ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 135531
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

ゆっくり登ろう蓼科山

2011年09月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.7km
登り
892m
下り
894m

コースタイム

[6:43 蓼科山登山道入口発]-[8:16 2,110m地点]-[9:54 蓼科山山頂(約50分休憩) 10:42発]
[10:53 蓼科山頂ヒュッテ(約20分トイレ他) 11:17発]-[11:55 将軍平(約50分食事休憩) 12:45発]-
[14:01 天祥寺原]-[15:08 竜源橋]-[15:30 蓼科山登山道入口]
天候 快晴

●すずらん峠駐車場 気温19℃ 風速0.1m/s
●蓼科山山頂  気温16.3℃ 風速2〜4m/s
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
すずらん峠に駐車場あり、
20台ちょっとくらい停められます。
駐車場に臨時トイレ有り、
いつまであるのかはわかりません。
コース状況/
危険箇所等
【蓼科山登山道入口→蓼科山山頂】
暫くは少し笹の深い道を歩きます、
笹で足元がよく見えない場所があるので、
足元に注意した方が良いと思います。
勾配が緩やかな場所と急な場所が交互にあります。
2,110m付近を過ぎ暫く歩くと
道が急坂の直登になります。
岩と浮石が多く少し歩きづらいと思います。
2,400m過ぎ付近で森林限界を越え
大きな岩がゴロゴロした場所になります。
岩から岩へと移りながら歩くので、
足の置き場に注意した方が良いかと思います。
蓼科山頂ヒュッテが近くで左に折れ、山頂へと向かいます。
山頂は広く端から端まで行けますが、大きな岩が多い場所です。
広いので視界が悪い時は注意が必要かと思います。

【蓼科山山頂→将軍平】
岩の多い急な下りの道です。
段差が大きい場所が多めなので、
注意して歩いた方が良いでしょう。
クサリ場が一箇所ありますが、
通過するのは難しくはありません。

【将軍平→天祥寺原】
浮石がゴロゴロした場所が多いです。
またコケがついている岩も沢山あるので、
スリップに注意です。
下りの場合、最初勾配が急で徐々にゆるやかに
なっていきます。

【天祥寺原→竜源橋】
少し笹が深い場所もありますが、
緩やかな道が多く軽快に歩ける方だと思います。
登山道から林道らしき少し広い道に出ると、
ほぼ終了です。

【竜源橋→蓼科山登山道入口】
ビーナスラインを歩いていきますが、
路肩がかなり狭いので
車に注意しながら歩くのが良いでしょう。

●蓼科山頂ヒュッテ、蓼科山荘とも
 トイレ使用料金は200円。
 トイレはとても綺麗で快適です。

●下山後の美味しい物
ビーナスラインから少し外れ、
メルヘン街道沿いになりますが
『picco』というおいしいジェラートの
お店があります。
下山後、茅野方面へ行かれる方はぜひ。

http://www.picco.co.jp/
すずらん峠より開始。
2011年09月19日 21:58撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
9/19 21:58
すずらん峠より開始。
ビーナスさん行ってきます!
2011年09月19日 21:58撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
9/19 21:58
ビーナスさん行ってきます!
少しガスってます。
2011年09月19日 21:58撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
9/19 21:58
少しガスってます。
濡れている石がいやん。
2011年09月19日 22:00撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
9/19 22:00
濡れている石がいやん。
太陽が出てきました。
2011年09月19日 22:00撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
9/19 22:00
太陽が出てきました。
振り返れば良い風景。
2011年09月19日 22:02撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
9/19 22:02
振り返れば良い風景。
黄色い花が。
2011年09月19日 22:03撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
9/19 22:03
黄色い花が。
月もうっすらと。
2011年09月19日 22:03撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
9/19 22:03
月もうっすらと。
何の実だろう?
2011年09月19日 22:03撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
9/19 22:03
何の実だろう?
赤岳方面もよく見えます。
2011年09月19日 22:05撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
9/19 22:05
赤岳方面もよく見えます。
とにかく登りです。
2011年09月19日 22:05撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
9/19 22:05
とにかく登りです。
おおー!よく見えるなぁ。
2011年09月19日 22:05撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
1
9/19 22:05
おおー!よく見えるなぁ。
縞枯れた場所もあります
2011年09月19日 22:06撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
9/19 22:06
縞枯れた場所もあります
森林限界を越えると
風景がガラリと変わります。
2011年09月19日 22:07撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
9/19 22:07
森林限界を越えると
風景がガラリと変わります。
とっても高山な気分、
って高山ですね。
2011年09月19日 22:08撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
1
9/19 22:08
とっても高山な気分、
って高山ですね。
蓼科山頂ヒュッテが
見えてきました。
2011年09月19日 22:08撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
1
9/19 22:08
蓼科山頂ヒュッテが
見えてきました。
山頂に到着。
とても広いですね〜。
2011年09月19日 22:09撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
2
9/19 22:09
山頂に到着。
とても広いですね〜。
ぐるりとパノラマ。
※原寸でご覧下さい。
2011年09月18日 09:58撮影
1
9/18 9:58
ぐるりとパノラマ。
※原寸でご覧下さい。
何かの記念でしょうか?
大正…と書いてあるみたいです。
2011年09月19日 22:09撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
9/19 22:09
何かの記念でしょうか?
大正…と書いてあるみたいです。
社にお参り。
2011年09月19日 22:09撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
9/19 22:09
社にお参り。
眼下に白樺湖。
2011年09月19日 22:10撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
1
9/19 22:10
眼下に白樺湖。
赤岳から浅間山までパノラマ。
※原寸でご覧下さい。
2011年09月18日 10:14撮影
1
9/18 10:14
赤岳から浅間山までパノラマ。
※原寸でご覧下さい。
今日は赤岳も良さそう。
2011年09月19日 22:11撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
1
9/19 22:11
今日は赤岳も良さそう。
雲も凄いですね。
2011年09月19日 22:12撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
9/19 22:12
雲も凄いですね。
さて蓼科山荘まで下ります。
2011年09月19日 22:13撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
9/19 22:13
さて蓼科山荘まで下ります。
蓼科山頂到着。
登山客が沢山います。
2011年09月19日 22:14撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
9/19 22:14
蓼科山頂到着。
登山客が沢山います。
何かの実、その2.
2011年09月19日 22:15撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
9/19 22:15
何かの実、その2.
天祥寺原への下り。
いきなりあたりが開けます。
2011年09月19日 22:16撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
1
9/19 22:16
天祥寺原への下り。
いきなりあたりが開けます。
向こうは大河原峠。
2011年09月19日 22:17撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
9/19 22:17
向こうは大河原峠。
軽快に下ります。
2011年09月19日 22:18撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
9/19 22:18
軽快に下ります。
蓼科山。
綺麗な形ですね。
2011年09月19日 22:18撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
1
9/19 22:18
蓼科山。
綺麗な形ですね。
北横岳。
あっちも行きたかったなぁ。
2011年09月19日 22:19撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
1
9/19 22:19
北横岳。
あっちも行きたかったなぁ。
ひとつだけ
赤い葉の木がありました。
2011年09月19日 22:19撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
1
9/19 22:19
ひとつだけ
赤い葉の木がありました。
コケは相変わらず。
2011年09月19日 22:20撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
9/19 22:20
コケは相変わらず。
もう竜源橋だ。
2011年09月19日 22:22撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
9/19 22:22
もう竜源橋だ。
ビーナスラインからも
良い眺め。
2011年09月19日 22:22撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
2
9/19 22:22
ビーナスラインからも
良い眺め。
ビーナスさんただいま。
2011年09月19日 22:22撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
9/19 22:22
ビーナスさんただいま。
今日はおしまいです。
2011年09月19日 22:23撮影 by  PENTAX K-7, PENTAX
9/19 22:23
今日はおしまいです。
おまけ
原村辺りから見た八ヶ岳。
全部見えました。
※原寸でご覧下さい。
2011年09月18日 17:24撮影
2
9/18 17:24
おまけ
原村辺りから見た八ヶ岳。
全部見えました。
※原寸でご覧下さい。
おまけ2
piccoのジェラートです。
おいしい!
by  SH008, KDDI-SH
2
おまけ2
piccoのジェラートです。
おいしい!

感想

今回は諏訪富士こと蓼科山です。
前回からの富士つながり…ではないです。
週末の天気予報が微妙で予測できなかったというのと、
3連休だったハズが仕事の都合で祝日が出勤に
なってしまったので、日帰りで登れる場所にしました。
また赤岳や天狗岳に登った時から、
綺麗な形をした蓼科山が気になっていたのもあり
蓼科山に登ることにしました。

早朝、すずらん峠駐車場に着くと予想以上に車がたくさん。
結構人気があるんですね〜。
ガスが少し濃い中、蓼科山登山道入口から登山開始。
前日まで結構雨が降っていたようで、
道は水溜りやぬかるみ多数。
今回ゲイターを忘れてしまったので、
ズボンの裾はあっという間に泥だらけです。

緩やかな登りと急登を繰り返し2,110m付近に到着します。
この頃には、見上げると気持ちよいくらいの
快晴になり澄んだ青空が広がっていました。
それから先は道が少し平坦になり、
そして山頂までの急な斜面を直登していきます。
登りながら時々周りを見ると、ずらっと並ぶ八ヶ岳連峰、
南アルプス、中央アルプスなどとても良い景色が見え、
その景色に元気を貰いながら登り続けます。

2,400mを過ぎたあたりでしょうか?
森林限界を越え急に大きな岩がゴロゴロとした風景に変わります。
岩伝いに登っていくと次第に勾配が緩くなり、
蓼科山頂ヒュッテが見えてきます。
どうやら山頂は近い、
湧き上がる高揚感と共に登ると遂に山頂に到着。
山頂は富士山みたいに、とはいきませんがとても広く
またそこから見える景色もとても良いです。
南・中央・北アルプス、浅間山、八ヶ岳連峰、奥秩父などの山々、
女神湖や白樺湖などが良く見え、
ハッキリとわかりませんでしたが日本海と佐渡までも
見えていたようです。
山頂からの風景を充分に堪能し将軍平方面へと下っていきます。

蓼科山は七合目登山口から将軍平経由で
登る方が多いようで、沢山の方とすれちがいます。
やはりすずらん峠方面からは
登るのが結構大変だからなのでしょうね。
暫く下ると蓼科山荘に到着。
少し暑いな〜なんて思っていると、
『長門牧場アイスクリーム400円』なんて
書いてあるではありませんか!
何の迷いもなくそのアイスを買い、
山奥でアイスを食べる贅沢さと、
そのアイスの味を堪能します。
食べ終わったあとの一言『あ、アイスの写真撮るの忘れた…』

蓼科山荘で昼食を食べ、天祥寺原方面へ下山。
滑りやすい岩などの苦戦しながらも、
程ほどな軽快さで下っていきます。
やはりこちら方面も人気があまり無いのか、
すれちがう人、追い越していく人は少数です。
天祥寺原の分岐に降りると、
あとは竜源橋までのゆるやかな下り。
こちらはかなり軽快に下っていきます。
終盤少し広い林道に合流し、少し歩くと竜源橋に到着。
ビーナスラインの車道歩きが少し面倒でしたが、
無事駐車場に到着し、今回は終了です。

前回の富士登山はかなり張り切ったので、
今回はのんびり登山。
蓼科山は風景が素晴らしかったので、
その風景を楽しみながら登山ができて良かったと思います。
あまり関係ありませんが
八ヶ岳の山小屋は綺麗なトイレが多くて良いですね。
管理維持されている山小屋の方にとても感謝です。

…ところで、またもやGPSロガーが不調で
かなり飛び飛びなログしか残してくれませんでした。
2年以上使っているのだけれど、
もうそろそろ寿命なのかな…。
なので今回も手動ログです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1410人

コメント

お疲れ様です
見ていると、八ヶ岳の道と同じようですね。
自分が登った天狗岳もゴロゴロとした石がたくさん・・・
この辺りの特徴でしょうか。

蓼科山から、日本海が見渡せるのですね。
ちょっと驚きました
どんな風に見えるのか気になりますね〜

先輩からは、蓼科山は「辛いよ〜」と言われていたので、避けていたのですが、ちょっと興味湧いてきました。

アイスの写真、気になりますね〜
2011/9/23 20:28
こんばんはs-onoさん
コメントありがとうございます。

>>自分が登った天狗岳もゴロゴロとした石がたくさん・・・

私も登っていて天狗の時と似ているな〜と感じました。
こういう石がゴロゴロしている場所が多いのは、
北八ヶ岳の特徴なのでしょうか?


蓼科山から日本海が見えて…と
まわりに説明している方がいたので
目を凝らしてみましたがよくわかりませんでした
双眼鏡などを持っていけばよかったですよ。
妙高高原の方角に見えるらしいのですが、
かなり条件が良くないと見えないみたいですよ。


>>蓼科山は「辛いよ〜」と言われていたので

女ノ神茶屋登山口からだと少し大変かもしれませんが、
急がずマイペースで登れば結構大丈夫だと思いますよ!
どうしても…という場合は反対側の
七合目登山口から登るという手もありますし。
s-onoさんもぜひぜひ登られてみてください


アイスは牛乳とチョコマーブルのダブルを
食べましたが、とても美味しかったです
汗を沢山かいて疲れた体には最高でした!
高見石小屋のカキ氷みたいに
美味しいと思いますよ。
2011/9/23 22:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら