ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1343880
全員に公開
ハイキング
関東

頭高山〜渋沢丘陵〜震生湖

2017年12月28日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:02
距離
17.9km
登り
583m
下り
655m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:02
休憩
0:58
合計
5:00
10:21
52
11:13
11:45
18
12:03
12:14
60
神山滝近く(引き返し)
13:14
13:25
41
14:06
14:06
18
14:24
14:28
53
15:21
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:小田急小田原線・渋沢駅
帰り:小田急小田原線・秦野駅
コース状況/
危険箇所等
神山滝は冬季立ち入り禁止です。
八国見山より南は工事中につき平成30年5月31日まで立ち入り禁止です(山頂へは行けます)。南へ抜けられません。
道標は要所要所に有りますが、分岐がたくさん有り、畑・他私有地へ入る作業道も有るので注意。

↓詳細はブログにて。
http://katze-tasteful-life.cocolog-nifty.com/blog/2019/08/post-b6d259.html
渋沢駅南口からスタート。こちら側から出たのは初めてかも。
2017年12月28日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
12/28 10:21
渋沢駅南口からスタート。こちら側から出たのは初めてかも。
道すがら、大山〜塔ノ岳当たりの山が見えます。ここに住んでいる方達は毎日見られるのですな。
2017年12月28日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
12/28 10:28
道すがら、大山〜塔ノ岳当たりの山が見えます。ここに住んでいる方達は毎日見られるのですな。
二ツ塚
2017年12月28日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
12/28 10:31
二ツ塚
頭高山の入り口。ここからダートす。
2017年12月28日 10:56撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
12/28 10:56
頭高山の入り口。ここからダートす。
町に近い低山にありがちな薄暗いダブトラ林道かと思いきや。
2017年12月28日 11:00撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
12/28 11:00
町に近い低山にありがちな薄暗いダブトラ林道かと思いきや。
結構日当たりが良い区間も有り、まさに冬の陽だまりハイク。
2017年12月28日 11:05撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
12/28 11:05
結構日当たりが良い区間も有り、まさに冬の陽だまりハイク。
表丹沢の良く見える展望場所です。
2017年12月28日 11:08撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
12/28 11:08
表丹沢の良く見える展望場所です。
大山〜表尾根〜塔ノ岳〜鍋割山辺りが良く見えます。
2017年12月28日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
5
12/28 11:10
大山〜表尾根〜塔ノ岳〜鍋割山辺りが良く見えます。
東屋やトイレも有りますね。ゆっくりできそう。
2017年12月28日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
12/28 11:10
東屋やトイレも有りますね。ゆっくりできそう。
頭高山山頂はもうちょっと奥。
2017年12月28日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
12/28 11:14
頭高山山頂はもうちょっと奥。
落ち葉の絨毯の斜面を登ると・・・。
2017年12月28日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
12/28 11:17
落ち葉の絨毯の斜面を登ると・・・。
頭高山の山頂に到着。広いほうです。
2017年12月28日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
12/28 11:19
頭高山の山頂に到着。広いほうです。
山頂の展望は、木々の間から垣間見る感じですが、それでも冬ですので葉が無い分割と良く見えます。
2017年12月28日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
12/28 11:20
山頂の展望は、木々の間から垣間見る感じですが、それでも冬ですので葉が無い分割と良く見えます。
大山ですな。
2017年12月28日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
12/28 11:20
大山ですな。
石の祠が有ります。
2017年12月28日 11:29撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
12/28 11:29
石の祠が有ります。
三角点は山頂広場には無く、ちょっと北寄りに下った所の緩い斜面上、トレイルから5〜6mくらい離れた所に有りました。
三角点ゲットのイェ〜イ。
2017年12月28日 11:38撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
12/28 11:38
三角点は山頂広場には無く、ちょっと北寄りに下った所の緩い斜面上、トレイルから5〜6mくらい離れた所に有りました。
三角点ゲットのイェ〜イ。
神山滝という名瀑が有るらしいので寄ってみることに・・・。
落ち葉でいっぱいです。あまり人が歩いている様子は有りません。
2017年12月28日 11:57撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
12/28 11:57
神山滝という名瀑が有るらしいので寄ってみることに・・・。
落ち葉でいっぱいです。あまり人が歩いている様子は有りません。
どんどん下っていくと・・・。何と!
2017年12月28日 11:59撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
12/28 11:59
どんどん下っていくと・・・。何と!
ロープとテープで完全に立ち入り禁止。
素直に引き返します。結構下ってしまったので、また登るのに結構疲れました。
約30分のタイムロスです。ちゃんと事前に調べておけばよかったです。
2017年12月28日 12:13撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
12/28 12:13
ロープとテープで完全に立ち入り禁止。
素直に引き返します。結構下ってしまったので、また登るのに結構疲れました。
約30分のタイムロスです。ちゃんと事前に調べておけばよかったです。
頭高山のメインコースに戻り、更にちょっと来た道を引き返し、真ん中の登りのトレイルに入ります。渋沢丘陵へ向かいます。
ちなみに向かって左の道は、渋沢駅からここまで歩いてきた道に繋がっています。
2017年12月28日 12:35撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
12/28 12:35
頭高山のメインコースに戻り、更にちょっと来た道を引き返し、真ん中の登りのトレイルに入ります。渋沢丘陵へ向かいます。
ちなみに向かって左の道は、渋沢駅からここまで歩いてきた道に繋がっています。
暫く歩くと長閑なフラットロード。
2017年12月28日 12:39撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
12/28 12:39
暫く歩くと長閑なフラットロード。
寒椿が道沿いに咲いています。
冬の里山ハイクにつきもの。
2017年12月28日 12:42撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
12/28 12:42
寒椿が道沿いに咲いています。
冬の里山ハイクにつきもの。
途中で舗装路歩きも有ります。
2017年12月28日 12:46撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
12/28 12:46
途中で舗装路歩きも有ります。
ここでも道すがら表丹沢の山々がくっきりと見られます。
前回、あの稜線を歩いたのだな〜とか思いながら・・・。
2017年12月28日 12:51撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
12/28 12:51
ここでも道すがら表丹沢の山々がくっきりと見られます。
前回、あの稜線を歩いたのだな〜とか思いながら・・・。
途中で八国見山に寄りました。今日のコースの最高標高地点です。山頂はあまり広くはありませんが、まぁまぁといったところ。
三角点はかつて有ったそうですが、撤去されたらしいです。
2017年12月28日 13:17撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
12/28 13:17
途中で八国見山に寄りました。今日のコースの最高標高地点です。山頂はあまり広くはありませんが、まぁまぁといったところ。
三角点はかつて有ったそうですが、撤去されたらしいです。
木々に囲まれて展望は殆どありませんが、木々の間から垣間見れます。
富士山をのぞき見。
2017年12月28日 13:22撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
12/28 13:22
木々に囲まれて展望は殆どありませんが、木々の間から垣間見れます。
富士山をのぞき見。
渋沢丘陵のメインコースに戻ります。
2017年12月28日 13:53撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
12/28 13:53
渋沢丘陵のメインコースに戻ります。
畑の間を進みます。
ここが渋沢丘陵・・・・長閑な散策気分。
2017年12月28日 14:02撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
12/28 14:02
畑の間を進みます。
ここが渋沢丘陵・・・・長閑な散策気分。
大根畑。
2017年12月28日 14:00撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
12/28 14:00
大根畑。
その向こうには相模湾。
2017年12月28日 14:07撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
12/28 14:07
その向こうには相模湾。
江ノ島かな?
2017年12月28日 14:08撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
2
12/28 14:08
江ノ島かな?
みかんも道沿いにたわわ。
2017年12月28日 14:10撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
12/28 14:10
みかんも道沿いにたわわ。
震生湖の入口まで来ました。渋沢丘陵ウォークのシメとして寄ります。
2017年12月28日 14:38撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
12/28 14:38
震生湖の入口まで来ました。渋沢丘陵ウォークのシメとして寄ります。
斜面を下ると・・・。
2017年12月28日 14:14撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
12/28 14:14
斜面を下ると・・・。
湖畔に出ました。
静かです。釣り人が5〜6人いました。
2017年12月28日 14:16撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
3
12/28 14:16
湖畔に出ました。
静かです。釣り人が5〜6人いました。
湖の周りを歩くことが出来ます。
2017年12月28日 14:21撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
12/28 14:21
湖の周りを歩くことが出来ます。
歩きながら湖を見る。
2017年12月28日 14:23撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
12/28 14:23
歩きながら湖を見る。
2017年12月28日 14:24撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
12/28 14:24
静かな湖畔です。
2017年12月28日 14:24撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4
12/28 14:24
静かな湖畔です。
一周するつもりでしたが、途中で橋を渡って3/4周にショートカットwww
2017年12月28日 14:28撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
12/28 14:28
一周するつもりでしたが、途中で橋を渡って3/4周にショートカットwww
2017年12月28日 14:28撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
12/28 14:28
2017年12月28日 14:29撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
1
12/28 14:29
湖畔の弁財天に寄って、ここまでの無事を感謝し、帰宅の安全を祈願しておきます。
2017年12月28日 14:30撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
12/28 14:30
湖畔の弁財天に寄って、ここまでの無事を感謝し、帰宅の安全を祈願しておきます。
では渋沢丘陵から降りて秦野駅に向いましょう。
表丹沢の山を見ながら・・・。
2017年12月28日 14:51撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
4
12/28 14:51
では渋沢丘陵から降りて秦野駅に向いましょう。
表丹沢の山を見ながら・・・。
丘の麓の町に下り、暫し歩いて秦野駅にゴール。
2017年12月28日 15:21撮影 by  Canon PowerShot G10, Canon
12/28 15:21
丘の麓の町に下り、暫し歩いて秦野駅にゴール。
撮影機器:

感想

山行納めとして、丹沢山地の南の大磯丘陵に属する頭高山と渋沢丘陵を震生湖まで歩いてきました。
山行というよりも長閑な里山散策と言ったほうが合っていると思いますが、とてもノンビリ気分で歩けました。
コース途中で何度も表丹沢の山が良く見え、丹沢を歩くのではなく、“見る”という形で山行納めというのも有りだと思いました。今年の○○月には△△を歩いたな〜と思い返し、来年もあそこに登るぞ〜とモチベーションも上がりましたし・・・。

↓詳細はブログにて。
http://katze-tasteful-life.cocolog-nifty.com/blog/2019/08/post-b6d259.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:777人

コメント

渋沢丘陵いいですね
こんにんちはNoub00です。
いつも歩いている丹沢を眺めるのもいいですね。新鮮な感じがします。
日当たりのよい広いハンキングコースは歩いていて気持ち良さそう。
丹沢の稜線、相模湾、江の島の眺望がところどころあって、季節によっては滝も見れて、湖があってと、変化があって楽しめそうなコースですね。
震生湖って変わった名前だなぁと思ってしらべたら関東大震災で幅約200mにわたって陥没し市木沢(いちぎさわ)がせき止められてできた湖なんですね。へぇ。
今年もあとわずか、よいお年を。
(^^)/
2017/12/30 18:20
Re: 渋沢丘陵いいですね
渋沢丘陵の属する大磯丘陵は、秦野盆地を挟むことで程良い距離だけ丹沢と離れているので、表丹沢を広角で見られるのでしょう。思っていたよりも良い眺めでしたのでラッキーでした。
それでは、Nobi00さんも良いお年を
2017/12/31 7:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
秦野駅から頭高山へて渋沢駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら