ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1365731
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

天狗岳とビーフシチュー

2018年01月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:26
距離
11.0km
登り
907m
下り
900m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:16
休憩
2:10
合計
6:26
距離 11.0km 登り 907m 下り 908m
7:02
40
7:42
7:47
56
8:43
14
8:57
9:09
45
9:54
10:11
21
10:32
11:05
2
11:07
11:13
4
11:17
25
11:42
11:45
4
11:49
12:43
15
13:28
0
13:28
ゴール地点
天候 テルテル坊主四世の良い仕事のおかげで、終日快晴でした😊
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今年は雪が少なくて、唐沢鉱泉までの山道がツルペカに凍結してスケートリンク状態の箇所が多く、かなり厳しいと感じました。
今週積雪があるから様子は一変すると思います。
コース状況/
危険箇所等
西尾根まわりならば、唐沢鉱泉からアイゼンで歩けます。黒百合ヒュッテから唐沢鉱泉まではチェーンスパイクでも大丈夫です。(1/21現在)
その他周辺情報 唐沢鉱泉前のトイレは山盛りで、もうヤバイ状態です。高速降りてすぐのコンビニで済ませた方が無難。
唐沢鉱泉は営業終了。縄文の湯は600円。
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
【今日のお山たち】
生クリームたっぷりの西天狗岳
2645.8m
6
【今日のお山たち】
生クリームたっぷりの西天狗岳
2645.8m
本日の最高到達点は東天狗岳
2646.3m
2018年01月21日 10:27撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4
1/21 10:27
本日の最高到達点は東天狗岳
2646.3m
太陽の光と戯れる東西天狗岳そろい踏み
2018年01月21日 11:42撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7
1/21 11:42
太陽の光と戯れる東西天狗岳そろい踏み
今日はタケ○さんと登ります
よろしくお願いしま〜す!
10
今日はタケ○さんと登ります
よろしくお願いしま〜す!
東天狗岳をバックに(^∇^)
シャッターありがとうこざいました
18
東天狗岳をバックに(^∇^)
シャッターありがとうこざいました
タケ〇さん決まってますね〜!
9
タケ〇さん決まってますね〜!
宇宙まで届きそうなブルーの空と西天狗岳2645.8m
6
宇宙まで届きそうなブルーの空と西天狗岳2645.8m
西天狗から眺める東天狗岳の勇姿
2018年01月21日 10:19撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6
1/21 10:19
西天狗から眺める東天狗岳の勇姿
硫黄岳〜横岳〜赤岳〜阿弥陀岳
2018年01月21日 10:04撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
1/21 10:04
硫黄岳〜横岳〜赤岳〜阿弥陀岳
北アルプス穂高連峰
6
北アルプス穂高連峰
中央アルプス
南アルプス
山の中の可愛いカフェ
11
山の中の可愛いカフェ
黒百合ヒュッテのビーフシチューまさに神レベル
立ち昇る湯気まで美味しそう
(≧▽≦)
2018年01月21日 12:13撮影 by  iPhone X, Apple
21
1/21 12:13
黒百合ヒュッテのビーフシチューまさに神レベル
立ち昇る湯気まで美味しそう
(≧▽≦)
蓼科山2530.3m
北横岳2472.5m
5
蓼科山2530.3m
北横岳2472.5m
わ~い!
喜ぶタケ○さん
2018年01月21日 10:10撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6
1/21 10:10
わ~い!
喜ぶタケ○さん
限りなく透明感のあるブルーの空
5
限りなく透明感のあるブルーの空
【本編スタート】
唐沢鉱泉の駐車場の先からスタートします
1
【本編スタート】
唐沢鉱泉の駐車場の先からスタートします
朝陽が木々の間から見え隠れ
2
朝陽が木々の間から見え隠れ
アプローチから雪道で歩きやすいですね
2
アプローチから雪道で歩きやすいですね
空が青い!
展望台から南アルプスの山々を眺めます
3
展望台から南アルプスの山々を眺めます
南八ヶ岳の上から太陽が昇ります
1
南八ヶ岳の上から太陽が昇ります
おーっ!西天狗岳です
1
おーっ!西天狗岳です
タケ〇さんのゴーグルに映る風景もいい感じ
11
タケ〇さんのゴーグルに映る風景もいい感じ
山頂に向かいます
4
山頂に向かいます
私も東天狗をバックに!
4
私も東天狗をバックに!
空に向かって一歩づつ
4
空に向かって一歩づつ
西天狗岳山頂!
2645.8mゲットです
12
西天狗岳山頂!
2645.8mゲットです
タケ○さん大喜び〜♪
7
タケ○さん大喜び〜♪
東天狗岳
いやぁ〜良い天気
2018年01月21日 10:04撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
1/21 10:04
東天狗岳
いやぁ〜良い天気
岳の表紙みたいですね
7
岳の表紙みたいですね
ただただ見惚れる風景です
2018年01月21日 10:21撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6
1/21 10:21
ただただ見惚れる風景です
東天狗岳に向かってコルを歩きます。
2018年01月21日 10:26撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4
1/21 10:26
東天狗岳に向かってコルを歩きます。
西天狗岳を何度も振り返ります
2018年01月21日 10:30撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/21 10:30
西天狗岳を何度も振り返ります
生クリーム全開ですね〜♪
2
生クリーム全開ですね〜♪
ばたり(笑)
嬉しくて倒れるタケ○さん
9
ばたり(笑)
嬉しくて倒れるタケ○さん
なだらかな斜面が美しい西天狗岳に比べて東天狗岳はちょっとカッコイイです
3
なだらかな斜面が美しい西天狗岳に比べて東天狗岳はちょっとカッコイイです
もうちょっとで山頂です!
1
もうちょっとで山頂です!
東天狗岳の山頂にて
10
東天狗岳の山頂にて
東天狗岳ゲットのタケ○さん
14
東天狗岳ゲットのタケ○さん
私もゲットです!
15
私もゲットです!
ワンコが山頂に!
9
ワンコが山頂に!
賑わう山頂
赤岳
2018年01月21日 10:11撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/21 10:11
赤岳
硫黄岳
2018年01月21日 10:11撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/21 10:11
硫黄岳
根石岳
2018年01月21日 10:11撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/21 10:11
根石岳
アイゼンの歩行にもだいぶ慣れたようですね!
2018年01月21日 11:31撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
1/21 11:31
アイゼンの歩行にもだいぶ慣れたようですね!
仲のいい兄弟みたいな東西天狗岳
2018年01月21日 11:41撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
1/21 11:41
仲のいい兄弟みたいな東西天狗岳
さっきまであの山頂にいたのか〜
感慨にふけるタケ○さん
2
さっきまであの山頂にいたのか〜
感慨にふけるタケ○さん
中山峠2410m
モフモフな雪道
黒百合ヒュッテ前で皆さんくつろぎタイム
黒百合ヒュッテ前で皆さんくつろぎタイム
メニューです
ホントに素敵な山のカフェ!
3
メニューです
ホントに素敵な山のカフェ!
雪山を楽しんで、ビーフシチューが食べられるなんて幸せです
21
雪山を楽しんで、ビーフシチューが食べられるなんて幸せです
ヒュッテの窓から
3
ヒュッテの窓から
お腹も幸せになりました(^∇^)では、下山しましょう!
2
お腹も幸せになりました(^∇^)では、下山しましょう!
モフモフですね〜(^∇^)
3
モフモフですね〜(^∇^)
太陽がまぶしい〜!
2018年01月21日 12:48撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4
1/21 12:48
太陽がまぶしい〜!
樹林帯を下ります
2
樹林帯を下ります
今日も快晴でした〜♪
テルテル坊主4世ありがとう!
8
今日も快晴でした〜♪
テルテル坊主4世ありがとう!
帰りに八ヶ岳を一望できました!
7
帰りに八ヶ岳を一望できました!

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ ゲイター 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 携帯 時計 サングラス ゴーグル バラクラバ

感想

一年ぶりの雪の天狗岳。今年は積雪が少ないですね。(22日からはかなり降ったようですが…)
前回は黒百合ヒュッテから時計回りでしたが、今回は、ビーフシチューを食べたいので西尾根から歩きました。
天狗岳がお初の知り合いの方と登りましたが、快晴で風も穏やかなベストコンディションを楽しむ事が出来、二人して大興奮でした。第一展望台から赤岳や南アルプスの山々がバッチリ見えて、テンションが上がりました〜♪
西天狗岳から東天狗岳の稜線は何度来ても良い眺めですね!
真っ青な空と真っ白な雪のコントラスト!やっぱり山はいいなぁ…ってしみじみ思いました。
黒百合ヒュッテで食べたビーフシチューはまさに神レベルの美味しさ!!(笑)
また来たくなりました(^∇^)
テルテル坊主四世の完璧な仕事に拍手👏
雪山シーズンはこれから本番。
安全登山を心がけ、無理せず楽しく登りたいと思います!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1527人

コメント

黒百合ヒユッテの‥‥
kiyohisaさん こんにちは
(*´∇`)
黒百合ヒユッテのビーフシチュー
ホント湯気まで美味しそうですね。
最近は山小屋もお洒落になってきて
メニューも豊富で下界と変わらない
くらいの状態に戸惑う自分です(笑)

今年は雪量が少ないですね、、
今後の雪雲に期待ですね。
お疲れ様でした(^ー^)
2018/1/24 13:15
Re: 黒百合ヒユッテの‥‥
akanetouchanさま
コメントありがとうございます😊
天狗岳と言えば、昨シーズンにakanetouchanさんにお会いしましたね!MEGUと一緒に可愛いアカネちゃんを抱っこさせて頂いた、楽しい山行でした。
東天狗岳に根石岳方面からワンコ連れの方がいたんですよ〜♪柴犬でした!脚が冷たそうだったのでお話を聞いたら、脚よりも鼻が寒いらしいと言ってました(^∇^)
今週はどこも雪が降っていますね。これで雪不足も解消かな?
また、どこかのお山でバッタリお会いするの、楽しみにしてます!
お互い安全登山で楽しみましょう。
2018/1/25 6:06
気になってました!
ビーフシチュー黒百合ヒュッテでしたか!
最高ですね!美味しそう!
今年は全国的に雪が多いですが、八ヶ岳は少ないのですね。
そろそろと思っていましたが、特に車が厳しそう!
またよろしくお願いします!
2018/1/28 8:03
Re: 気になってました!
おーっ!ふく◯さん
黒百合ヒュッテのビーフシチュー、窓から雪を眺めながら食べるビーフシチューは格別です!
確かにアプローチの林道が車には厄介ですね。私が行った時よりも積雪があると思うのですが、行かれる際には、要チェックです。
2018/1/28 16:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら