ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1359930
全員に公開
ハイキング
丹沢

仏果山稜線歩き(高取山-仏果山-革籠石山-経ヶ岳-華厳山-荻野高取山)

2018年01月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
えありある その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:19
距離
12.9km
登り
1,069m
下り
1,136m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:57
休憩
1:17
合計
7:14
10:46
10:46
9
10:55
11:15
16
11:31
11:31
21
11:52
12:25
10
12:35
12:35
6
12:41
12:41
5
12:46
12:47
4
12:51
12:52
14
13:06
13:07
12
13:41
13:43
28
14:11
14:12
18
14:30
14:30
18
14:48
14:50
21
15:11
15:11
8
15:19
15:27
8
15:35
15:43
66
16:49
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
愛川ふれあいの村の駐車場を利用。
下山後は平山坂上から野外センターまでバス(Suica 238円)
野外センターを通るバスは1時間に1本
コース状況/
危険箇所等
経ヶ岳〜華厳山〜荻野高取山〜大厚木CCまで破線ルートだが、まったく問題ない。
それまでの実線の登山道のようによく整備されている。
愛川ふれあいの村の駐車場を利用
2018年01月14日 09:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/14 9:34
愛川ふれあいの村の駐車場を利用
あれが仏果山かな?
2018年01月14日 09:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/14 9:43
あれが仏果山かな?
まずは仏果山の北側の高松山へ向かう
2018年01月14日 09:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/14 9:49
まずは仏果山の北側の高松山へ向かう
低山とはいえ中程度の斜度を1.5h以上登り続けて高松山山頂手前
2018年01月14日 10:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/14 10:53
低山とはいえ中程度の斜度を1.5h以上登り続けて高松山山頂手前
高松山にはこんな立派な展望台
2018年01月14日 10:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/14 10:57
高松山にはこんな立派な展望台
絶景〜♩
宮ケ瀬湖の向こうには丹沢の名だたる山々が!
2018年01月14日 10:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
1/14 10:59
絶景〜♩
宮ケ瀬湖の向こうには丹沢の名だたる山々が!
写りが薄いが、北側には雪化粧した日光連山が見える
2018年01月14日 11:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/14 11:01
写りが薄いが、北側には雪化粧した日光連山が見える
南方向仏果山方面
2018年01月14日 11:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/14 11:01
南方向仏果山方面
この北西方向をさらにズームしてみると・・・(次の写真)
2018年01月14日 11:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
1/14 11:01
この北西方向をさらにズームしてみると・・・(次の写真)
なんと、奥の方に真っ白な甲斐駒が!(カシミール3Dのスマホ版「スーパー地形」というアプリで確認)。その右手は滝子山から北に大菩薩嶺まで続く山梨アルプスと言われる尾根道
2018年01月14日 11:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/14 11:00
なんと、奥の方に真っ白な甲斐駒が!(カシミール3Dのスマホ版「スーパー地形」というアプリで確認)。その右手は滝子山から北に大菩薩嶺まで続く山梨アルプスと言われる尾根道
続いて仏果山に到着。ここはたくさんの人が
2018年01月14日 11:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/14 11:51
続いて仏果山に到着。ここはたくさんの人が
高取山と同じ立派な展望台あり。仏果山からは甲斐駒は見えず。
2018年01月14日 11:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/14 11:53
高取山と同じ立派な展望台あり。仏果山からは甲斐駒は見えず。
正面の丹沢主脈
2018年01月14日 11:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
1/14 11:53
正面の丹沢主脈
ちょっとズームして、左側から二の塔、三の塔・・・塔の岳、丹沢山、蛭ヶ岳など
2018年01月14日 11:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/14 11:57
ちょっとズームして、左側から二の塔、三の塔・・・塔の岳、丹沢山、蛭ヶ岳など
パノラマ
2018年01月14日 11:57撮影 by  iPhone 7, Apple
1/14 11:57
パノラマ
今日は本当に空気が澄んでいて遠くまで見える。横浜、新宿の高層ビル、スカイツリー、海ほたる、筑波山までも
2018年01月14日 11:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/14 11:58
今日は本当に空気が澄んでいて遠くまで見える。横浜、新宿の高層ビル、スカイツリー、海ほたる、筑波山までも
仏果山からはこの先、革籠石山、奥に隠れた経ヶ岳まで行って下山する予定だったが・・・実はさらにその奥まで行くことになった
2018年01月14日 11:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/14 11:58
仏果山からはこの先、革籠石山、奥に隠れた経ヶ岳まで行って下山する予定だったが・・・実はさらにその奥まで行くことになった
仏果山からはちょっと急な下りがあって
2018年01月14日 12:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/14 12:25
仏果山からはちょっと急な下りがあって
痩せ尾根のため前方から来る団体さんを待つ
2018年01月14日 12:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/14 12:30
痩せ尾根のため前方から来る団体さんを待つ
痩せ尾根が続く
2018年01月14日 12:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/14 12:33
痩せ尾根が続く
このあたりは山岳修験者の修法の霊場だったそうな・・・
2018年01月14日 12:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/14 12:42
このあたりは山岳修験者の修法の霊場だったそうな・・・
痩せ尾根〜
2018年01月14日 12:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/14 12:46
痩せ尾根〜
革籠石山山頂
2018年01月14日 13:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/14 13:02
革籠石山山頂
宝の山とあるがどうして?
2018年01月14日 13:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/14 13:42
宝の山とあるがどうして?
経ヶ岳へはいったん大きく降りたのちまた登る。結構アップダウンある歩き甲斐のあるルート
2018年01月14日 13:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/14 13:47
経ヶ岳へはいったん大きく降りたのちまた登る。結構アップダウンある歩き甲斐のあるルート
あの経ヶ岳まで行ったら西へ降りる予定だったのに、破線ルートで先の2つの山まで歩き切りたいと妻が言う
2018年01月14日 13:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/14 13:54
あの経ヶ岳まで行ったら西へ降りる予定だったのに、破線ルートで先の2つの山まで歩き切りたいと妻が言う
振り返って仏果山
2018年01月14日 14:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/14 14:00
振り返って仏果山
経ヶ岳までまた急登
2018年01月14日 14:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/14 14:05
経ヶ岳までまた急登
経石というらしい
2018年01月14日 14:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/14 14:07
経石というらしい
経ヶ岳山頂
2018年01月14日 14:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/14 14:10
経ヶ岳山頂
華厳山、高取山(本日1座目の高取山ではなく別の高取山)への案内文がある。破線ルートだが問題なさそう
2018年01月14日 14:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/14 14:12
華厳山、高取山(本日1座目の高取山ではなく別の高取山)への案内文がある。破線ルートだが問題なさそう
破線ルートなのにまったく問題ない普通の登山道で華厳山到着
2018年01月14日 14:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/14 14:45
破線ルートなのにまったく問題ない普通の登山道で華厳山到着
高取山へも問題なく到達。ここの破線ルート、実線にしてもらわないと
2018年01月14日 15:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/14 15:08
高取山へも問題なく到達。ここの破線ルート、実線にしてもらわないと
高取山から下山せずちょっと寄り道。発句岩まで
2018年01月14日 15:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/14 15:17
高取山から下山せずちょっと寄り道。発句岩まで
これが発句岩。俳句が刻んである
2018年01月14日 15:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/14 15:20
これが発句岩。俳句が刻んである
発句岩までのルートはこんな感じ
2018年01月14日 15:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/14 15:21
発句岩までのルートはこんな感じ
見下ろすと採石場。その奥は飯山白山〜七沢森林公園
2018年01月14日 15:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
1/14 15:22
見下ろすと採石場。その奥は飯山白山〜七沢森林公園
奥から顔を出しているのが仏果山?
2018年01月14日 15:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/14 15:41
奥から顔を出しているのが仏果山?
高取山のちょい先まで戻ってから東方向へ下山
2018年01月14日 15:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/14 15:44
高取山のちょい先まで戻ってから東方向へ下山
大厚木カントリークラブの中に出てしまったが、山と高原地図にある登山ルートなので問題ないのかな(^^;
2018年01月14日 16:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/14 16:21
大厚木カントリークラブの中に出てしまったが、山と高原地図にある登山ルートなので問題ないのかな(^^;
予定変更して遠くまで来てしまったので、バスで駐車場に戻ることに。なんと愛川ふれあいの村のそばを通るバスは1時間に1本しかない。ラッキーなことに時刻表の3分前にここに到着(^^)v
2018年01月14日 16:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
1/14 16:53
予定変更して遠くまで来てしまったので、バスで駐車場に戻ることに。なんと愛川ふれあいの村のそばを通るバスは1時間に1本しかない。ラッキーなことに時刻表の3分前にここに到着(^^)v
アップダウンが多く、低山ハイクのわりには累積登り標高差約900mもあった。下りは950m
アップダウンが多く、低山ハイクのわりには累積登り標高差約900mもあった。下りは950m

感想

前日の飲み会による朝寝坊と寒波のせいで軟弱に予定変更、近場の低山を歩くことに。ただ、予定を変更してだいぶ遠回りしてたくさん歩き、駐車場にはバスで戻った。
本日1座目と2座目の高取山、仏果山には立派な展望台があるので、360°の眺望がすばらしい。今日は空気が澄んでいて遠く遥か見通せて絶景であった。特に高松山の展望台から白い南アルプスの一部(甲斐駒)が見えてテンションアップ。丹沢の山並みも一望できたし、低山なれど満足いく山行だった。
アップダウンが結構あって900mほども累積標高差があったのには驚き。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:693人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら