記録ID: 1346609
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
池田市 池田城跡〜待兼山
2017年12月31日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 251m
- 下り
- 229m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 6:20
6:30
130分
阪急電車 川西能勢口駅
8:40
150分
池田城跡
11:10
10:10
100分
待兼山遺跡
11:50
大阪モノレール 柴原駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
JR福知山線 川西池田駅もすぐちかくです ゴール 大阪モノレール 柴原駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほとんど街歩きです 車に注意です |
その他周辺情報 | コンビニ、飲食店多数あります 公衆トイレも公園内とかにありました |
写真
感想
あけましておめでとうございます
いつも楽しませていただいてます
今年もよろしくお願いします
時間があまりとれなくて、今日も近場ですいません
山というほどでもないです
城跡、古墳、三角点といろいろ楽しんできました
リス君にもあえました
池田市も楽しい所でした
お正月休み中ということで、計算外もありましたが
充分、今年最後のお散歩をブラブラ楽しんできました
皆さんもお疲れ様でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:825人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
tera5392さん、あけましておめでとうございます。
城跡、古墳がいっぱいあって、まちなか歩きが楽しそう。
山城、古墳好きなのでたまりません。なかなか関東付近は古墳は少ないんですよね。リス君も1匹確保、今年もいい年になりそうですね。
今年もよろしくです。
kuboyanさん あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
池田市も楽しい所でした
またアチコチぶらぶらしてきますね
またよろしくお願いしまーす
teraさん、あけましておめでとうございます
街中歩きが多いといっても、あらあら18万石コース
冬場は市街地でもよく見かけます。Aチビの地元でもいっぱいいますよ〜
あんまり、逃げないですね
今年もよろしく お願いします
andy846さん あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
ヒヨドリですか
ちょっと勉強しないといけませんね
いつもありがとうございます
またよろしくお願いしまーす
今年もよろしくお願いします。
てらさん まちじゅう歩かれてる
マンホールの絵が花や鳥、いいですね。
川西市はリンドウの花ですか。
加茂やら鴨やら
なんなんでしょうね。
京都でも鴨やら加茂やら賀茂やら
hobbitさん
こちらこそよろしくお願いします
マンホール蓋をみてるのも楽しいですね
市によっていろいろありますね
カラーマンホール蓋を見つけるとうれしいですね
地名はむつかしいですね
広島は、雪は大丈夫ですか
またよろしくお願いしまーす
ブラブラまち歩きでもリス君をゲットできて流石です!
幼稚園や学校でリスさん探すと怪しまれますかね〜
ついつい探してしまいます
今年もよろしくお願いいたします
akubi_nekoさん
あけましておめでとうございます
山も町も、いろんな発見があって楽しいですね
今年もお互いに、無理せん程度に遊びましょう
今年もよろしくお願いします
相変わらず精力的に歩かれますね
施設内の三角点は下調べがなくては発見が難しでしょうね
いつも感心しています
今年も楽しませてください
olddreamerさん
あけましておめでとうございます
三角点、町中の方がむつかしいかもですね
こちらこそよろしくお願いします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する