの仕掛けは多分風でそのうち飛ばされる運命。
そんなことをしているうちに鞘口峠に到着。
2017年12月27日 14:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/27 14:23
そんなことをしているうちに鞘口峠に到着。
森林館に下りていく途中に、老築化で廃止されたスポーツ歩道跡があった。10年以上前に家族で来て楽しく過ごしたことのある思い出の場所。
2017年12月27日 14:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/27 14:26
森林館に下りていく途中に、老築化で廃止されたスポーツ歩道跡があった。10年以上前に家族で来て楽しく過ごしたことのある思い出の場所。
そして森林館に下りてきた。ここには立派な休憩所や食堂があるんだね。
2017年12月27日 14:39撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/27 14:39
そして森林館に下りてきた。ここには立派な休憩所や食堂があるんだね。
貸登山靴(23cm〜28cm)もあるとのこと。
2017年12月27日 14:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/27 14:47
貸登山靴(23cm〜28cm)もあるとのこと。
そして、丸太切り体験。無料で自由にやって良いらしい。慣れない作業に手こずり、振り返ってみるとこの丸太切りが今日一番の運動となる。
2017年12月27日 14:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
12/27 14:50
そして、丸太切り体験。無料で自由にやって良いらしい。慣れない作業に手こずり、振り返ってみるとこの丸太切りが今日一番の運動となる。
何に使えるかはあとで考えるとして、切った分は持ち帰ることにする。
2017年12月27日 15:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/27 15:09
何に使えるかはあとで考えるとして、切った分は持ち帰ることにする。
そして駐車場に戻ってきた。最後の締めはやっぱり温泉。帰りに立ち寄る温泉は…、瀬音の湯かな。
2017年12月27日 15:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/27 15:16
そして駐車場に戻ってきた。最後の締めはやっぱり温泉。帰りに立ち寄る温泉は…、瀬音の湯かな。
瀬音の湯もお正月モード。ph10.1のつるつるのアルカリ温泉につかり、親子で満足。今年の山行はこれにて終了。さあ、帰省準備だ。
2017年12月27日 16:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
12/27 16:16
瀬音の湯もお正月モード。ph10.1のつるつるのアルカリ温泉につかり、親子で満足。今年の山行はこれにて終了。さあ、帰省準備だ。
撮影機器:

感想

今年1年間を振り返ると、奥多摩以外での山行が多くなってきたことが分かる。でも今日の久しぶりの奥多摩での登り納め山行で、やっぱり自分にとっての基本は奥多摩であると実感。奥多摩魂を忘れずに、来年もいろいろ頑張ろうと決意。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:666人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
三頭山(石山の路から檜原都民の森を周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
檜原都民の森から三頭山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら