ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 137341
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

日光白根山/ロープウェー往復

2011年09月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:08
距離
15.9km
登り
1,567m
下り
1,549m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:37
休憩
0:22
合計
6:59
9:42
9:42
56
10:38
10:50
44
11:34
11:37
56
12:33
12:33
21
12:54
12:56
89
14:53
ゴール地点
7:54ゴンドラ山麓-8:09ゴンドラ山頂-9:37弥陀ヶ池分岐9:48-10:39山頂10:49-11:50五色沼12:25-13:04弥陀ヶ池分岐-14:25ゴンドラ山頂-14:41ゴンドラ山麓
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
ゴンドラは休日7:30から
コース状況/
危険箇所等
登山ポストはゴンドラの山麓駅にあった。
ゴンドラ山頂に足湯がある。見晴らしが良い。
ゴンドラ山頂駅の足湯
2011年09月25日 08:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/25 8:10
ゴンドラ山頂駅の足湯
ゴンドラ山頂駅
2011年09月25日 08:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/25 8:13
ゴンドラ山頂駅
二荒山神社
2011年09月25日 08:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/25 8:15
二荒山神社
展望台ですが展望は少しだけ
2011年09月25日 08:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/25 8:31
展望台ですが展望は少しだけ
展望台からの燧ケ岳(奥)
2011年09月25日 08:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/25 8:31
展望台からの燧ケ岳(奥)
展望台からの白根山
格好良い
2011年09月25日 08:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/25 8:32
展望台からの白根山
格好良い
弥陀ヶ池分岐までは樹林帯
2011年09月25日 08:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/25 8:43
弥陀ヶ池分岐までは樹林帯
弥陀ヶ池分岐
2011年09月25日 09:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/25 9:35
弥陀ヶ池分岐
弥陀ヶ池
2011年09月25日 09:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/25 9:43
弥陀ヶ池
弥陀ヶ池方面からの白根山
ゴツゴツした感じ
2011年09月25日 10:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/25 10:02
弥陀ヶ池方面からの白根山
ゴツゴツした感じ
弥陀ヶ池、菅沼、丸沼
2011年09月25日 10:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/25 10:12
弥陀ヶ池、菅沼、丸沼
西方向の岩壁
2011年09月25日 10:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/25 10:42
西方向の岩壁
山頂
2011年09月25日 10:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
9/25 10:44
山頂
山頂から五色沼
2011年09月25日 10:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/25 10:49
山頂から五色沼
山頂一帯は広大
2011年09月25日 10:55撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/25 10:55
山頂一帯は広大
山頂
2011年09月25日 10:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/25 10:58
山頂
山頂
2011年09月25日 10:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/25 10:58
山頂
中禅寺湖と男体山
2011年09月25日 10:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/25 10:59
中禅寺湖と男体山
五色沼
2011年09月25日 11:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/25 11:00
五色沼
2011年09月25日 11:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/25 11:13
避難小屋からの白根山
ずんぐりした印象
2011年09月25日 11:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/25 11:31
避難小屋からの白根山
ずんぐりした印象
2011年09月25日 11:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/25 11:31
五色沼
2011年09月25日 12:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/25 12:25
五色沼
五色沼の逆さ白根・・・無理矢理映る所を探して
2011年09月25日 12:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/25 12:27
五色沼の逆さ白根・・・無理矢理映る所を探して
五色沼から白根山
2つに割れて見える
2011年09月25日 12:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/25 12:33
五色沼から白根山
2つに割れて見える
若干紅葉気味?
2011年09月25日 12:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/25 12:34
若干紅葉気味?
ガスった
2011年09月25日 14:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/25 14:06
ガスった
展望良好ポイントも真っ白
2011年09月25日 14:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/25 14:06
展望良好ポイントも真っ白
2011年09月25日 14:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/25 14:15
撮影機器:

感想

 新しくデジカメ(Nikon COOLPIX AW100)を買ったので試し撮りをしたいのだが、前日にいい歳してフットサルなんかやったものだから脚が重い重い。また天気予報は晴れるのは午前中のみ、夕方仕事へ行くこと、そして翌日は仕事が慌しくなりそう、なので余り疲れず時間の掛からない山・・・ということで日光白根山をロープウェーで行くことにしました。

 ロープウェーといっても実際はゴンドラリフトなので待つことなくすぐに乗れます。15分程で山頂駅に到着。駅の前に足湯があります。眺めが良さそうなので帰りに入ると気持ち良さそうだ。

 ロープウェーから山頂へ目指して出発する。どんどんロープウェーで人が運ばれてくるので賑やかだ。山ガールも居る(先週の県界尾根には全く居なかった)。ロープウェーからのルートは大きく分けて2つある。一つは最短距離で西面から登る道。もう一つは弥陀ヶ池方面から北側を登る道。北側の道が険しいようなのでそこを登りにすることにして帰りに西側を下るつもりでルートを取ると、晴天の日曜日にもかかわらず途端に人が居なくなり、とても静かな山歩きが出来た。
 途中、展望台と書かれたところに行ったが、樹林の合間から白根山や燧ケ岳が見えるだけだった。血の池地獄は小さな水溜りと湿地帯だった。この辺りから登りが急になってくる。ひたすら樹林帯の中を登っていく。

 弥陀ヶ池分岐まで来ると、突然見晴らしが良くなる。テンションが上がって、つい弥陀ヶ池まで往復してしまった(今日のテーマは余り疲れず時間の掛からない山、だったはずだが?)。

 弥陀ヶ池分岐からはダケカンバ?の樹林帯を登り、途中からはガレ沢を登って行く。山頂直前は少しだけ岩をよじ登る箇所もあるが危険は無い。予定の時間より大分早く山頂へ着いた。

 山頂は標識のある所は周囲より少し高い岩場になっており、北側の見晴らしが良いが狭い。山頂近辺はとても広々としていて休憩する場所には困らないだろう。困らないのだが、場所を探しているうちに五色沼へ降りる道に入ってしまい休憩しそこなってしまった。天気もまだ晴れているし、昼前なので五色沼まで降りてしまうことにした。(今日のテーマは・・・後の事はなるようになるさ、に変更)

 五色沼のほとりも広くなっており、そこで休憩&昼食とした。先週の御堂山は本当に蒸し暑かったのだが、今日は動いていないと手先が冷たくなるくらいですっかり秋になってしまった。ガスが湧いてきて曇ってきた。

 帰りは座禅山コースを歩いた。昭文社の登山地図やコースガイドには載っていないのだが、座禅山の火口に降りて行く分岐があった。それほど広い火口ではないが火口の底から火口壁の高さは数十メートルはありそうだったので、降りてみると迫力ありそうであったが止めておいた。次の機会にしよう(と思ったのだが、登る途中にしろ、帰る途中にしろ、余分に下って登ることになるので、微妙な所だ)

 ロープウェーに着く頃にはすっかりガスに巻かれてしまっていた。天気予報はきっちりと当たったようだ。見晴らしも無くなったので足湯は止めてとっとと降りることにした。

 写真のように北東〜西の様々な角度で白根山を撮ったが、同じ山と思えないほど印象が変わって面白いと思った。菅沼から登る人とロープウェーで登る人では全く別の印象を受けるのではないか。

 新しいデジカメは、防水だったりGPSが付いていたりフィルタが装着できたりと面白いのだけれど、なんとなく鮮明なのに潰れている様な、四隅がボケているような気がして少し気に食わない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1141人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら