記録ID: 1374726
全員に公開
雪山ハイキング
六甲・摩耶・有馬
裏六甲、紅葉谷から氷瀑見て六甲最高峰へ
2018年02月05日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:49
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,086m
- 下り
- 1,399m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 5:48
距離 16.3km
登り 1,086m
下り 1,417m
16:48
ゴール地点
天候 | 晴れのち雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
阪急芦屋川駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
有馬温泉から魚屋道〜炭屋道で迂回して紅葉谷へ。白石滝分岐手前でアイゼン装着。そこから先はアイゼンが必要です。六甲最高峰も雪でアイゼン必要で、最高峰から阪急芦屋川に降りましたが七曲り〜雨ヶ峠まではあちこち凍結していてアイゼン必要でした。雨ヶ峠でアイゼン外しました。そこまで凍結ないですが荒地山への分岐前後などは注意が必要です。 |
写真
感想
氷瀑を見てみたく、初めての紅葉谷道とそこから滝へ。滝までの道は雪で恐る恐る近づきましたが、いざ凍った滝見てみるといいですね。平日ですが、紅葉谷道でたくさんの方とすれ違いました。この時期、滝を見に来られる方多いんでしょうね。
紅葉谷道の白石谷分岐あたりから上はアイゼン装着しました。アイゼン無いと無理です。また六甲最高峰から阪急芦屋川に降りましたが、七曲り〜雨ヶ峠はアイゼンないとシンドイかなと思います。七曲り、あちこちで残雪で凍結していて危ないです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:968人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する