記録ID: 136005
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
河口湖天上山(お手軽ハイク:あじさいハイキングコース)
2011年09月24日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:15
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 337m
- 下り
- 340m
コースタイム
7:30 駐車場(発)
7:42 ハイキングコース入口
8:05 ナカバ平展望広場
8:25 天上山展望台
8:39 天上山(休憩) 8:49
9:30 ハイキングコース出口
9:40 駐車場(着)
7:42 ハイキングコース入口
8:05 ナカバ平展望広場
8:25 天上山展望台
8:39 天上山(休憩) 8:49
9:30 ハイキングコース出口
9:40 駐車場(着)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は良く整備されていますので、特に危険な所はありません。 表示もしっかりしているので、道に迷うことはないでしょう。 |
写真
天上山展望台に来ました。眺望施設が充実していて、ここからの富士山の眺望は格別なのですが、今日は山頂に雲がかかってしまいました。少し残念です。ロープウェイ営業中は観光客で賑わいます。
撮影機器:
感想
ちまたで言うシルバーウイーク後半の3連休 、今回も2日目(土曜日)の天気が良いようなので、富士五湖の河口湖へのドライブを兼ねて天上山(カチカチ山)に登ってきました。
このところの山行の下山時に膝痛が発生したので、軽いハイキングで様子を見ることにしました。
図らずも、富士山に今年の初冠雪が見られました。
ただ、河口湖付近の天気は良かったのですが、すぐに富士の山頂付近が雲に覆われてしまい、あまりお姿を見られず少し残念でした。
途中、コースを整備されている方(2名)に出会いました。朝からご苦労様です。
富士山の写真を撮っていると「じゃまだったらどくよ」と声をかけていただきましたが、「だいじょうぶです」と答えて分かれました。
ほとんどの観光客はロープウェイを使いますが、河口湖畔から天上山の山頂までのピストンで2時間程度ですので、ちょっとしたファミリーハイキングに良いのでは無いでしょうか。
雲がかかってなければ、河口湖畔と天上山展望台から望む富士山の姿は格別でお勧めです。
下山後、湖畔で「巨峰味のソフトクリーム」を食べ、
今日は夕方に用事が入っているため、車で河口湖畔を一周して早めに帰ってきました。
また、中央高速の談合坂サービスエリアで、れいのB級グルメ「甲州とりのもつ煮」を食べてきました。どちらも美味しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:18825人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する