ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 136654
全員に公開
ハイキング
四国剣山

剣山 (龍光寺・一ノ森・剣山・次郎笈・行場)

2011年09月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:15
距離
17.3km
登り
1,968m
下り
1,623m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:50 剣山龍光寺
7:35 追分
8:20 一ノ森 8:25
8:42 二ノ森
8:58 剣山山頂ヒュッテ 9:05
9:12 剣山頂上 9:17
9:37 次郎笈峠
9:50 次郎笈 10:00
10:12 次郎笈水 10:20
10:40 二度見展望所
10:51 山頂 11:10
11:25 刀掛の松
11:37 不動の岩窟
11:42 鎖の行場
11:50 穴吹川源流の谷
12:53 追分
13:25 剣山龍光寺
天候 晴/曇
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
行場から追分への道は途中で崩れている箇所があり危険
5時半に垢離取に着いて6時過ぎに出発してしばらく林道を歩いたが
1
5時半に垢離取に着いて6時過ぎに出発してしばらく林道を歩いたが
林道が車でいけそうなので引き返す。
林道が車でいけそうなので引き返す。
林道を車で登って出発地点の龍光寺へ
ここから歩きます。(ログがおかしくなってます)
林道を車で登って出発地点の龍光寺へ
ここから歩きます。(ログがおかしくなってます)
駐車場は誰もいません
駐車場は誰もいません
門の横から入って参道へ
門の横から入って参道へ
剣山龍光寺
登山道は左奥から
登山道は左奥から
上ると剣山本宮神社
上ると剣山本宮神社
ここも左から
この急斜面、薄い踏み跡を辿ってしまった
この急斜面、薄い踏み跡を辿ってしまった
20メートルぐらい外している
20メートルぐらい外している
看板のところからコースへ復帰
看板のところからコースへ復帰
少しわかりにくいところもある
少しわかりにくいところもある
汗がふきだします
汗がふきだします
追分に到着、左へ(帰りは右の道からでてきます)
追分に到着、左へ(帰りは右の道からでてきます)
崩れているのか?少し歩きにくい。道に見えるので真直ぐいってしまいそうだが
崩れているのか?少し歩きにくい。道に見えるので真直ぐいってしまいそうだが
ちゃんと左へ道は続く
ちゃんと左へ道は続く
どんどん上っていきます
どんどん上っていきます
笹の中から黄色い花
1
笹の中から黄色い花
笹とコケの森。時々遠くで鹿が鳴き声と共に駆けていきます
笹とコケの森。時々遠くで鹿が鳴き声と共に駆けていきます
大きな岩
左はにくぶち峠と書いてありました。直進します
左はにくぶち峠と書いてありました。直進します
やがて日のあたる道へ
やがて日のあたる道へ
いい天気〜
一ノ森ヒュッテに到着
一ノ森ヒュッテに到着
一ノ森から見た次郎笈と剣山
2
一ノ森から見た次郎笈と剣山
今日はあそこまで行くぞ!
今日はあそこまで行くぞ!
一ノ森頂上にて
剣山を目指します。ここで初めて人とすれ違いました。
剣山を目指します。ここで初めて人とすれ違いました。
ここは左へ
保護林の中を上ります
保護林の中を上ります
山頂が見えてきました。
1
山頂が見えてきました。
剣山頂上ヒュッテは右へ
剣山頂上ヒュッテは右へ
剣山頂上ヒュッテに到着。山バッヂを買ってちょっと休憩
剣山頂上ヒュッテに到着。山バッヂを買ってちょっと休憩
無料なので覗いてみました。
無料なので覗いてみました。
神社の上の巨岩
木道を上って山頂へ
1
木道を上って山頂へ
着きました
剣山頂上
さあ次は次郎笈です
さあ次は次郎笈です
リンドウ
次郎笈峠を左へ(帰りは右のトラバース)
次郎笈峠を左へ(帰りは右のトラバース)
『あ!ヤマレコ!』
と声をかけてくださった二人組の方
2
『あ!ヤマレコ!』
と声をかけてくださった二人組の方
このピークからもう少しです
このピークからもう少しです
牛乳を飲むポーズin次郎笈
1
牛乳を飲むポーズin次郎笈
いい景色です。地図を広げていろんな山を確認しました。(わからないのがほとんどでしたが…)
いい景色です。地図を広げていろんな山を確認しました。(わからないのがほとんどでしたが…)
三嶺まで7時間とかいてありました。この稜線をいくんですよね。いつか挑戦してみたいな〜
三嶺まで7時間とかいてありました。この稜線をいくんですよね。いつか挑戦してみたいな〜
右へ行きます。左は三嶺方面
右へ行きます。左は三嶺方面
分岐からしばらく進むと
分岐からしばらく進むと
水場があります。ここでちょっと休憩
水場があります。ここでちょっと休憩
剣山を臨む。こんどは左へ
剣山を臨む。こんどは左へ
二度見展望所
あれ、また山頂に戻ってきました
あれ、また山頂に戻ってきました
ここでおにぎり2個食べました
ここでおにぎり2個食べました
剣山頂上ヒュッテから
剣山頂上ヒュッテから
リフト駅方面へ下ります。たくさんの人が上ってきます。
リフト駅方面へ下ります。たくさんの人が上ってきます。
トリカブト
刀掛の松を右へ
トリカブトが沢山咲いていました
トリカブトが沢山咲いていました
ここで道を聞きました。どっちでもあとで合流するそうです。ヤマレコTシャツを気付いてくれた3人組さん、見てますか〜^^
2
ここで道を聞きました。どっちでもあとで合流するそうです。ヤマレコTシャツを気付いてくれた3人組さん、見てますか〜^^
マムシグサ?
不動の岩窟
鎖の行場
キレンゲショウマが咲くころはいいだろうな〜
キレンゲショウマが咲くころはいいだろうな〜
何度か渡渉します
何度か渡渉します
かわいらしい
穴吹川源流の谷
赤い木の実
この分岐を左へ
大きな木とトリカブト
大きな木とトリカブト
この先から思わぬ大冒険、この先悪路の看板もありました。
この先から思わぬ大冒険、この先悪路の看板もありました。
川を渡る道がついていたと思いますが、崩れて道がありません。
川を渡る道がついていたと思いますが、崩れて道がありません。
ぐるっと上流側まで巻いてこんなところとか、道のないところを下りました。
ぐるっと上流側まで巻いてこんなところとか、道のないところを下りました。
緊張しましたが、なんとか道に復帰
緊張しましたが、なんとか道に復帰
川に出てくるたびにひやひやします
川に出てくるたびにひやひやします
ここも崩れているのでちょっと巻きました
ここも崩れているのでちょっと巻きました
癒されます。が、このルンゼも怖かったな〜
癒されます。が、このルンゼも怖かったな〜
この木の先が追分です。ほっとしました。
この木の先が追分です。ほっとしました。
下っていきます
林道を渡って、朝コースアウトして歩いていなかった正規の道を歩きます
林道を渡って、朝コースアウトして歩いていなかった正規の道を歩きます
ちゃんと踏み跡あるのにな〜(間違った場所で振り返って、なんで間違えたのか確認しました)
ちゃんと踏み跡あるのにな〜(間違った場所で振り返って、なんで間違えたのか確認しました)
龍光寺へ戻ってきました
龍光寺へ戻ってきました
あの門の左でゴールです。山頂は風が強くてラーメンが作れなかったので車の横で作って食べました。
あの門の左でゴールです。山頂は風が強くてラーメンが作れなかったので車の横で作って食べました。
さあ神戸に帰ろう!この林道は走れるのですが、溝蓋が取れているところがあるので注意です。
さあ神戸に帰ろう!この林道は走れるのですが、溝蓋が取れているところがあるので注意です。
穴吹川、青い!!!すごい綺麗♪
1
穴吹川、青い!!!すごい綺麗♪
夕焼け(淡路島の室津PAで)
2
夕焼け(淡路島の室津PAで)

感想

【 剣山へ 】
午前2時半に垂水ジャンクションを通過
明石海峡大橋、淡路島を通って鳴門インターを出たのは
ちょうど1時間後の3時半ぐらいでした。
ここから徳島の市街地へ11号線を南へ走らせます。
市街地中心部で438号線にのっかり
あとは垢離取を目指します。
酷道を想像していましたが、徳島からの道のりの後半手前の
3分の1ぐらいが酷道、あとは普通の走りよい道でした。
石鎚山へ行くあの酷道を経験しているから
それほどでもないな〜と感じたのかもしれません。
5時半に現地到着。垢離取に車を置いて林道を歩き始めたのは6時過ぎ、
歩き始めてしばらく
『あれ?これって車で走れるんちゃうかな』
ってなって引き返して再び車に乗りました。
スタート地点の龍光寺を過ぎても林道は続くのでかなり
上まで行ってみました。3頭の鹿が目の前に出てきたのには驚きました。
寺を過ぎるとダートコースになり、
走りにくくなります。
そんなダートコースを楽しんで時間をくってしまったので引き返して
いよいよ龍光寺からスタートです。
山道から寺の本堂を左奥へ進むと登山道の案内板があります。
そこを上ると今度は神社にでます。
ここも左へ進むと急斜面を登る登山道がはじまります。
石が崩れて道に流れているので踏み跡を確認しづらく
少しコースを外してしまいましたが
林道を渡ったところで復帰、追分を目指します。
追分までの道もしっかり上る感じで、汗が噴出します。
ここでまた遠くに鹿が走っていくのが見えました。
こげ茶の体に白いしっぽのもいました。
一ノ森までぐんぐん上っていきます。
飽きない景色で歩いていても楽しいです。
やがて日の当たる尾根へ飛び出すと東の眺望が開けてきます。
ほんといい天気。
スカッと気持ちのいい尾根をしばらく上ると一ノ森に着きました。
一ノ森山頂からは次郎笈と剣山が綺麗に見えます。
いまからあそこまで行くのかと思うと楽しくて
テンション上がりっぱなしでした。
それに天気は最高です^^
一ノ森から少し下ったところで初めてハイカーとすれ違いました。
龍光寺からってマイナー路なのかな?
ここから人と良くすれ違うことになります。さすが百名山です。
鞍部では行場方面と山頂方面への分岐があります。
山頂方面へ進みやがて頂上ヒュッテへ着きます。
中で少しお話しました。
崩れ具合を聞かれましたが、それほどでもなかったので
そうこたえましたが、後で気付いたのですが
下山時に通ったルートのことを聞きたかったのかな?と思いました。
あそこならすごい崩れてましたし。。。
木道を歩いて山頂へ
景色は最高、風が冷たくて気持ちいいのでした。
次は次郎笈!ここから綺麗な稜線が見えます。
次郎笈峠を過ぎて半分以上上ったところですれ違った二人組みの方に
『あっ!ヤマレコ!』って声をかけられました。
初のお声がけに感動です。私はユタックニジュウゴといいます。
神戸から着ました。今晩記録を書くのでよかったら見てください!と^^
後、ご機嫌で次郎笈へ上り、地図で周りを確認しながら
山頂ポーズで一人盛り上がってました。
三嶺へ続く稜線を見て、いいな〜 と思いました。
壮大なテン泊縦走プランの夢を膨らましつつ
下っていきます。水場で少し休憩してまた剣山を目指します。
帰りは二度見展望所を通るトラバース路でリフトの西島駅へいくつもりが
また山頂へ戻ってきてしまいました。
山頂で昼食をと思ったが風が強くバーナーが無理そうなので
ラーメンはあきらめておにぎりを2個食べて出発します。
刀掛の松への下りでは西島から上ってくるたくさんの人とすれ違いました。
行場への道で分岐がありなにやら地図に載っていない神社の名前が二つ…
どっちだろうと思っているとちょうど3人組の方が上ってこられたので
お聞きしました。ありがとうございますといって右手直進したところ
後ろでヤマレコのTシャツを…と話しているのが聞こえたので
振り返って『ヤマレコ知ってます?』と聞くと
『知ってますよ♪』て、今晩書くので見てくださいと^^
この先、行場を通るコースを下っていきます。
キレンゲショウマの咲いているころに歩きたかったな〜と
思いながら、また壮大な縦走が膨らんでいるのであります。
一ノ森へ戻る道と一ノ森を通らず追分へ行く道との分岐を
追分へ直接下る道へ進みます。
しばらくはトリカブトが咲く森を快適に歩きますが
最初の川の渡渉部で道がなくなっていました。
幅10メートルぐらいごっそり崩れています。
引き返すべきなのでしょうが
崩れた先に踏み跡が見えたので、ここさえ越えれば道は続くのだと確信、
越える方法を考えました。
結局崩れることがないであろう上流側までのぼり大きく巻きました。
対岸での下りに難儀しましたが無事にコースへ復帰
しっかりした踏み跡を辿ります。
川が出てくるたびに緊張しました。ロープが着いている場所もあったり
やっぱり渡れないところもあったりしました。
あのトリカブトの咲く森で見た『この先悪路』という倒れた案内板の
とおりすごい悪路でした。
参ったな〜最後は大冒険か〜と思いながらもなんとか追分に到着。
神社への下りでは間違えたところを復習。
下山後、車の横でお湯(次郎笈水を使用)をわかして
ラーメンをつくりカフェオレを飲んで休憩してから神戸へ向かって
車を走らせました。が、林道を下ってすぐ大変なことに…
溝蓋には参りました。
油断して下っていると目の前に溝蓋がない溝が出現して
慌てて蓋の有る左側へハンドルを切ったものの今度は岩壁に激突しそうになり
右へ切り返しましたが少し遅かった…
タイヤが岩にこすれてバースト…
林道脇に車をとめてスペアタイヤに交換しました。
でももう少し気がつくのが遅かったら溝にタイヤがはまるか
岩壁に激突するかのどちらかだったので、これですんでよかったのかな…
空気圧の減っているスペアタイアで走る帰路も緊張しましたが、
淡路島では綺麗な夕焼けをみることができ
振り返れば今日も楽しい一日でした。
またいつか、キレンゲショウマの咲く頃に行こうと思います。








お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4533人

コメント

行きたかったのに・・・
こんばんわ!
やっとヤマレコ見だしたらいきなり
この記録が出て来て叫びました。
「俺も行きたかったぞ〜」
この連休は23日出勤日、24日休日出勤日、25日理事会
天気が良かったのでさらに腹立たしいです。

ボヤいてしまいスイマセン
2011/9/25 23:33
四国遠征 御苦労さまでした
yutakさん こんばんは。

ホントに剣山行ったんですね〜!すごいなぁ

今回はヤマレコTシャツに声がかかったようで、よかったですね。
私のほうは蓬莱山ではまったく声掛かりませんでしたよ。
充実の3連休でしたね。
2011/9/26 0:54
ゲスト
yuta兄さんこんばんはー
すごーーー

鎖の行場めっちゃおもしろそう〜
いつか行ってみたーい。

めっちゃ晴れてるしー
すっかりaachanに払ってもらったみたい♪

ちなみにamaパパもかなりの晴れ男らしいですよ
2011/9/26 1:23
剣山 (龍光寺・一ノ森・剣山・次郎笈・行場)、お疲れさまでした。
おはようございます

四国遠征ですね
5月の石鎚山が西のてっぺんなら剣山は東のてっぺん。
今年は両方行っちゃいましたね・・

・・四国でも牛乳を飲むポーズは健在
ヤマレコ効果も成果有りで言う事ございません。。。

日光白根山も気を付けて行ってきて下さい

※ヤマレコTシャツ、ヒットするかな?
2011/9/26 6:53
お疲れ様です。
次郎笈への道のりの画像、いいですね〜。
私が行った時はガスで見えなかったので、ぜひ、もう一度行きたい山です。
もちろん、三嶺にも行きたい
まったく欲張りで困ったもんです。
やっぱり、キレンゲショウマの時でしょうか・・^^

ヤマレコ、Tシャツ、大活躍ですね!
2011/9/26 9:44
おかえりなさい!
こんにちは、yutakさん!

間違った場所を、なんで間違ったのかを確認っ!
こういうのって、大事なのだと勉強にありました
ヤマレコTシャツ 反応があって
よかった よかった
継続は力なりーですね
2011/9/26 13:56
お天気でよかったですね!
yutak25さん、こんにちは

剣山、お疲れ様でした。
9月に剣山へ行こうと計画していたのですが、
予定していた日が台風12号、15号で泣く泣く中止しました

写真を見てますます行きたくなりました。
今度は紅葉 のシーズンにリベンジします。

今度は日光白根山ですか。
お気をつけて
2011/9/27 16:08
叫び声が
TakaSyuuさん こんばんは

おつかれさまです。
叫び声が聞こえてきそう

剣山は、石鎚山を計画していたころから
ずっと行きたいと思っていて、
今回それがかないました。
天気が良くて最高でした

酷道ではくねくね道が続きますよ〜

週末の白根は延期になりそうです
2011/9/27 23:49
初のお声がけに感動
kobeblancさん こんばんは

『あ!ヤマレコ』って
すごいうれしかったですbell
しかも2回

今回の3連休x2のうち4回も山に行ってます
充実の3連休でした
2011/9/28 0:00
晴れ男が定着
naomixさん こんばんは

いい天気でよかったです。
私もすっかり晴れ男化してますよね〜
景色もよくっていい山ですよ
また行ってみてください

amakawayaさんが晴れ男なのは納得ですね
2011/9/28 0:06
石鎚山と剣山
amakawayaさん こんばんは

登山口まで3〜4時間ぐらいで着きますので
そんなに遠征したって感じも無く
また行きたいな〜と思いました
一人山頂ポーズで盛り上がった次郎笈からみた
西へ伸びるきれいな稜線を見て、
いつかテントを担いで歩くぞ
って思いました
残念、日光白根山は延期になりそうです
2011/9/28 17:42
ドタドタしてて遅くなりました。
yutakさん こんばんわ。
石鎚、剣山とくれば次は、屋久島、九州本土最高峰、久住中岳ですね。、長浜からになれば アルプスや東日本の山が
視野に入ってきたので楽しみになりました。
2011/9/28 20:36
私ももう一度
hironoさん こんばんは

頂上からの景色は最高でした
天気が良かったことと
なんといってもヤマレコTシャツ
が気分を盛り上げてくれました
キレンゲショウマのころにもう一度行きたいです。

ブログ拝見しております
尾瀬にいかれたんですね。いいな〜
年内で関東(ほとんど茨城県)出張も
なくなりそうなので
行きたい所が絞られてくるのですが
尾瀬にも行きたいです
(甲斐駒も…)私も欲張りですね
2011/9/28 22:04
ただいま
mamayaさん こんばんは

下りで同じ道を通れたので
間違った箇所を確認することができました
上りと下りとでは見え方が違うのでよくありますよね
これからはTシャツ一枚で歩くと
寒いので長袖の上から着て歩こうかな
次はどこで…
楽しみです
2011/9/28 22:10
下山の道では
staygoldさん こんばんは

下山のあの険しい道で、
少しだけ色づいている木々を見ました。
(ちょっと早すぎますよね)
今回見たあの綺麗な緑色の山
が秋にはどんな風景になるのか…
staygoldさんの記録を楽しみにしています

残念ながら日光白根山は延期になりました。
土曜の夜に仕事完で帰れることになったので
頑張って夜行バスで帰って子供の運動会に
行こうと思います
寒くなるまでに行きたいです〜
2011/9/28 22:22
私も記録とレスが…
miccyanさん こんばんは

私も仕事疲れかこの遠征がこたえたのか
夜すごい睡魔に襲われてバタンキュー
そんな日々を過ごしてます。
感想を書いて記録が完成したのが昨日でした
来年になるか再来年になるかわかりませんが
ミヤマキリシマの咲く頃に九州の山に行きたいな〜 と思っています

長浜になるとアルプスとか行きやすくなりますね
一緒に近畿の山を登ることだって可能なので
私もすごい楽しみにしてます
2011/9/28 22:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 四国剣山 [日帰り]
剣山 垢離取道コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 四国剣山 [日帰り]
剣山【次郎笈-剣山-一の森巡回 半日コース】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら