また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1370397
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

茶臼岳〜剣ヶ峰×2〜朝日岳

2018年01月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:24
距離
11.4km
登り
963m
下り
944m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:10
休憩
1:00
合計
7:10
6:19
50
7:38
7:40
5
8:26
8:26
30
9:00
9:00
29
9:29
9:29
3
9:32
9:32
9
9:41
9:46
5
9:51
9:51
14
10:05
10:05
4
10:09
10:20
16
10:36
10:40
7
10:47
10:47
25
11:12
11:12
10
11:22
11:26
8
11:34
11:34
15
11:49
11:50
12
12:02
12:04
9
12:13
12:29
13
12:42
12:42
10
12:58
12:58
18
13:28
13:28
1
13:29
ゴール地点
車道で大回りしたこともあり、時間はあまり参考にならないと思います。一つの例として見ていただけると幸いです。
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道路は除雪されていますが、圧雪・凍結箇所が多く、冬タイヤまたはチェーンが必須です。
県営大丸駐車場に駐車しました。トイレが併設されており、冬季でも使用可能です。
大丸駐車場から登山開始。
2018年01月28日 06:08撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1/28 6:08
大丸駐車場から登山開始。
先行者が数人いるようですが、登山道ではなく道路を辿っているようなのでそのトレースを追います。
2018年01月28日 06:39撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1/28 6:39
先行者が数人いるようですが、登山道ではなく道路を辿っているようなのでそのトレースを追います。
ご来光です。
寒風吹きすさぶ中でも温かみを感じます。
2018年01月28日 06:41撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3
1/28 6:41
ご来光です。
寒風吹きすさぶ中でも温かみを感じます。
登山届提出。
2018年01月28日 07:46撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1/28 7:46
登山届提出。
何と、先行者はここでUターンされたようです。
一瞬躊躇しましたが、改めてラッセルとルーファイを覚悟し前進します。
2018年01月28日 07:47撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
1/28 7:47
何と、先行者はここでUターンされたようです。
一瞬躊躇しましたが、改めてラッセルとルーファイを覚悟し前進します。
まっさらな雪原を勝手気ままに歩けるなんて。最高〜
(でも、後続者が迷うような変なトレースは自粛します)
2018年01月28日 08:05撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1/28 8:05
まっさらな雪原を勝手気ままに歩けるなんて。最高〜
(でも、後続者が迷うような変なトレースは自粛します)
目印がほとんどなく不安がよぎり始めたころ、こういう道標を見つけるとホッとします。
2018年01月28日 08:14撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
1/28 8:14
目印がほとんどなく不安がよぎり始めたころ、こういう道標を見つけるとホッとします。
中の茶屋跡付近に来ると、風の通り道になっているためか、雪が急に少なくなります。
2018年01月28日 08:24撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
1/28 8:24
中の茶屋跡付近に来ると、風の通り道になっているためか、雪が急に少なくなります。
ワカンを脱がなければ。
2018年01月28日 08:33撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1/28 8:33
ワカンを脱がなければ。
たまに吹き溜まりがあるので気を付けて。
2018年01月28日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1/28 8:34
たまに吹き溜まりがあるので気を付けて。
朝日岳が迫る。
2018年01月28日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3
1/28 8:34
朝日岳が迫る。
剣ヶ峰。
夏はほとんど意識されないけど、冬場は要注意。
2018年01月28日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
1/28 8:34
剣ヶ峰。
夏はほとんど意識されないけど、冬場は要注意。
峰の茶屋跡の小屋に到着。
2018年01月28日 08:52撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1/28 8:52
峰の茶屋跡の小屋に到着。
少し吹き込んでいるけど中はきれい。
2018年01月28日 08:55撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1/28 8:55
少し吹き込んでいるけど中はきれい。
来た道を振り返る。
後続者が全くない。少し寂しい。
2018年01月28日 08:53撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
1/28 8:53
来た道を振り返る。
後続者が全くない。少し寂しい。
さて、茶臼に登ろう。
2018年01月28日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1/28 9:00
さて、茶臼に登ろう。
それにしても雪が少ない。
先日の大雪は関係なかったのかな?
2018年01月28日 09:11撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1/28 9:11
それにしても雪が少ない。
先日の大雪は関係なかったのかな?
のんきに歩いていたらロストしました。慌てて見回すと、10mぐらい上に道がありまし。
2018年01月28日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1/28 9:17
のんきに歩いていたらロストしました。慌てて見回すと、10mぐらい上に道がありまし。
三角点あります。
2018年01月28日 09:33撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1/28 9:33
三角点あります。
茶臼岳に登頂しました。
2018年01月28日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
1/28 9:40
茶臼岳に登頂しました。
朝日岳と遠くに旭岳。
2018年01月28日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
1/28 9:44
朝日岳と遠くに旭岳。
ミニ火口湖(?)と背後に三本槍岳。
はるか彼方に飯豊連峰も見えます。
2018年01月28日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
1/28 9:41
ミニ火口湖(?)と背後に三本槍岳。
はるか彼方に飯豊連峰も見えます。
会津駒ケ岳方面
2018年01月28日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
1/28 9:42
会津駒ケ岳方面
日光連山
2018年01月28日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
1/28 9:42
日光連山
流石山から三倉山へ続く稜線。
いつ見ても美しい。
2018年01月28日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3
1/28 9:44
流石山から三倉山へ続く稜線。
いつ見ても美しい。
那須岳神社の社。
安全を祈願しました。
2018年01月28日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
1/28 9:44
那須岳神社の社。
安全を祈願しました。
峰の茶屋に戻ります。
2018年01月28日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1/28 10:00
峰の茶屋に戻ります。
今度は朝日岳に向かいますが、その前に剣ヶ峰を乗り越えます。
夏は山腹をトラバースしますが、雪があるときは危険なので稜線を辿ります。
2018年01月28日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
1/28 10:19
今度は朝日岳に向かいますが、その前に剣ヶ峰を乗り越えます。
夏は山腹をトラバースしますが、雪があるときは危険なので稜線を辿ります。
剣ヶ峰の頂上稜線。
2018年01月28日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1/28 10:30
剣ヶ峰の頂上稜線。
お地蔵さんも寒そう。
2018年01月28日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1/28 10:34
お地蔵さんも寒そう。
反対側に下ります。
2018年01月28日 10:39撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1/28 10:39
反対側に下ります。
朝日岳に向かいます。
2018年01月28日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1/28 10:42
朝日岳に向かいます。
この登りが地味にきつい。
2018年01月28日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
1/28 10:54
この登りが地味にきつい。
朝日の肩。
猛烈な風で飛ばされそうになります。
2018年01月28日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1/28 11:09
朝日の肩。
猛烈な風で飛ばされそうになります。
おかげでエビのしっぽも立派に。
2018年01月28日 11:21撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
1/28 11:21
おかげでエビのしっぽも立派に。
朝日岳に登頂。
2018年01月28日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
1/28 11:22
朝日岳に登頂。
白く輝く旭岳。
いつかは行ってみたい。
2018年01月28日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
1/28 11:22
白く輝く旭岳。
いつかは行ってみたい。
三本槍。
近々行く予定。
2018年01月28日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1/28 11:22
三本槍。
近々行く予定。
朝日の肩を振り返る。
2018年01月28日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3
1/28 11:22
朝日の肩を振り返る。
盟主 茶臼岳。
2018年01月28日 11:23撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
1/28 11:23
盟主 茶臼岳。
風雪を耐えてきた鳥居。
2018年01月28日 11:23撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1/28 11:23
風雪を耐えてきた鳥居。
下山します。
見上げると南東稜を登ってきたと思われるクライマーが見えました。
2018年01月28日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1/28 11:40
下山します。
見上げると南東稜を登ってきたと思われるクライマーが見えました。
再び剣ヶ峰。
頑張って登り返します。
2018年01月28日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1/28 11:50
再び剣ヶ峰。
頑張って登り返します。
行きに見落としていた山頂標識が見つかりました。
2018年01月28日 12:01撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1/28 12:01
行きに見落としていた山頂標識が見つかりました。
お地蔵さん またね。
2018年01月28日 12:02撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1/28 12:02
お地蔵さん またね。
峰の茶屋目指して下ります。
結構急です。慎重に。
2018年01月28日 12:05撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
1/28 12:05
峰の茶屋目指して下ります。
結構急です。慎重に。
本日3度目の訪問です。
さあ、帰りましょう。
2018年01月28日 12:27撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1/28 12:27
本日3度目の訪問です。
さあ、帰りましょう。
入口の鳥居が見えてきました。
立派なトレースができてます。
2018年01月28日 12:51撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1/28 12:51
入口の鳥居が見えてきました。
立派なトレースができてます。
無事、駐車場に戻りました。
お疲れ様でした。
2018年01月28日 13:28撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
1/28 13:28
無事、駐車場に戻りました。
お疲れ様でした。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック 輪カンジキ アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ GPS ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス ツェルト ストック カメラ
備考 風が強いのでサングラスよりゴーグルの方が役に立ちます。

感想

明け方は良く晴れて、新雪の白と青空が描く景色に、しばしば立ち止まって見とれてしまいました。
峰の茶屋に着くころには雲が全天を覆い、少し残念な状態になりましたが、高曇りで遠くまで見渡せたので、雪景色を満喫することができました。強風を覚悟していましたが、朝日岳周辺を除いてはさほどでもなかった気がします。
当初三本槍まで行くつもりでしたが、体力的に日帰りは厳しいと判断し、朝日岳で引き返しました。
無事山行を終えられたことに感謝しつつ、次はぜひ三本槍まで行こうと思いを新たにしました。
ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:551人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら