ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1347925
全員に公開
ハイキング
中国

三倉岳(2018年登り初めは広島県大竹市)

2018年01月02日(火) [日帰り]
 - 拍手
ゆずパパ その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:11
距離
4.8km
登り
638m
下り
627m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:28
休憩
1:41
合計
3:09
8:49
24
9:13
9:23
9
9:32
9:37
1
9:38
9:38
5
9:43
9:52
2
9:54
10:08
3
10:11
10:56
5
11:01
11:10
21
11:31
11:38
16
11:54
11:56
2
11:58
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
7:15嫁実家→山陽道(広島IC〜大竹IC)→8:30三倉岳県立自然公園P
コース状況/
危険箇所等
◎登山道
道や道標は良く整備されている。5合目辺りから急な登りになる。中岳、夕陽岳手前から岩場や鎖が出てくる。登りはあまり問題無いが下りは要注意。その為、初めて登る場合はBコースからAコースへの周回の方が良い。
◎トイレ
Aコース、Bコース各登山口
◎駐車場
三倉岳県立自然公園P(無料)キャンプ利用される為、かなりの台数が止められる。
山陽道宮島SAから瀬戸内海の多島美の中、1月2日だけど我が隊には初日の出。
4
山陽道宮島SAから瀬戸内海の多島美の中、1月2日だけど我が隊には初日の出。
大竹ICから約30分、車の行く先に三倉岳が見えてきた。この辺りの家の屋根は茶色い石州瓦。
2018年01月02日 08:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
1/2 8:23
大竹ICから約30分、車の行く先に三倉岳が見えてきた。この辺りの家の屋根は茶色い石州瓦。
三倉岳県立自然公園駐車場の隣に人工登攀壁。三倉岳はロッククライマーが集まる場所。
2018年01月02日 11:59撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
1/2 11:59
三倉岳県立自然公園駐車場の隣に人工登攀壁。三倉岳はロッククライマーが集まる場所。
Bコース登山口。案内図で予習。
2018年01月02日 08:49撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
1/2 8:49
Bコース登山口。案内図で予習。
しばらく歩いて右手のBコースへ。帰りは左のAコースから戻ります。
2018年01月02日 09:00撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1
1/2 9:00
しばらく歩いて右手のBコースへ。帰りは左のAコースから戻ります。
だんだん急になってきた。
2018年01月02日 09:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/2 9:01
だんだん急になってきた。
岩も迫ってきた。
2018年01月02日 09:16撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
1/2 9:16
岩も迫ってきた。
七合目からさらに急に。
2018年01月02日 09:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
1/2 9:23
七合目からさらに急に。
ハーケンが所々残ってる。クライマーさん達、凄いです。そのまま滑り落ちてきそう岩だらけ。
2018年01月02日 09:26撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
1/2 9:26
ハーケンが所々残ってる。クライマーさん達、凄いです。そのまま滑り落ちてきそう岩だらけ。
朝日岳0.03km、中岳0.09kmって刻むねぇ。それでは先ず30mの朝日岳へ。
2018年01月02日 09:38撮影 by  DSC-WX300, SONY
1/2 9:38
朝日岳0.03km、中岳0.09kmって刻むねぇ。それでは先ず30mの朝日岳へ。
綱引きみたいなロープを使い、
2018年01月02日 09:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
1/2 9:41
綱引きみたいなロープを使い、
朝日岳の岩のテラス。バックに中岳。
2018年01月02日 09:47撮影 by  DSC-WX300, SONY
13
1/2 9:47
朝日岳の岩のテラス。バックに中岳。
次は中岳。行ってみよー。岩場や鎖が出てきてワクワク。
2018年01月02日 09:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
1/2 9:53
次は中岳。行ってみよー。岩場や鎖が出てきてワクワク。
アスレチックな登り、楽しい。
2018年01月02日 09:54撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
1/2 9:54
アスレチックな登り、楽しい。
中岳の肩の「天狗の踊り場」で踊ってみたけど、ただの「命」?
2018年01月02日 09:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
1/2 9:55
中岳の肩の「天狗の踊り場」で踊ってみたけど、ただの「命」?
ここは鎖は要らないな〜。
2018年01月02日 09:57撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
1/2 9:57
ここは鎖は要らないな〜。
鎖は続くよ〜どこまでも〜♪
2018年01月02日 09:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
1/2 9:57
鎖は続くよ〜どこまでも〜♪
根っこもお助けロープ。
2018年01月02日 09:58撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
1/2 9:58
根っこもお助けロープ。
中岳への最後の岩よじり。高度感も出てきた。
2018年01月02日 09:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/2 9:59
中岳への最後の岩よじり。高度感も出てきた。
中岳の岩のテラスから見張り?いい眺め。
2018年01月02日 10:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
1/2 10:00
中岳の岩のテラスから見張り?いい眺め。
さっきまで居た朝日岳。岩でゴツゴツ。
2018年01月02日 10:00撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
1/2 10:00
さっきまで居た朝日岳。岩でゴツゴツ。
奇岩がたくさん。見てるだけでも楽しい。
2018年01月02日 10:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
12
1/2 10:01
奇岩がたくさん。見てるだけでも楽しい。
土地勘が無く山座同定さっぱりだけどそれでも良き眺め。
2018年01月02日 10:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
1/2 10:02
土地勘が無く山座同定さっぱりだけどそれでも良き眺め。
今年の主導権争いを影で占うも結果は目に見えてる?
2018年01月02日 10:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
12
1/2 10:02
今年の主導権争いを影で占うも結果は目に見えてる?
お次は左手の夕陽岳へ。右手はその次に向かう三倉岳三角点峰。
2018年01月02日 10:03撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
1/2 10:03
お次は左手の夕陽岳へ。右手はその次に向かう三倉岳三角点峰。
花崗岩は滑りやすいので下りは鎖も使いましょう。
2018年01月02日 10:04撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
1/2 10:04
花崗岩は滑りやすいので下りは鎖も使いましょう。
夕陽岳への登り。なんだかインディジョーンズを思い出して楽しい。
2018年01月02日 10:08撮影 by  Canon IXY 640, Canon
5
1/2 10:08
夕陽岳への登り。なんだかインディジョーンズを思い出して楽しい。
鉄の足掛けもあるので登りやすい。
2018年01月02日 10:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
1/2 10:09
鉄の足掛けもあるので登りやすい。
岩が迫る。
2018年01月02日 10:12撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
1/2 10:12
岩が迫る。
まだまだ〜。下りには使いたくない。
2018年01月02日 10:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
1/2 10:12
まだまだ〜。下りには使いたくない。
夕陽岳に着いて岩のテラス。瞑想のポーズ?
2018年01月02日 10:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
1/2 10:18
夕陽岳に着いて岩のテラス。瞑想のポーズ?
もっと先まで行けるよ〜とサッサと行ってしまった隊員。
2018年01月02日 10:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
1/2 10:21
もっと先まで行けるよ〜とサッサと行ってしまった隊員。
アップしてみると余裕のV…じゃなく三倉岳なので指3本でまことちゃんグワシ!昭和の人しか分からん。
2018年01月02日 10:21撮影 by  Canon IXY 640, Canon
9
1/2 10:21
アップしてみると余裕のV…じゃなく三倉岳なので指3本でまことちゃんグワシ!昭和の人しか分からん。
昼寝までし始めたし…。
2018年01月02日 10:23撮影 by  Canon IXY 640, Canon
7
1/2 10:23
昼寝までし始めたし…。
そんな隊員は放っといてサイコーと、はしゃぐ。
2018年01月02日 10:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
1/2 10:22
そんな隊員は放っといてサイコーと、はしゃぐ。
中岳と朝日岳を見下ろす。
2018年01月02日 10:23撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
1/2 10:23
中岳と朝日岳を見下ろす。
隊長も先まで行ってみました。下をのぞき込むと足がすくむ。
2018年01月02日 10:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
1/2 10:24
隊長も先まで行ってみました。下をのぞき込むと足がすくむ。
グワシ!テラスでランチするよ。
2018年01月02日 10:26撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
1/2 10:26
グワシ!テラスでランチするよ。
食べかけ、すみません。おせちの余りの海苔巻き、持ってきました。
2018年01月02日 10:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
1/2 10:32
食べかけ、すみません。おせちの余りの海苔巻き、持ってきました。
たっぷり休憩して次は奥の木の生い茂ってる三倉岳三角点へ。
2018年01月02日 10:55撮影 by  Canon IXY 640, Canon
3
1/2 10:55
たっぷり休憩して次は奥の木の生い茂ってる三倉岳三角点へ。
バランス崩す時ってまさしくこんな感じですよね。
2018年01月02日 10:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
1/2 10:55
バランス崩す時ってまさしくこんな感じですよね。
三倉岳登り途中からガラモンの様な夕陽岳。ピグモンの方が分かりやすい?
2018年01月02日 11:01撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
1/2 11:01
三倉岳登り途中からガラモンの様な夕陽岳。ピグモンの方が分かりやすい?
そして程なく三倉岳701.8m、頂きました。朝日岳、中岳、夕陽岳の3つで三倉岳なのか、この三角点の山が三倉岳なのか、4つで三倉岳なのか?
2018年01月02日 11:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
1/2 11:02
そして程なく三倉岳701.8m、頂きました。朝日岳、中岳、夕陽岳の3つで三倉岳なのか、この三角点の山が三倉岳なのか、4つで三倉岳なのか?
考えても分からないのでとりあえず2018三角点タッチ初め。
2018年01月02日 11:02撮影 by  Canon IXY 640, Canon
4
1/2 11:02
考えても分からないのでとりあえず2018三角点タッチ初め。
今までの3峰に比べ眺め少ないけど本日最高地点なので広島のレコ友yamabiko01さんにメッセージ。
2018年01月02日 11:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
1/2 11:04
今までの3峰に比べ眺め少ないけど本日最高地点なので広島のレコ友yamabiko01さんにメッセージ。
後は下りるだけ。Aコースを下ります。
2018年01月02日 11:10撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/2 11:10
後は下りるだけ。Aコースを下ります。
登りが急だったって事は下りも急って事。
2018年01月02日 11:17撮影 by  Canon IXY 640, Canon
2
1/2 11:17
登りが急だったって事は下りも急って事。
5合目に見晴岩。高い所にすぐに登りたがる人。
2018年01月02日 11:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
1/2 11:32
5合目に見晴岩。高い所にすぐに登りたがる人。
4合目避難小屋。ここからBコースへ向かいます。左に味のある看板。
2018年01月02日 11:40撮影 by  Canon IXY 640, Canon
1/2 11:40
4合目避難小屋。ここからBコースへ向かいます。左に味のある看板。
朝日岳、中岳、夕陽岳はそれぞれ福、徳、寿とも言われてたんですね。
2018年01月02日 11:40撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/2 11:40
朝日岳、中岳、夕陽岳はそれぞれ福、徳、寿とも言われてたんですね。
三倉岳、振り返り。見事に3つで恰好いい。
2018年01月02日 11:54撮影 by  DSC-WX300, SONY
11
1/2 11:54
三倉岳、振り返り。見事に3つで恰好いい。
Bコースに合流し登山口に戻りました。今日も無事下山、感謝です。おつかれやまでした。
2018年01月02日 11:53撮影 by  Canon IXY 640, Canon
6
1/2 11:53
Bコースに合流し登山口に戻りました。今日も無事下山、感謝です。おつかれやまでした。

感想

2018年、明けましておめでとうございます。

今年の山初めは隊員の実家のある広島県の三倉岳から。
年末年始の飲み過ぎ食べ過ぎで重くなった体を少しでも軽くする為、隊員チョイスの近場の山へ。低山ながら岩場や鎖もあってアスレチックで、さらに眺めも抜群でとても楽しい山歩き初めが出来ました。如何せん土地勘が無いので山座同定も出来ませんが三倉岳のどの岩のテラスからも中国山地の綺麗なスカイラインを観る事が出来ました。日本は本当に山だらけだけど、それだから美しい、と感じられた1日でした。

関東甲信越とはまた違う山の良さを感じながらの新年のスタート。今年もボチボチゆっくり、時々ワンコも一緒に山歩きを楽しみたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1106人

コメント

あけましておめでとうございます。
お山はどこもいいですね。
今年もゆず隊いい感じです。

この雰囲気なら、
お約束が楽しみになりました
もう少し先までいけそう。

本年もよろしくお願いいたします。
2018/1/3 13:28
mmgさん
あけましておめでとうございます。コメントありがとうございます。

広島にこんなイワイワな山があるとは思いませんでした。まだまだ知らない所が沢山ありますね。
mmgさんのレベルにはまだまだ追いつけませんので修行を積んでからにします。先ずは岩の上での座禅からスタート?(^^;
2018/1/3 15:01
あけまして おめでとうございます。
登りはじめに広島県の山を選んでいただき、ありがとうございます。
本年もよろしくお願いします。
2018/1/3 16:36
ヤマビコさん
あけましておめでとうございます。コメントありがとうございます。

三倉岳、とても良い山ですね。とても楽しかったです。広島や中国地方、まだまだ面白そうな山が沢山ありますね。また嫁にコバンザメの様にくっついてこちらのお山巡りしたいと思います^ ^
2018/1/3 17:19
アスレチック!
yuzupapaさん、mamaさん こんばんは!
明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします!

広島でもこんな岩岩の面白そうなお山を探すなんて流石ですね〜( ^ω^ )
面白そうですが登って行くと怖そうな所も^^;
般若山・釜の五峰よりアスレチックっぽい!
手摺りが無い分足滑らせたら怖そうですね^^;

今年も山にお酒にご一緒出来たら嬉しいです!

まんゆ〜*16
2018/1/3 18:30
まんゆ〜さん
あけましておめでとうございます。コメントありがとうございます。

三倉岳、私は全く知らなかったのですがイワイワ好きの隊員がいつの間にか探してました。確かに手すりも何も無かったですね。それなのに「まだ向こうに行けるよ」と隊員が岩の上を走り出した時は慌てました(>_<)

今年も一緒にハイク出来るのを楽しみにしています。よろしくお願いします^ ^
2018/1/3 19:40
山初めはアスレチック
yuzupapaさん mamaさん おめましておめでとうございます

新年初登りはmamaさんの故郷の三倉岳でしたか〜
昨年も戸隠山・八海山とドキドキさせてくれましたが
今年も初っ端から冒険岩登り満載でしたね〜

グワシやガラモン 昭和ネタもハートに刺さりました〜
でもグワシやったら指がつりそう

今年もpapaさんとmamaさんの冒険物語
タロヲちゃんとのほのぼの山行 楽しみにしています

✿chiho1212&お守リーズ✿
2018/1/3 19:31
chihoさん
あけましておめでとうございます。コメントありがとうございます。

三倉岳、少しだけですが映画で観たインディジョーンズを思い出して楽しかったです。まだまだ知らない面白い山が全国にはあるんだな、と思いました。中々訪れる機会の無い中国地方の山、嫁の実家をベースキャンプにしたいと思います(^^;
昭和ネタ、分かってもらって嬉しいです。調子に乗って益々出してしまうかも〜^ ^

今年もお守りーズさんも一緒によろしくお願いします。
2018/1/3 19:53
yuzupapaさん、おはようございます!
新年明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。

これは面白そうな山ですなぁ~!
巨大な石が迫力満点です♪
これなら登れそうな感じがしますが、まぁ、登ることはないでしょう(笑)
広島に行った事がないので、いつか広島観光をしたいものです。

ちなみに、今頃は帰宅の途についているのでしょうか?
お疲れさまでした。
2018/1/4 6:23
アヤモエさん
あけましておめでとうございます。コメントありがとうございます。

広島を今日の明け方3時半に出て渋滞も無く埼玉に昼の2時半に到着しました。
三倉岳、面白い山がですが広島だから何かの機会でも無ければ行けないですよね。
でも広島観光なら宮島に行く事は有りそうですよね。その時は宮島の弥山に登って下さい。御朱印も頂けますよ^_^
2018/1/4 16:09
明けましておめでとうございます*
今年もわくわくするお山からのスタートですね。
ゆず隊にぴったりのお山ですね。
岩のテラス解放感があってとても気持ち良さそうです!

今年もゆずぱぱさんご家族にとって思い出に残る素敵な景色と
楽しい山行ができる一年になることを願っております*
レコも楽しみにしております。
今年もよろしくお願いいたします。。
2018/1/4 16:32
ha-naさん
明けましておめでとうございます。コメントありがとうございます。

三倉岳、土地勘も無く全く知らなかったお山ですが、実家に帰る隊員がしっかり下調べしてくれていたので楽しいアスレチック登山が出来ました。アクセスも良くて短時間で登れるのでもっと人が居るのかな、と思いきや結局誰にも会わず、岩のテラスで1時間ほどのんびりと贅沢な時間を過ごせました。誰かは昼寝もしてましたし…

私達も 写真集の様な綺麗で素敵なha-naさんのレコを毎回楽しみにしています。今年もよろしくお願いします。
2018/1/4 19:23
謹賀新年
あけましておめでとうございます

足がすくみそうな岩場ですね。垂直な岩を登っている人をたまに見かけますが、正気の沙汰とは思えません。今年は戌年ですが、初登りは人間メンバーのみでしたか?

年末年始休みが短かかったので遠出もせず寝正月でした
昨年は仕事一筋だったので(?)、今年は仕事と遊びのバランスを崩さないように心掛けたいと思います
2018/1/6 15:31
旅鳥さん
あけましておめでとうございます。コメントありがとうございます。

落ちたら危ないのに岩の上を走り回る隊員に手こずりました。この三倉岳は人間だけでしたが、翌日は実家近くの低山にワンコタロヲも出動しましたよ。

今年は旅鳥さん、yashizooさんがゆっくりおやまを楽しめる年になれば良いですね。

今年もよろしくお願いします。
2018/1/6 15:46
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします。
新年からアクティブなyuzu隊ですね。
体が重くなっているとはとても思えません。
もちろん私も広島の三倉岳は全くわかりませんが、
綺麗な青空・景色と気持ちの良い空気はお写真を通して感じる事が出来ました。
自然の中を歩くのはどこの場所でもどこのお山でも気持ちが良いものですね
今年もお互いに元気で山歩きが出来ますように
2018/1/8 10:46
keroさん
あけましておめでとうございます。

嫁の実家ではお客様扱いなのでもっと飲め もっと食え状態でどんどん太りました。ワンコタロヲも太りました dog

中国地方の山、さっぱり名前が分かりませんが新鮮でした。お義父さん、お義母さんも娘と会えて喜ぶでしょうし嫁の実家をベースキャンプにしてまたどこかに登ろうと企んでいます

今年は久々コラボしたいですね。計画します 今年もよろしくお願いします。
2018/1/8 11:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら