ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1364186
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北陸

雪の荒島岳

2018年01月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.8km
登り
1,201m
下り
1,189m

コースタイム

日帰り
山行
4:00
休憩
1:45
合計
5:45
6:55
55
7:50
7:55
35
8:30
8:35
10
8:45
8:45
15
9:00
9:10
20
9:30
9:30
10
9:40
10:50
5
10:55
10:55
5
11:00
11:00
25
11:25
11:25
35
12:00
12:15
25
12:40
12:40
0
12:40
ゴール地点
天候 曇りのち雪
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
マイカーで勝原スキー場跡登山口まで。
除雪されており詰めれば20〜30台ぐらいは停められると思います。
白鳥から158号線を通行。
道路に雪は多少ありましたがしっかり除雪されており登山口までの通行は問題なし。
コース状況/
危険箇所等
この日は雪が締まっており、登山者もそれなりにいたのでトレースはしっかりしており、踏み抜きも少なく歩きやすかったと思います。
もちが壁は急な斜面を登りますので要アイゼン、ピッケル
山頂まで412mの標識からは雪庇があるので尾根のトップから谷側に寄り過ぎないように。視界悪いと注意が必要です。

わかんやスノーシュー等は使うような場所はありませんが、降雪直後や雪が柔らかい場合はこのぐらい雪の多い場所なので必要かと思います。この日もルートを外してショートカットしようとしたら股下〜腰ぐらいまで潜りました。
駐車場は6〜7割ぐらいかな。
2018年01月20日 06:40撮影 by  SH-04H, SHARP
1/20 6:40
駐車場は6〜7割ぐらいかな。
登山届け書きます
2018年01月20日 06:39撮影 by  SH-04H, SHARP
1/20 6:39
登山届け書きます
出発
2018年01月20日 06:57撮影 by  SH-04H, SHARP
1/20 6:57
出発
先行者?の足跡
2018年01月20日 06:59撮影 by  SH-04H, SHARP
1
1/20 6:59
先行者?の足跡
東の空が明るくなってきます。
お天気は良くなるかな??
2018年01月20日 07:09撮影 by  SH-04H, SHARP
1/20 7:09
東の空が明るくなってきます。
お天気は良くなるかな??
直径2mぐらいはあったかな
2018年01月20日 07:28撮影 by  SH-04H, SHARP
1/20 7:28
直径2mぐらいはあったかな
トトロの木
2018年01月20日 07:50撮影 by  SH-04H, SHARP
2
1/20 7:50
トトロの木
ハイ汗ダクです。
2018年01月20日 07:59撮影 by  SH-04H, SHARP
8
1/20 7:59
ハイ汗ダクです。
荒島岳が姿を現しました
2018年01月20日 08:43撮影 by  SH-04H, SHARP
1
1/20 8:43
荒島岳が姿を現しました
もちが壁手前で装備を整えます
2018年01月20日 08:59撮影 by  SH-04H, SHARP
1/20 8:59
もちが壁手前で装備を整えます
青空出てきた(*・∀・)ノ゛
2018年01月20日 09:09撮影 by  SH-04H, SHARP
1
1/20 9:09
青空出てきた(*・∀・)ノ゛
登りが急になってきます
2018年01月20日 09:13撮影 by  SH-04H, SHARP
2
1/20 9:13
登りが急になってきます
稜線に出ました
2018年01月20日 09:17撮影 by  SH-04H, SHARP
3
1/20 9:17
稜線に出ました
霧氷も綺麗
2018年01月20日 09:20撮影 by  SH-04H, SHARP
4
1/20 9:20
霧氷も綺麗
向かう頂の方向
2018年01月20日 09:24撮影 by  SH-04H, SHARP
1
1/20 9:24
向かう頂の方向
中荒島岳。
山頂まであと412m
2018年01月20日 09:31撮影 by  SH-04H, SHARP
1
1/20 9:31
中荒島岳。
山頂まであと412m
右側は雪庇が出来てて切れてます
2018年01月20日 09:39撮影 by  SH-04H, SHARP
1/20 9:39
右側は雪庇が出来てて切れてます
山頂に到着。一番高いとこだからたぶん山頂標識はこの下に埋もれてる
2018年01月20日 09:56撮影 by  SH-04H, SHARP
7
1/20 9:56
山頂に到着。一番高いとこだからたぶん山頂標識はこの下に埋もれてる
やっほ〜
2018年01月20日 09:58撮影 by  SH-04H, SHARP
6
1/20 9:58
やっほ〜
山頂にはサイクリング部の二人。
何を言ってるか分らないと思うけど自転車持った二人が山頂にいたんだ
2018年01月20日 10:02撮影 by  SH-04H, SHARP
7
1/20 10:02
山頂にはサイクリング部の二人。
何を言ってるか分らないと思うけど自転車持った二人が山頂にいたんだ
晴れ待ち。寒い
2018年01月20日 10:33撮影 by  SH-04H, SHARP
2
1/20 10:33
晴れ待ち。寒い
一向に晴れず雪は強くなる・・・
2018年01月20日 10:44撮影 by  SH-04H, SHARP
1/20 10:44
一向に晴れず雪は強くなる・・・
登ってくる方。
10mぐらい先までは視界あります。
2018年01月20日 10:52撮影 by  SH-04H, SHARP
1
1/20 10:52
登ってくる方。
10mぐらい先までは視界あります。
深さ2〜3mぐらいあります。春とか気をつけないとクラック多くなるだろうな
2018年01月20日 11:06撮影 by  SH-04H, SHARP
1
1/20 11:06
深さ2〜3mぐらいあります。春とか気をつけないとクラック多くなるだろうな
下ります
2018年01月20日 11:13撮影 by  SH-04H, SHARP
3
1/20 11:13
下ります
ブナの森の中
2018年01月20日 11:44撮影 by  SH-04H, SHARP
1
1/20 11:44
ブナの森の中
大野の市街地が見えます
2018年01月20日 12:05撮影 by  SH-04H, SHARP
1/20 12:05
大野の市街地が見えます
一服
2018年01月20日 12:11撮影 by  SH-04H, SHARP
3
1/20 12:11
一服
スキー場跡を下ります
2018年01月20日 12:26撮影 by  SH-04H, SHARP
1/20 12:26
スキー場跡を下ります
下山。
2018年01月20日 12:43撮影 by  SH-04H, SHARP
1/20 12:43
下山。
麓は雨
2018年01月20日 12:52撮影 by  SH-04H, SHARP
1/20 12:52
麓は雨
平成の湯で温まります
2018年01月20日 14:21撮影 by  SH-04H, SHARP
1/20 14:21
平成の湯で温まります
九頭竜ダム
2018年01月20日 14:35撮影 by  SH-04H, SHARP
2
1/20 14:35
九頭竜ダム

装備

個人装備
長袖シャツ 半袖インナー ハードシェル ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター マフラー ネックウォーマー バラクラバ 帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック アイゼン ピッケル 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 水筒 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 調理器具 ライター 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ナイフ

感想

来週前半は大雪の予報で直後は山には行けなくなりそうなのでその前に少し歩いておこうと山に向かう。
今週末はどの地域も比較的お天気の予報は良いのでなかなかチャンスに恵まれなかった厳冬期の荒島岳に決めた。以前行った時もガスガスだったし・・・。

夜中に車を走らせていると岐阜辺りなんかでは星が綺麗でお天気にも期待が持てる。
夜が明ける頃に勝原スキー場跡に到着。
ちょっと雲に覆われてるけど予報どおりならこれから回復してくるでしょ。

ここまでの道路はしっかりと除雪されていたし、駐車場も除雪されているのでこの日のコンディションなら特に運転も気を使わずでした。
駐車場に着くと数名の方が準備をしています。向かう先にはヘッデンの明かりがチラホラ。装備を整え、届けを出している頃には明るくなって来ました。

登山口を出てしばらくはゲレンデ跡を直登。
雪は結構締まっていてたまに踏み抜くこともあるけどトレース上を歩く分には結構歩きやすかったです。ちょっと外れるとすぐに膝ぐらいまで潜るけど。

風もなく行動していると暑いぐらい。
雲は多めだけど明るくなってくると共に少しずつ晴れ間が見えてきました。
先行者を何人か追い抜き、ちょっと一息。
序盤はアイゼンも不要、わかんも持ってきたけど使いどころは無さそう。
気になるのはなんかタイヤの跡がずっと付いてる事。

もちが壁の手前で斜面がきつくなる前にアイゼンを付け、半袖から上着を一枚羽織ります。
ここからは傾斜も強くなりますが先行者のお陰でトレースがあったので登りやすかったです。風が少し出てきて時折青空が顔を出してくれますがさっきよりも雲が厚くなってるような・・・。
稜線に出ると左側には小さな雪庇が出来てます。おそらくこれからもっと雪が増えると大きく育つんだろうな。寄り過ぎないように注意です。
雪壁っぽい登りを終え、中荒島岳、山頂まで412mの標識を過ぎるとゆるやかな稜線歩きで山頂に到着。
山頂の標識は雪の下で分りませんが先行の方がGPSでたぶんこの辺だって言ってましたので一番高くなってるとこが山頂でほぼ間違いないでしょう。
神社も屋根の一部だけ見えてましたが雪に埋もれてしまってました。

山頂には自分が登山口に着いた時に出発した方が3名いました。
そして・・・
なんと自転車担いだ若者が2名。
サイクリング部だそうでww
途中気になってた跡はこれかぁ。
彼ら気合入ってますね。面白い。

山頂で晴れ待ちしてましたが天気は悪くなる一方。
風も強くなってきて寒いです。

山頂から少し東側に降りると風が当たらないのでそこで一息。
昼食を摂り、コーヒーを淹れようとしましたが、バーナーとガス缶がどういう訳か合わず(今回新しいガス缶に変えました)火が点けられません。
残念ながらコーヒーとラーメンはお預け。
おにぎりと菓子パンだけ食べ生ぬるい水を飲みました。
風も強くなり、視界は真っ白。遂に雪まで降ってきてしまいました。
一時間ぐらい晴れ待ちしたけど断念して下山することに。
晴れた雪の荒島岳はまた次回に持ち越しかな。

下山時は少し視界が悪かったので稜線は多少注意しながら下りました。
まだまだ登ってくる方も多数。

もちが壁を下り切ったところからルートを外れてショートカット気味に進んでみたら踏み抜きが多く結構無駄に体力を使い、時間もかかりました。
こういうトコはわかんやスノーシューの出番ですね。

ゲレンデトップぐらいまで戻って来た頃は雪がみぞれに。
登山口まで下ったときには雨に変わっていました。

温泉に入って途中何回か寄り道して帰宅。
晴れ予報でもこの辺の山の気候は難しいなと感じました。
それでも雪をしっかり踏んでおきたかったので登山口からずっと雪の上を歩けたし真っ白な世界は(視界もw)やっぱりいいなと思いました。
またいつか再チャレンジしよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1096人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
荒島岳(勝原コース・中出コース )
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
カドハラスキー場跡駐車場から荒島岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 北陸 [日帰り]
新下山から勝原への周回コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら