記録ID: 1345190
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
通矢尾根:武蔵五日市駅>日向和田駅
2017年12月30日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:05
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 733m
- 下り
- 717m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし、林道へのまた送電線点検などの小径が多いので注意、忠実に尾根を辿ること。テープは作業用のものも多いように思われ、わかりにくかった |
写真
武蔵五日市駅から散策、左側:星宿と表示されている建物、正面:郵便局。帰宅して調べると星宿:築80年を超える元は郵便局として建てられた趣ある店内、素材にこだわったコーヒーやケーキが楽しめるそうです
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
カメラ
|
---|
感想
琴平神社から市街地に降りて、数人にJR駅までの道を聞いた。皆、日向和田駅を紹介したのでついついその方向に行ってしまったが、日向和田駅周辺も何もない。案内図を確認すると、日向和田駅と二俣尾駅に通じる橋は車両が通過できるが、石神前駅に通じる橋は歩行者専用だそうで地元の人の意識に上がらないのかもしれないと思った。地図で近い方を選択すべきだった。
写真の星宿と表示されている建物については、以下などに紹介があった。
奥多摩でレトロな郵便局巡りをしませんか?
https://allabout.co.jp/gm/gc/446025/all/
旧大久野郵便局にも注目
この局で注目していただきたいのは、ログハウスの局舎だけではなく、駐車場を隔てて隣にある白い洋館です。「星宿」と書いてあるかわいらしい建物こそ、昭和10(1935)年にできた旧大久野郵便局舎なのです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:549人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する