記録ID: 1364021
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日程 | 2018年01月20日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 曇り |
アクセス |
利用交通機関
電車、
ケーブルカー等
経路を調べる(Google Transit)
|
地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
08:33 スタート(0.00km) 08:33 - その他(1.94km) 09:20 - その他(6.32km) 11:07 - ゴール(9.40km) 12:45
過去天気図(気象庁) |
2018年01月の天気図 [pdf] |
---|
装備
個人装備 | 長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 靴 ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 笛 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ |
---|
感想/記録
by am_donjuan
4月の頂上パーティーのために下見のお付き合い登山。多分、メンツからいくとケーブルカー利用と思っていたので、一度は単独で自らの足で薬王院まで往復した。
案の定、「ケーブルカーじゃ無いと嫌だ。」という感じもあり、結局、2回目はケーブルで往復。(久々に乗ったケーブルカーは新鮮だったが。。。)全くトレーニングには程遠い感じとなった。。。。。おまけにログを終了させなかったので、ケーブルカー登りが計上されてしまった。
案の定、「ケーブルカーじゃ無いと嫌だ。」という感じもあり、結局、2回目はケーブルで往復。(久々に乗ったケーブルカーは新鮮だったが。。。)全くトレーニングには程遠い感じとなった。。。。。おまけにログを終了させなかったので、ケーブルカー登りが計上されてしまった。
お気に入り登録-人
拍手した人-人
訪問者数:98人
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
関連する山の用語
ケーブルカー登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザ登録する
この記録へのコメント