ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 134740
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

雲を抜けると山頂 丹沢・表尾根

2011年09月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:00
距離
13.6km
登り
986m
下り
1,460m

コースタイム

0800 秦野駅集合
8:18 バス乗車〜9:10ヤビツ峠着出発〜09:38富士見山荘登山口〜10:38二ノ塔10:47〜11:00三ノ塔11:10〜11:40烏尾山・昼食12:20〜12:40行者ケ岳12:45〜13:25新大日〜14:15搭ノ岳14:45〜17:30大倉バス停
天候 晴れ一時曇り
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路=小田急秦野駅 神奈中バスヤビツ峠行き
復路=大倉バス停神奈中バス渋沢駅行き 小田急渋沢駅
コース状況/
危険箇所等
 秦野駅北口バスターミナルから出る休日のヤビツ峠行きバスはいつも超満員。ただ、大抵は臨時便が出るので乗り遅れを心配することはあまりない。50分ほどの車中で座れるかどうかは運次第。
 終点のヤビツ峠で下車したらバスの進行方向に約25分歩く。右手に富士見荘を見たら左折し、すぐ右側の登山口から山に入る。初めは深い樹林帯の中を進むが、二ノ塔から先は樹高が低くなり、見晴らしの良い尾根歩きとなる。
 広々とした三ノ塔のピークは眺望が良く、昼食場所には最適。少し登り返して烏尾山を過ぎると、次第にアップダウンの激しい岩稜帯となり、ハシゴや鎖場も続出する。狭いピークの行者岳、2軒の山小屋が建つ新大日を過ぎれば塔ノ岳はもうすぐだが、最後の急登が侮れない。
 塔ノ岳からは蛭ヶ岳など丹沢の山々が間近に見える。快晴なら富士山はもちろん、南アルプスや八ヶ岳連峰なども見通せるが、今回は雲間から富士の一部がチラリと見えただけ。台風15号のせいか風が強く、下界とは大違いの肌寒さに慌てて防寒具(雨具)を着込む。
 下山路は「バカ尾根」の異名を持つ単調な大倉尾根。急勾配で浮き石の多いガレ場、滑りやすい木の階段などが続き、気を抜くと転倒しかねない。六つの山小屋・茶屋のいくつかで小休止を取りつつ慎重に下る。いつの間にか下界の暑さが戻り、気がつくと再び汗だくになっていた。
 下山口からは野菜の無人販売所などをのぞきながら15分ぐらい車道を歩き、大倉バス停へ到着。土産物屋に併設された店では「午後5時を過ぎたので、飲み物しか出せない」と言われたが「つまみなぞいらん」と、とにもかくにもビールを注文した。18時過ぎのバスに乗り、20分弱で渋沢に到着。駅前の居酒屋で打ち上げた(渋沢駅から約1kmの場所にはスーパー銭湯もあるようだが、これ以上歩く気にもなれず、今回は入浴を省略)。=文責snowman

ヤビツ峠のバス停は今日も大賑わい
2011年09月18日 09:05撮影 by  Canon IXY 200F, Canon
9/18 9:05
ヤビツ峠のバス停は今日も大賑わい
登山口。今日も登るぞ
2011年09月18日 09:38撮影 by  Canon IXY 200F, Canon
9/18 9:38
登山口。今日も登るぞ
実はこれ、ナンバ歩きの練習中です
2011年09月18日 09:53撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/18 9:53
実はこれ、ナンバ歩きの練習中です
トネアザミ。これが一番たくさん咲いていました
by  SH007, KDDI-SH
トネアザミ。これが一番たくさん咲いていました
巨大なフジアザミの花(添えられているのは当会のマドンナの手です)
by  SH007, KDDI-SH
1
巨大なフジアザミの花(添えられているのは当会のマドンナの手です)
三の塔から搭ノ岳方面を望むが、雲の中
2011年09月18日 11:07撮影 by  Canon IXY 200F, Canon
1
9/18 11:07
三の塔から搭ノ岳方面を望むが、雲の中
流れる雲
2011年09月18日 11:07撮影 by  Canon IXY 200F, Canon
1
9/18 11:07
流れる雲
ホトトギス。園芸植物のような華やかさで目を引きます
by  SH007, KDDI-SH
1
ホトトギス。園芸植物のような華やかさで目を引きます
マムシグサやウラシマソウなどのテンナンショウ属の実と思われます
by  SH007, KDDI-SH
1
マムシグサやウラシマソウなどのテンナンショウ属の実と思われます
シロヨメナとホトトギスの競演
by  SH007, KDDI-SH
1
シロヨメナとホトトギスの競演
どんどん湧き上がる雲
2011年09月18日 11:43撮影 by  Canon IXY 200F, Canon
1
9/18 11:43
どんどん湧き上がる雲
カレーヌードルリフィル
2011年09月18日 11:59撮影 by  Canon IXY 200F, Canon
1
9/18 11:59
カレーヌードルリフィル
カタバミ。塔ノ岳の山頂付近に咲いていました
by  SH007, KDDI-SH
1
カタバミ。塔ノ岳の山頂付近に咲いていました
ノコンギク。薄紫色の花弁が上品でした
by  SH007, KDDI-SH
1
ノコンギク。薄紫色の花弁が上品でした
ニガナのように見えますが、本来は初夏の花なので違うかも知れません
by  SH007, KDDI-SH
1
ニガナのように見えますが、本来は初夏の花なので違うかも知れません
行者が岳の先にある難所。慎重に
2011年09月18日 12:55撮影 by  Canon IXY 200F, Canon
9/18 12:55
行者が岳の先にある難所。慎重に
雰囲気あります
2011年09月18日 13:18撮影 by  PENTAX Optio W90, PENTAX
9/18 13:18
雰囲気あります
ヘビイチゴ。毒はありませんが、おいしくもないそうです
by  SH007, KDDI-SH
1
ヘビイチゴ。毒はありませんが、おいしくもないそうです
快晴の搭ノ岳
2011年09月18日 14:13撮影 by  Canon IXY 200F, Canon
9/18 14:13
快晴の搭ノ岳
やや雲が多い
2011年09月18日 14:13撮影 by  Canon IXY 200F, Canon
9/18 14:13
やや雲が多い
搭ノ岳から大倉尾根方面を眺める
2011年09月18日 14:28撮影 by  Canon IXY 200F, Canon
9/18 14:28
搭ノ岳から大倉尾根方面を眺める
大倉尾根に咲いていたマルバダケブキ。葉がフキのようです
by  SH007, KDDI-SH
1
大倉尾根に咲いていたマルバダケブキ。葉がフキのようです

感想

表尾根・大倉尾根は今まで何度歩いたかもわからないほどですが、それでも飽きの来ないルートです。8月初めに捻挫した右足首がまだ少し痛むため、ストックを頼りにゆっくりゆっくり歩きました。同行者の足を引っ張って申し訳ありませんが、いろいろ気遣ってくれて感謝しています。

出発時は快晴だったのが、三ノ塔を過ぎるころからだんだんガスが濃くなって小雨も降り始めました。でも、塔ノ岳に着いたらご褒美のように青空がのぞき、雲間からは富士の姿もチラリ。表尾根の道ばたにはあでやかなホトトギスや存在感たっぷりのフジアザミも咲き、いろいろと目の楽しみもありました。

大倉尾根の下りは前日の雨のせいで階段の丸太やガレ場の岩石が滑りやすく、捻挫を再発しないよう怖々下りてきましたが、一夜明けて痛みを覚えたのは足首ではなく太ももの方。捻挫の完治だけでなく、筋力の回復という宿題が加わる山行になりました。

※ルート図は私の携帯電話が感度不良でトレースが不完全だったため、他の方の山行記録を流用させていただきました。日時情報は実際と違います。

 表尾根〜大倉尾根を歩くのは、五月の連休以来でした。地上は晴天だったようですが、高度を上げるたびに雲の中に入ってしまい、眺望という点では残念でした。ですが、塔の岳山頂に飛び出ると、雲量は多いものの、青空が広がっていました。富士山もほんの少し見え、展望を楽しめました。
 また、かなり蒸し暑かったのですが、時折吹き抜ける風がさわやかでした。
 登山道は土や岩、木橋が濡れているところが多く、滑りやすかった。慎重な歩行が必要でした。
 目前に迫った北アルプス合宿に備えての山行でしたが、じっくりと歩くことができ、足慣らしになったと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1099人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら