また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1357894
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

121.東逗子駅-ツバキ尾根-二子山-阿部倉山-逗子駅

2018年01月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:57
距離
12.4km
登り
552m
下り
559m

コースタイム

日帰り
山行
3:43
休憩
1:09
合計
4:52
9:48
50
10:38
10:40
23
11:03
11:13
21
11:34
11:37
10
11:47
11:47
16
12:03
12:55
75
14:10
14:11
26
14:37
14:38
2
14:40
ゴール地点
椿尾根ルートと綺麗になった阿部倉山を見に行ってきました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
東逗子駅
天気がいいので帰りは逗子駅まで歩きました。
コース状況/
危険箇所等
東逗子駅-二子山
ハイキングコースになってます。

椿尾根
ハイキングコースではありませんが、踏み跡もあり、尾根から外れなければ問題ないです。
中沢合流後に沢を歩くため、雨量が多い時は濡れるかもしれません。

二子山(上ノ山〜下ノ山)
久しぶりに行ったらすごく綺麗になってました。ちゃんとしたハイキングコースです。

阿部倉山
前の面影がない程綺麗に藪が刈られて明るくなってました。
新しい標識も付けてあります。
ボランティアの皆さ様、ありがとうございます。
その他周辺情報 三浦アルプストレッキングガイド
http://www.geocities.jp/yokohama94bvs/bs/2014/miuraalpsmap.pdf

二子山山系主要分岐図
https://www.futagoyama.org/協議会とは/マップ/
東逗子駅
スイセン
二子山ハイキングコースに進みます。
この看板は新しく設置したのかな?
1
二子山ハイキングコースに進みます。
この看板は新しく設置したのかな?
小学校の裏山からすぐにハイキングコースになります。
マウンテンバイクも通行可能です。
小学校の裏山からすぐにハイキングコースになります。
マウンテンバイクも通行可能です。
傾斜もあまり無くて歩きやすい道が続きます。
1
傾斜もあまり無くて歩きやすい道が続きます。
朝は気持ちいいハイキングコースです。
2
朝は気持ちいいハイキングコースです。
いこいの丘展望台
狭くて何もありません。
いこいの丘展望台
狭くて何もありません。
正面に鷹取山が見えます。
5
正面に鷹取山が見えます。
椿尾根入口
その前に馬頭観音に挨拶してきます。
椿尾根入口
その前に馬頭観音に挨拶してきます。
馬頭観音から中沢に降りる脇道、険しそうですが、中沢は次回の探索にとっておきます。
馬頭観音から中沢に降りる脇道、険しそうですが、中沢は次回の探索にとっておきます。
いつもの手書きの道案内がいい感じですね。
3
いつもの手書きの道案内がいい感じですね。
馬頭観音、
馬が草を食べるように煩悩を食べ尽くし、災難を取り除くとされています。馬を供養する仏としても信仰、1820年に刻まれた馬頭観音のようです。江戸三大大火の一つ芝の大火があった。
馬頭観音、
馬が草を食べるように煩悩を食べ尽くし、災難を取り除くとされています。馬を供養する仏としても信仰、1820年に刻まれた馬頭観音のようです。江戸三大大火の一つ芝の大火があった。
再び椿尾根入口に戻って進みます。
踏み跡もあり、狭い道ですが問題無さそうです。
2
再び椿尾根入口に戻って進みます。
踏み跡もあり、狭い道ですが問題無さそうです。
綺麗なクッピー、まだ新しいですね。
1
綺麗なクッピー、まだ新しいですね。
山って感じになってきました。
2
山って感じになってきました。
椿尾根のピークっぽいところです。
ここから徐々に降りはじめ、沢手前で傾斜がきつくなります。
1
椿尾根のピークっぽいところです。
ここから徐々に降りはじめ、沢手前で傾斜がきつくなります。
ジャングルのようですが谷間が中沢です。
ジャングルのようですが谷間が中沢です。
最後の急斜面、ロープも新しいです。
4
最後の急斜面、ロープも新しいです。
中沢との合流、水色のリボンが目印です。
標識はありません。
1
中沢との合流、水色のリボンが目印です。
標識はありません。
水が凍ってます。
6
水が凍ってます。
下流に向かって沢を歩きます。
1
下流に向かって沢を歩きます。
二子山との分岐に出ました。
1
二子山との分岐に出ました。
二子山に行きます。
2
二子山に行きます。
ハイキングコースに戻ってきました。
ハイキングコースに戻ってきました。
ハイキングコース
1
ハイキングコース
二子山(上ノ山)
209m
3
二子山(上ノ山)
209m
横須賀方面
横浜方面
わー、すごく綺麗になってます。藪は無くなってました。
4
わー、すごく綺麗になってます。藪は無くなってました。
二子山(下ノ山)
206m
6
二子山(下ノ山)
206m
二子山からは、ハイキングコースではありませんが細い道があり阿部倉山に通じてます。
二子山からは、ハイキングコースではありませんが細い道があり阿部倉山に通じてます。
阿部倉山
161m
標識も新しく、全体綺麗になって明るく、以前の雰囲気はどこにもありません。
右に古い標識がまだありますね。
4
阿部倉山
161m
標識も新しく、全体綺麗になって明るく、以前の雰囲気はどこにもありません。
右に古い標識がまだありますね。
2年前の阿部倉山、
人が入るようなところじゃ無かったです。藪で何も見えず、どこが頂上かも分からないようなところでした。
4
2年前の阿部倉山、
人が入るようなところじゃ無かったです。藪で何も見えず、どこが頂上かも分からないようなところでした。
丸太のイスもたくさん作って頂いたので休憩させていただきます。
6
丸太のイスもたくさん作って頂いたので休憩させていただきます。
標識も新しく、この手作り感がいいですね。
1
標識も新しく、この手作り感がいいですね。
下山します。
見覚えがあるお地蔵様
2
見覚えがあるお地蔵様
入口、ここに標識付けてもらえば登山口が分かるのですが…
1
入口、ここに標識付けてもらえば登山口が分かるのですが…
今日は飛行機雲は無いみたい
1
今日は飛行機雲は無いみたい
しばらく町を歩きます。
1
しばらく町を歩きます。
桜の木を見ながら住宅地へ
1
桜の木を見ながら住宅地へ
ハイキングロード
住宅地の裏山がハイキングコースになってます。
マップをよく見ると、手作り感が伝わってきます。
だれかのはたけってなんだ?
ハイキングロード
住宅地の裏山がハイキングコースになってます。
マップをよく見ると、手作り感が伝わってきます。
だれかのはたけってなんだ?
ちゃんとしたハイキングコースです。
ちゃんとしたハイキングコースです。
古墳に着きました。
たぶん古墳の上に居るのでしょうが、何もありません。
古墳に着きました。
たぶん古墳の上に居るのでしょうが、何もありません。
富士山と江ノ島が見えます。
3
富士山と江ノ島が見えます。
見張らせないベンチ
戻って、休憩所のところ
見張らせないベンチ
戻って、休憩所のところ
分岐があったので行ってみたら、この鉄塔が終点でした。
また、戻ります。
分岐があったので行ってみたら、この鉄塔が終点でした。
また、戻ります。
ハイキングロード入口
ハイキングロード入口
みんなの山
ハイキングロードから別の山に登ってみました。
広くて桜の木がたくさん植えられていて、テーブルもありました。
1
みんなの山
ハイキングロードから別の山に登ってみました。
広くて桜の木がたくさん植えられていて、テーブルもありました。
神社の裏山だったみたいです。
1
神社の裏山だったみたいです。
スズメがいっぱい
3
スズメがいっぱい
ヒヨドリ
レモン? 大きいですが
5
レモン? 大きいですが
ハイキングコースから外れてちょっと探索してみました。
3
ハイキングコースから外れてちょっと探索してみました。

感想

朝早くは寒いので、遅め&寒くないところということで、久しぶりの二子山です。
ハイキングコースから外れて椿尾根を歩いてみました。
山の中を歩いてるって感じですが、踏み跡もあり特に危険な箇所もありませんでした。
次は、中沢も探索してみたいなと思います。

この付近の山は、ハイキングコースを外れると藪が酷かったり、これが道ってなところも多いのですが、林道や沢もあり他と違った雰囲気があると思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:959人

コメント

劇的ビフォーアフター@阿部倉山
trekkさん、こんばんは。

阿部倉山はずっと藪だらけの山だと思っていましたが、下草が刈られてスッキリした写真に驚かされました。
綺麗に生まれ変わった阿部倉山に行くついでに、久々に二子山にも登ってみたいですね!
2018/1/16 20:48
Re: 劇的ビフォーアフター@阿部倉山
ardisiaさん、こんばんは😊

阿部倉山の森 保全の会
http://www.abekurayama.com/index.html
のみなさんが整備されてます。
以前にこの活動を読んでずっと気になってたのですがやっと見ることが出来ました。
あの藪を整備するのは大変だったと思います。
感謝ですね。🐣
2018/1/16 21:01
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
田浦 二子山  逗子  三浦アルプス横断
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
森戸川・二子山散策
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら