ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1371121
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢

大山/雪見ハイキング

2018年01月31日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:16
距離
24.8km
登り
1,326m
下り
1,246m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:32
休憩
0:44
合計
8:16
8:33
92
10:05
10:14
88
11:42
11:42
19
12:01
12:06
12
12:18
12:20
15
12:35
12:37
11
12:48
13:04
10
13:14
13:14
55
14:09
14:19
30
14:49
14:49
46
15:35
15:35
74
16:49
天候 ☀晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
◇交通
●往路
・05:20発 自宅から最寄駅へ移動
・07:01発 新宿駅・小田急小田原線
・08:10着 秦野駅・小田急小田原線

●復路
・17:07 渋沢駅・小田急小田原線
・20:15着 自宅
コース状況/
危険箇所等
◇コース状況/危険箇所等
●秦野駅〜蓑毛
・一般路、関東ふれあいの道を歩きました。
●蓑毛〜P662m〜16丁目〜25丁目〜大山
・樹林帯に入ると積雪がありますが、凍結や滑りやすいポイントはありません。
・滑り止めなしで山頂まで上がりましたが下りはチェーンスパイクを使用。
・これから凍結が出てきた場合は6爪以上の軽アイゼンが必要です。
●大山〜ヤビツ峠
・積雪はこの区間が一番多く膝下位の所もありますが既によく歩かれているので踏み抜きは無しでした。
●ヤビツ峠〜菩提峠〜葛葉の泉〜桜沢橋
・菩提峠までは除雪された一般路歩き。
・菩提峠の手前からは林道歩きで一面積雪あり、凍結箇所が多いので注意。
●桜沢橋〜渋沢駅
・一般路歩きで積雪はなし。
◇登山ポスト
・蓑毛バス停に有ります。トイレ有り。
◇滑り止めはチェーンスパと歯の短い10爪軽アイゼンを用意しました。
小田急線・秦野駅を出発、今日はバスを使いません。。歩きます。ザックは私には少し重めで8キロ。少し負荷をかけて体重を落としたい。
2018年01月31日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
7
1/31 8:33
小田急線・秦野駅を出発、今日はバスを使いません。。歩きます。ザックは私には少し重めで8キロ。少し負荷をかけて体重を落としたい。
駅前を真っ直ぐ歩き、ドン突を左折すると「本町四ッ角」の交差点、ここを右折します。
2018年01月31日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
1/31 8:40
駅前を真っ直ぐ歩き、ドン突を左折すると「本町四ッ角」の交差点、ここを右折します。
「名古木(ながぬき)」の二股交差点を左折して関東ふれあいの道を歩きます。後はひたすら道なりに真っ直ぐです。
2018年01月31日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2
1/31 8:52
「名古木(ながぬき)」の二股交差点を左折して関東ふれあいの道を歩きます。後はひたすら道なりに真っ直ぐです。
まだ雪が残っているようです。
2018年01月31日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
12
1/31 9:17
まだ雪が残っているようです。
そして、ド〜ンと富士山が見えました。頂きは真っ白ですね。これを見れたので一般路も気分よく歩けます。
2018年01月31日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
33
1/31 9:25
そして、ド〜ンと富士山が見えました。頂きは真っ白ですね。これを見れたので一般路も気分よく歩けます。
園芸用のお花でしょうか。。道端に咲いていました。
2018年01月31日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
8
1/31 9:58
園芸用のお花でしょうか。。道端に咲いていました。
登山口のある「蓑毛」に到着。トイレ、登山ポスト、バス停があります。
2018年01月31日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2
1/31 10:05
登山口のある「蓑毛」に到着。トイレ、登山ポスト、バス停があります。
札掛の先は積雪で通行止め。
2018年01月31日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
1/31 10:09
札掛の先は積雪で通行止め。
登山道に入ると雪が有りましたが凍結していないので滑り止め無し歩けます。
2018年01月31日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
1/31 10:25
登山道に入ると雪が有りましたが凍結していないので滑り止め無し歩けます。
20〜30cm位でしょうか。
2018年01月31日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2
1/31 11:38
20〜30cm位でしょうか。
降雪から沢山の人が歩いているようです。
2018年01月31日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
1/31 11:48
降雪から沢山の人が歩いているようです。
階段が埋まっているので脇を踏み抜かないように気をつけます。
2018年01月31日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
1/31 11:59
階段が埋まっているので脇を踏み抜かないように気をつけます。
大山山頂まで40分表示、登り一辺倒のコース。
2018年01月31日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2
1/31 12:05
大山山頂まで40分表示、登り一辺倒のコース。
富士見台、大山で一番の富士見絶景ポイントだそうです。・
2018年01月31日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
1/31 12:20
富士見台、大山で一番の富士見絶景ポイントだそうです。・
少し霞んでいますが見れて嬉しいです。
2018年01月31日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
23
1/31 12:20
少し霞んでいますが見れて嬉しいです。
山頂ズーム。
2018年01月31日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
13
1/31 12:19
山頂ズーム。
25丁目の標石。
2018年01月31日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
3
1/31 12:36
25丁目の標石。
大山ケーブル駅方面への分岐。
2018年01月31日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2
1/31 12:36
大山ケーブル駅方面への分岐。
山頂近づくと雪は脛位でしたがよく潰れていてデコボコです。
2018年01月31日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
1/31 12:38
山頂近づくと雪は脛位でしたがよく潰れていてデコボコです。
鳥居が見えてきた。
2018年01月31日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2
1/31 12:45
鳥居が見えてきた。
石彫りの大山山頂標識。この少し上に山頂標柱があります。
2018年01月31日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
3
1/31 12:48
石彫りの大山山頂標識。この少し上に山頂標柱があります。
大山山頂に到着。
2018年01月31日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
33
1/31 12:48
大山山頂に到着。
大山山頂奥ノ院。
2018年01月31日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
5
1/31 12:50
大山山頂奥ノ院。
相模湾が見えます。
2018年01月31日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
9
1/31 13:06
相模湾が見えます。
大山山頂茶屋は営業してないので山バッジ買えません。
2018年01月31日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
4
1/31 13:06
大山山頂茶屋は営業してないので山バッジ買えません。
左側は登ってきた道、右に進みヤビツ峠に下ります。
2018年01月31日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2
1/31 13:13
左側は登ってきた道、右に進みヤビツ峠に下ります。
丹沢の山並み
2018年01月31日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
11
1/31 13:16
丹沢の山並み
アップで
2018年01月31日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
6
1/31 13:15
アップで
丹沢の山並み
2018年01月31日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
10
1/31 13:16
丹沢の山並み
あれっ、急に踏み跡が少なくなったと思ったら左上に逃げていました。
2018年01月31日 13:17撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
3
1/31 13:17
あれっ、急に踏み跡が少なくなったと思ったら左上に逃げていました。
踏まれているので楽チンでした。
2018年01月31日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
3
1/31 13:24
踏まれているので楽チンでした。
ヤビツ方面の方が積雪が多いようですが樹林帯でない所は溶けるのも速そう。
2018年01月31日 13:41撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2
1/31 13:41
ヤビツ方面の方が積雪が多いようですが樹林帯でない所は溶けるのも速そう。
小さなお地蔵さん、湯呑みには草津の湯もみの絵がありました。
2018年01月31日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
17
1/31 13:47
小さなお地蔵さん、湯呑みには草津の湯もみの絵がありました。
この辺りまでは青空がみえましたが菩提峠辺りでは曇り空でした。
2018年01月31日 13:53撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
3
1/31 13:53
この辺りまでは青空がみえましたが菩提峠辺りでは曇り空でした。
ヤビツ峠のバス停に下りてきました。トイレあります。
2018年01月31日 14:09撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
1/31 14:09
ヤビツ峠のバス停に下りてきました。トイレあります。
秦野駅行は平日2本の運行で最終が15時51分、予定どおり菩提峠を経由して渋沢駅まで歩きます。※蓑毛からヤビツ峠間は路面凍結で運行してません。
2018年01月31日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2
1/31 14:10
秦野駅行は平日2本の運行で最終が15時51分、予定どおり菩提峠を経由して渋沢駅まで歩きます。※蓑毛からヤビツ峠間は路面凍結で運行してません。
ヤビツから20分位歩いてきました。菩提峠まで後10分位です。
2018年01月31日 14:38撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2
1/31 14:38
ヤビツから20分位歩いてきました。菩提峠まで後10分位です。
以前、ここから右上に上がり塔ノ岳まで歩いたことがあります。
2018年01月31日 14:42撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
5
1/31 14:42
以前、ここから右上に上がり塔ノ岳まで歩いたことがあります。
菩提峠駐車場から振り返って。
2018年01月31日 14:49撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
12
1/31 14:49
菩提峠駐車場から振り返って。
菩提峠からゲートを潜った林道、歩いている人がいて安心しました。雪は思っていたより少なく歩きやすいです。
2018年01月31日 14:56撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
4
1/31 14:56
菩提峠からゲートを潜った林道、歩いている人がいて安心しました。雪は思っていたより少なく歩きやすいです。
しかし後半は凍結林道が長く疲れました。
2018年01月31日 15:19撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
8
1/31 15:19
しかし後半は凍結林道が長く疲れました。
渋沢駅に到着、お疲れ様でした。
2018年01月31日 16:49撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
8
1/31 16:49
渋沢駅に到着、お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

登山口までの路面状況が良くないので電車を使って行ける丹沢のコースを探しました。電車でも自宅から片道2時間半から3時間位かかるのであまり長いコースは歩けません。去年あたりから良く地図と睨めっこすることが多くなり見つけたのが秦野駅から歩いて大山に登るコース、勿論、帰りも渋沢駅まで歩きバスは使いません。
大山からヤビツに下りる登山者は多いですがヤビツから菩提峠へ歩き桜沢林道を使う人はあまりいないと思っていたので雪面に踏み跡を見つけた時は嬉しくなりました。

予報は晴れのち曇りで強風の予報でしたが、当日は朝から晴れで風は穏やか、午後は予報どおり曇りになりました。雪の状態は雪見ハイクとしては上々で下山でチェーンスパを付けただけで歩けました。一番歩きづらかったのは菩提峠からの凍結した林道、一度見事に滑りましたが上手く受け身が取れたので被害なしでした。一日静かに歩けて満足しました。

帰りの電車は渋沢駅から新宿までは座れたのですが、山手線はラッシュで30分近く立ちっぱなし、乗り換えてからも自宅最寄り駅手前まで1時間近く座れずヘトヘト。。車でも必ず首都高やその周辺で渋滞に巻き込まれるので電車と時間はあまり変わりません。山が趣味の人は八王子周辺が居住ですと便利だなと何時も思ってしまいます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:874人

コメント

雪山もロングですね
wazaoさん、こんにちは

大山お疲れ様でした。雪道にもかかわらず相変わらずのロングハイクでガッツリ歩かれましたね。
富士山とかみれるとテンションあがります。
林道の凍結は怖いですが、しっかり受身ができるとは流石です。
寒い時期ですが、風が穏やかで何よりでした。
2018/2/1 18:57
Re: 雪山もロングですね
higurasiさん、こんばんは。

今回は山だけですと距離がないのでバスを使わず一般路も歩きました
一番の難所は菩提峠からの林道歩きで凍結がひどく
気が抜けませんでした

柔らかい雪の上を選んで歩いていたのですが
すぐ下が凍結していたらしく見事にコケてしまいましたが
我ながらウマク反応して衝撃を逃がすことができました
富士山を見ると毎度テンションが上がります。
強風予報に反して風邪が少なく穏やかで助かりました。
2018/2/1 21:37
山よりも
wazaoさん、こんばんは!

積雪路の登りだと、踏み跡があっても、1〜2割スピードが落ちるのに、20km越えとは!
山業頻度が落ちているのに体力は保たれており、流石ですね〜
私など、すっかり体力と気力が落ちてます

寒気が連続して入っているだけあり、丹沢も積雪量が増えましたね。
今回のルートも、全域で雪が繋がっている様子
暫くは雪を楽しめそうで何よりです。

しかし、雪山を長時間歩いた後の立ちっぱなし
叱られて立たせられたかのような仕打ち
山歩きよりも、余程そちらの方が堪えますね。
まあ、日常生活は快適この上なし!でしょうから、八王子
などと言ったら、罰が当たりますよ
田舎は生活が不便で寒い...。
夕方から、雪掻き作業に追われ、既に2回出撃しています
2018/2/1 20:38
Re: 山よりも
tailwindさん、こんばんは!

積雪路は繋がっていたのですがアップダウンが無く
登り一辺倒でしたので割と楽に歩けました。
距離は歩いたのですが一般路と林道歩きがあったので
累積標高は稼いでないです

tailさんは基礎体力や身体能力が高いですから
少しの調整で高い位置に戻るから良いですね

帰りのラッシュは閉口しますよ
空身ならまだしも荷台にザックも載せられず身動きできずにひたすら耐えてます
17時前に都内を脱出しないと山でのリフレッシュが帳消しになりそうです

人は欲張りなので果てしなく夢を見ちゃいますね
TVなどで長野・山梨への移住者が多いなどの番組を見ると
ついつい憧れを持ってしまいます。何処でも良いことばかりではないですね。
雪掻き作業2回出撃お疲れ様です
2018/2/1 22:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら