ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1372981
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊

小白山(札幌50峰)

2018年02月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:49
距離
9.9km
登り
525m
下り
510m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:33
休憩
0:15
合計
5:48
距離 9.9km 登り 525m 下り 525m
8:57
45
9:42
74
10:56
11:06
97
12:43
12:44
41
13:25
13:27
27
13:59
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ、風無し、スタート ―10℃・山頂ー2℃
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
薄別の無意根山登山口、7〜8台駐車できそうです
コース状況/
危険箇所等
林道は昨日と思われるスキートレースあり(ありがとうございます)。小白山への取付きからはラッセル、深くてスネ位。
その他周辺情報 定山渓ホテル山水(640円)3月末で閉館とのこと。
バス停のところが広く除雪されてます。ここに停めていいんですよね?誰もいないので少々不安でした
2
バス停のところが広く除雪されてます。ここに停めていいんですよね?誰もいないので少々不安でした
重そう…
林道を行きますが、
1
林道を行きますが、
これが単調で長い(ーー;)…ので、
1
これが単調で長い(ーー;)…ので、
自撮りしたりして遊んでます(^^)
5
自撮りしたりして遊んでます(^^)
おっ!これも重そう…
1
おっ!これも重そう…
てなうちに、宝来沼に到着、真っ白です。
1
てなうちに、宝来沼に到着、真っ白です。
アカゲラかな?(鳥に疎い私(^^ゞ) 「コツコツ」と忙しそうでした♪全然逃げない…
2
アカゲラかな?(鳥に疎い私(^^ゞ) 「コツコツ」と忙しそうでした♪全然逃げない…
まだまだ続く林道…、鹿と平行にトレース…どっちが先?
まだまだ続く林道…、鹿と平行にトレース…どっちが先?
やっぱり遊んでみた、ハの字・ハの字♪
3
やっぱり遊んでみた、ハの字・ハの字♪
ウー…長い直線…(ーー;)
2
ウー…長い直線…(ーー;)
でも、この直線を過ぎると、小白山への分岐(第2ゲート?)でした。緑の旗が目印になります。
2
でも、この直線を過ぎると、小白山への分岐(第2ゲート?)でした。緑の旗が目印になります。
ここからラッセル、「俺について来い!」と息巻いているのではなく、愛想ふりまいてるだけです(^^ゞ
2
ここからラッセル、「俺について来い!」と息巻いているのではなく、愛想ふりまいてるだけです(^^ゞ
ピンクテープに導かれて進むと、
ピンクテープに導かれて進むと、
ありゃ?沼の正面にでちゃった…本当は左手の尾根に取付きたかったが。
ありゃ?沼の正面にでちゃった…本当は左手の尾根に取付きたかったが。
まあ、いいかと沼の右手に廻り、
まあ、いいかと沼の右手に廻り、
急登に取付く!(ここ、きついっす(>_<))
3
急登に取付く!(ここ、きついっす(>_<))
ラッセルは雪が締まっていて、比較的歩きやすい、だが時々雪崩れます( ̄д ̄)
2
ラッセルは雪が締まっていて、比較的歩きやすい、だが時々雪崩れます( ̄д ̄)
ヒーコラ登り…
山頂手前のポコへ、
山頂手前のポコへ、
ここから尾根伝いに山頂を目指します。
3
ここから尾根伝いに山頂を目指します。
途中、景色が開けました♪ 札幌岳、狭薄岳、空沼方面でしょう
2
途中、景色が開けました♪ 札幌岳、狭薄岳、空沼方面でしょう
まもなく山頂、晴れ間がでてきた(^^♪
2
まもなく山頂、晴れ間がでてきた(^^♪
山頂到着\(^o^)/ ついたぜー!
12
山頂到着\(^o^)/ ついたぜー!
妻の頭の左に、烏帽子岳と神威岳…今年行きたい…
8
妻の頭の左に、烏帽子岳と神威岳…今年行きたい…
無意根山、でっかい(◎_◎)! なんて見惚れてたら…
無意根山、でっかい(◎_◎)! なんて見惚れてたら…
妻は穴ポコ踏み抜いて悪戦苦闘してました(笑)
3
妻は穴ポコ踏み抜いて悪戦苦闘してました(笑)
少し戻って、景色良い所で昼食、暖かくて良かった(^^♪
8
少し戻って、景色良い所で昼食、暖かくて良かった(^^♪
「お椀で食べるどん兵衛」スープジャーで作ってみた、冷めない、良い♪ 恵方巻買ってみた…小吉だった(^^)
9
「お椀で食べるどん兵衛」スープジャーで作ってみた、冷めない、良い♪ 恵方巻買ってみた…小吉だった(^^)
ルートを変え、ソリ滑りで帰ります♪
1
ルートを変え、ソリ滑りで帰ります♪
結構な斜度と新雪で、楽しく降りてます(^^♪
3
結構な斜度と新雪で、楽しく降りてます(^^♪
沼に戻ってきた…
沼に戻ってきた…
そしてまた、長ーい林道…
2
そしてまた、長ーい林道…
妻が来ない?と思ったら、鼻血を出してました(^^;)
2
妻が来ない?と思ったら、鼻血を出してました(^^;)
さらにストックを落としてきたので、鼻血の妻に代わり、私が長ーい林道を取りに戻ります(^^ゞ
2
さらにストックを落としてきたので、鼻血の妻に代わり、私が長ーい林道を取りに戻ります(^^ゞ
背負ってるのは、ヤドカリ?タコ??
背負ってるのは、ヤドカリ?タコ??
送電線下を通過、林道の半分位です。
送電線下を通過、林道の半分位です。
ようやく到着!お疲れ様でした。
3
ようやく到着!お疲れ様でした。
3月末で閉館、最後かと思い汗をながす。
5
3月末で閉館、最後かと思い汗をながす。

感想

 曇り予報の週末、こんな日のために取っておいた小白山に向かいます。
 小雪ちらつくなかスタートでしたが、山頂では日が差し景色も楽しめ、天気に恵まれた山行でした。
 皆さんのレコのとおり、長い林道歩きの地味〜なお山(^^ゞ 最後の急登は歯ごたえあり、帰りにソリ滑りが期待できますが、他はなかなか楽しめるとこが少ないお山です…
 と思いきや、穴ポコに嵌りもがく妻・鼻血を出す妻・ストック落とす妻…、とこんなお山でも、飽きさせない妻はさすがです(笑)
 ということで、予想外に楽しい山行になりました、ありがと( ̄▽ ̄;)

 札幌50峰を一つクリア、残り4つです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:877人

コメント

あと4峰、頑張って!!
こまめに登られて、とうとう残り4峰ですか。
いつもお二人で羨ましい限りです。
今週末から22日まで予定が増えますが、頑張って4峰の
達成を祈念しています。
私も、ボチボチと頑張りたいと思います!
奥様、鼻血は大変でしたね「ブラディーノーズ」は世界の
話題になっているので、お気を付けてお大事に!!
2018/2/4 17:22
Re: あと4峰、頑張って!!
コメントありがとうございます
また、応援もありがとうございます!
残り4つですが、厳しい山も残っているので、無理せず体力・技術を考えながらやっていこうと思います

「ブラディーノーズ」、なんのことやらとネットで調べると、随分ときな臭い話なんですね!勉強になりました(^^)
妻が鼻血出しても、世界中で騒ぎになることはまずありません(笑)
2018/2/4 21:29
地味〜なお山
jei-boyさん、こんばんは。コメント遅くなりました。
小白山、お疲れ様でした。アクセスの長さ、ピークの寂しさ、正に地味〜なお山ですね。札幌50峰でなければ行く気になれないお山ですなぁ
ソリ滑りには面白そうな斜面ですね。ここだけ一考の価値ありかな
jei-boyさんにとって奥様のいない山行は考えられないですね。仲の良い夫婦で羨ましいです。ちなみに私は社内で作られた弱い夫の会の会員です
札幌50峰まで残り4峰ですか。素晴らしい!ガンバってください
2018/2/5 22:06
Re: 地味〜なお山
yo-shaさん、こんばんは〜🌇
熱、大丈夫ですか?ダウンしているものと思ってましたよ。

はい、地味〜なお山でした(^^; 南岳や毒矢峰と似たかんじですが、景色少ない分、地味に感じるかもしれません。
時間と体力あれば、無意根山の帰りに・・なんていうのが良いかも知れませんが、私には厳しいなぁ・・・( ̄▽ ̄;)

妻とはだいたいペースが合うので、いい相棒ですね😀(よいしょ!っと)
「弱い夫の会」、そんなのあるんですねー( ̄▽ ̄;) 飲み会とかやったらグチ大会ですかね、、おもしろそー・・・(失礼しました!)
2018/2/5 22:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら