ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1374759
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

霧氷と雪景色の『赤城・黒檜山』まさかのバッタリ!!

2018年02月05日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:58
距離
5.7km
登り
561m
下り
539m

コースタイム

日帰り
山行
3:22
休憩
0:36
合計
3:58
8:49
8:55
5
9:06
9:07
14
9:21
9:23
72
10:35
10:37
1
10:38
10:38
5
10:43
10:54
8
11:02
11:02
7
11:09
11:10
21
11:31
11:31
19
11:50
12:03
31
12:34
12:34
2
12:36
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
〇大洞駐車場:トイレあり、広い
他にも赤城神社入り口、黒檜山登山口にも駐車場あり

〇車道は赤城国際CC入口を過ぎると雪道になります。
箕輪を過ぎると全面雪道になります。
定期的に除雪されるので冬タイヤを履いてれば問題ないと思います。
※雪道ですので運転には気を付けてください。
コース状況/
危険箇所等
◆大沼は氷上散歩ができます。但し指定外は歩かないこと。
◆黒檜山;前日の降雪が少なかったのでアイゼンで歩きました。
岩や木階段も隠れ比較的歩き易くなっています。
◆降雪後は大ダルミの前後、鉄ハシゴの下が吹き溜まりになります。
早朝散歩に出掛け河川敷を歩いていると、黒檜山の雲が取れ霧氷が現れました。その時刻のライブカメラ
2
早朝散歩に出掛け河川敷を歩いていると、黒檜山の雲が取れ霧氷が現れました。その時刻のライブカメラ
慌てて家に戻り準備して向かいます。上武国道を走っていくと黒檜山が雲に覆われてる(・・;) 雲が取れるのを信じて向かいます。
その時刻のライブカメラ
1
慌てて家に戻り準備して向かいます。上武国道を走っていくと黒檜山が雲に覆われてる(・・;) 雲が取れるのを信じて向かいます。
その時刻のライブカメラ
8:10、新坂平を過ぎると真っ白な黒檜山(*^^)v
2018年02月05日 08:10撮影 by  SC-04J, samsung
7
2/5 8:10
8:10、新坂平を過ぎると真っ白な黒檜山(*^^)v
大洞駐車場、青空に霧氷の黒檜山
2018年02月05日 08:35撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2/5 8:35
大洞駐車場、青空に霧氷の黒檜山
登山口まで大沼の氷上散歩、ワカサギ釣りの方も来てます
2018年02月05日 08:42撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
2/5 8:42
登山口まで大沼の氷上散歩、ワカサギ釣りの方も来てます
赤城神社の橋と黒檜山、この構図は冬季限定!
2018年02月05日 08:46撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8
2/5 8:46
赤城神社の橋と黒檜山、この構図は冬季限定!
大沼に付けた私の足跡
2018年02月05日 08:48撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
2/5 8:48
大沼に付けた私の足跡
ちょっと大回りして赤城神社で安全祈願
2018年02月05日 08:54撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
2/5 8:54
ちょっと大回りして赤城神社で安全祈願
黒檜山登山口
2018年02月05日 09:04撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
2/5 9:04
黒檜山登山口
10分ほど登って行くと霧氷ゾーンに入ります
2018年02月05日 09:17撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
2/5 9:17
10分ほど登って行くと霧氷ゾーンに入ります
真っ白、既に撮影モードに入っています
2018年02月05日 09:18撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5
2/5 9:18
真っ白、既に撮影モードに入っています
猫岩から、地蔵岳と大沼、赤城神社
2018年02月05日 09:21撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
2/5 9:21
猫岩から、地蔵岳と大沼、赤城神社
見上げれば
2018年02月05日 09:26撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
12
2/5 9:26
見上げれば
正に霧氷の森です
2018年02月05日 09:31撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
2/5 9:31
正に霧氷の森です
霧氷に感動しながら登っていきます
2018年02月05日 09:35撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
2/5 9:35
霧氷に感動しながら登っていきます
写真撮ってたら抜かされました
2018年02月05日 09:39撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5
2/5 9:39
写真撮ってたら抜かされました
ついつい📷シャッターが止まらない
2018年02月05日 09:42撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
7
2/5 9:42
ついつい📷シャッターが止まらない
富士山が見えるポイント
2018年02月05日 09:52撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
2/5 9:52
富士山が見えるポイント
薄っすら富士山
2018年02月05日 09:48撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
2/5 9:48
薄っすら富士山
今日の霧氷、エビのシッポと言うより霜で付いた霧氷のようです
2018年02月05日 09:48撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
9
2/5 9:48
今日の霧氷、エビのシッポと言うより霜で付いた霧氷のようです
きらきら
2018年02月05日 09:52撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
7
2/5 9:52
きらきら
何処までも続く霧氷の道
2018年02月05日 09:53撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
2/5 9:53
何処までも続く霧氷の道
霧氷の木々と霧氷の尾根
2018年02月05日 09:55撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6
2/5 9:55
霧氷の木々と霧氷の尾根
Mさんとバッタリ、彼とは昨年9月・八甲田山に行っています
2018年02月05日 09:58撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6
2/5 9:58
Mさんとバッタリ、彼とは昨年9月・八甲田山に行っています
霧氷のトンネル
2018年02月05日 10:09撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
2/5 10:09
霧氷のトンネル
霧氷の奥に地蔵岳
2018年02月05日 10:12撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
2/5 10:12
霧氷の奥に地蔵岳
木の間から
2018年02月05日 10:15撮影 by  SC-04J, samsung
1
2/5 10:15
木の間から
わぁ〜 白さが増してきた
2018年02月05日 10:19撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
9
2/5 10:19
わぁ〜 白さが増してきた
凄い〜
2018年02月05日 10:20撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
2/5 10:20
凄い〜
全身、霧氷に包まれています
2018年02月05日 10:21撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
10
2/5 10:21
全身、霧氷に包まれています
霧氷街道になっています
2018年02月05日 10:23撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
9
2/5 10:23
霧氷街道になっています
何処見ても綺麗過ぎる
2018年02月05日 10:23撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
2/5 10:23
何処見ても綺麗過ぎる
ふと後ろを見ると見覚えのある姿、growmonoさんでした。先月の谷川岳で会い、またまたバッタリです。
2018年02月05日 10:27撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
12
2/5 10:27
ふと後ろを見ると見覚えのある姿、growmonoさんでした。先月の谷川岳で会い、またまたバッタリです。
growmonoさんに撮って頂きました(growmonoさん提供)
12
growmonoさんに撮って頂きました(growmonoさん提供)
分岐が見えた
2018年02月05日 10:35撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
2/5 10:35
分岐が見えた
山頂へ向かいます。
2018年02月05日 10:36撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2/5 10:36
山頂へ向かいます。
霧氷のアーチとgrowmonoさん
2018年02月05日 10:36撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
8
2/5 10:36
霧氷のアーチとgrowmonoさん
黒檜山山頂(自撮り)
2018年02月05日 11:00撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
14
2/5 11:00
黒檜山山頂(自撮り)
展望スポットへ向かいます
2018年02月05日 10:39撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
2/5 10:39
展望スポットへ向かいます
尾根の下を見ると
2018年02月05日 10:57撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
2/5 10:57
尾根の下を見ると
真っ白で綺麗。と言いたいですが霧氷がだいぶ溶けてました。
2018年02月05日 10:41撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
2/5 10:41
真っ白で綺麗。と言いたいですが霧氷がだいぶ溶けてました。
展望スポット、谷川・浅間は雲の中
2018年02月05日 10:42撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
2/5 10:42
展望スポット、谷川・浅間は雲の中
もふもふの霧氷
2018年02月05日 10:44撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
6
2/5 10:44
もふもふの霧氷
普段はエビのシッポが付きましが、今日はもふもふ雪。だから溶け易いのかな。
2018年02月05日 10:44撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5
2/5 10:44
普段はエビのシッポが付きましが、今日はもふもふ雪。だから溶け易いのかな。
growmonoさんと記念写真(growmonoさん提供)
2018年02月05日 10:45撮影 by  NIKON D700, NIKON CORPORATION
18
2/5 10:45
growmonoさんと記念写真(growmonoさん提供)
落ちてしまった霧氷
2018年02月05日 10:49撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2/5 10:49
落ちてしまった霧氷
その奥に筑波山
2018年02月05日 10:49撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2/5 10:49
その奥に筑波山
男体山
2018年02月05日 10:50撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
2/5 10:50
男体山
谷川岳、武尊山は雲の中
2018年02月05日 10:50撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
2/5 10:50
谷川岳、武尊山は雲の中
風で霧氷が飛ばされる
2018年02月05日 10:51撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
2/5 10:51
風で霧氷が飛ばされる
2018年02月05日 10:54撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
2/5 10:54
鈴ヶ岳と大沼
2018年02月05日 10:55撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
2/5 10:55
鈴ヶ岳と大沼
風で霧氷が舞っています
2018年02月05日 11:05撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
2/5 11:05
風で霧氷が舞っています
黒檜山大社
2018年02月05日 11:07撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
2/5 11:07
黒檜山大社
そこから見る地蔵岳と小沼、霧氷が風で飛ばされてます
2018年02月05日 11:07撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2/5 11:07
そこから見る地蔵岳と小沼、霧氷が風で飛ばされてます
大ダルミへ下るます。南斜面なので溶けきっていました。
2018年02月05日 11:13撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2/5 11:13
大ダルミへ下るます。南斜面なので溶けきっていました。
尻セードの跡かしら?
2018年02月05日 11:14撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
2/5 11:14
尻セードの跡かしら?
2018年02月05日 11:20撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2/5 11:20
北斜面は霧氷が残っています
2018年02月05日 11:26撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2/5 11:26
北斜面は霧氷が残っています
大ダルミ パノラマ
2018年02月05日 11:30撮影 by  SC-04J, samsung
3
2/5 11:30
大ダルミ パノラマ
青空が気持ちいい。この後、雲が出てきました。
2018年02月05日 11:31撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
2/5 11:31
青空が気持ちいい。この後、雲が出てきました。
霧氷が薄くなりましたが、やっぱり綺麗
2018年02月05日 11:39撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
2/5 11:39
霧氷が薄くなりましたが、やっぱり綺麗
雪に映った影もいいものです
2018年02月05日 11:40撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
5
2/5 11:40
雪に映った影もいいものです
風に舞う霧氷、奥は黒檜山
2018年02月05日 11:40撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
2/5 11:40
風に舞う霧氷、奥は黒檜山
駒ケ岳の登り返し、霧氷のトンネルになっていました
2018年02月05日 11:43撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
2/5 11:43
駒ケ岳の登り返し、霧氷のトンネルになっていました
駒ケ岳
2018年02月05日 11:58撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
2/5 11:58
駒ケ岳
駒ケ岳から長七郎山、雪庇が出来てますね
2018年02月05日 11:55撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
2/5 11:55
駒ケ岳から長七郎山、雪庇が出来てますね
雲が出てきた
2018年02月05日 12:04撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
2/5 12:04
雲が出てきた
雪庇、まだ小さい
2018年02月05日 12:05撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
2/5 12:05
雪庇、まだ小さい
大沼と鈴ヶ岳
2018年02月05日 12:08撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
2/5 12:08
大沼と鈴ヶ岳
左側が雪庇になります
2018年02月05日 12:09撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
2/5 12:09
左側が雪庇になります
雪庇の横を歩いてきました
2018年02月05日 12:12撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
2/5 12:12
雪庇の横を歩いてきました
霧氷の少なくなってきた
2018年02月05日 12:11撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2/5 12:11
霧氷の少なくなってきた
広々〜
2018年02月05日 12:13撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2/5 12:13
広々〜
鉄階段、アイゼン引っかけないように
2018年02月05日 12:16撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
2/5 12:16
鉄階段、アイゼン引っかけないように
下の鉄階段、階段の下は埋もれています。吹き溜まり箇所です。
2018年02月05日 12:26撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2/5 12:26
下の鉄階段、階段の下は埋もれています。吹き溜まり箇所です。
2018年02月05日 12:34撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
2/5 12:34
遅めの休憩にしましょうか
2018年02月05日 12:39撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
2/5 12:39
遅めの休憩にしましょうか

感想

いつものように早朝散歩に出て河川敷を歩いていると、黒檜山に掛かっていた雲が取れ霧氷が見えました。これはチャンスかも♪
急ぎ戻り、準備し7:10自宅を出ます。
上武国道を走っていくと黒檜山は灰色の雲に覆われてる。エッ!と思ったけど今更戻るのも。雲の取れるのを信じ向かいました。
待っていたのは霧氷で白くなった黒檜山、来て良かった(^^♪
大洞駐車場から登山口まで、車道を歩かず氷上散歩を楽しみました。今だけ限定ですから。
霧氷の📷夢中になりながら登って行くとMさんとバッタリ。まさかのバッタリでした。
暫く登っていくとgrowmonoさんとバッタリ、私が来てると予感したそうです。('◇')ゞ 山頂まで話ながらご一緒させて頂きました。
今日の霧氷は溶けやすい、雪風でなく霜の霧氷らしく溶けるのも早いようです。
大ダルミから登り返し駒ケ岳に着くと「yasubeさんですか?」と年配の男性に声を掛けられました。私のレコを見て下さっているようです。嬉しいですね。
今度は鍋割山の常連さんとバッタリ。しばし会話して別れました。
今日はバッタリが多かった。
黒檜山に呼ばれた訳が分かったような気がします

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:779人

コメント

霧氷が凄い!
yasubeさん
おはようございます。
狙い定めての赤城山
凄い霧氷ですね
思わず私も行きたくなってしまいました。
私も狙い定めて赤城山に出かけようと思います。
それにしても沢山の知人に出会いますね。
ついに私の友人のヤマユリさんとも出会いましたね。
面白いものです。
2018/2/6 9:56
Re: 霧氷が凄い!
iiyuさん、こんにちわ

駒ケ岳で声を掛けてくれたのはyamayuriさんだったのですね。お名前を聞いてれば握手したのに  ちょっと後悔。次はちゃんと挨拶せねばです。
この日は霧氷が付くとは予想もせず早朝散歩に出たら
セーフで霧氷と青空を見ることができました。
2018/2/6 14:20
永久保存版
 こんばんは、yasubeさん。
私の方にコメント下さりありがとうございました。
写真を拝見致しましたので、こちらにもおじゃまします。

 10mmの超広角レンズですね。
ご使用のD5500ならDXでAPSサイズですから15mm相当です。
それでも景色が広がって見えますね。良いです。
新しく出たAF-S Fisheye NIKKOR 8-15mm f/3.5-4.5E EDが欲しいのですが、高くて手が出ません。

 大タルミから下へ下ってしまったので、そこから先の景色を見ることが出来ました。行っていればyamayuriさんとお会いできたのが悔やまれます。

 白い霧氷群の下で黒い怪しい男を撮影下さり感謝です。ダウンロードしてHDDに入れておきました。永久保存版です。
2018/2/6 20:19
Re: 永久保存版
growmonoさん、こんばんわ。

黒檜山でお会いできて嬉しかったです。まさか来てるとは思いませんでした。
霧氷をダイナミックに撮りたかったので広角レンズ10-24mmを使いました。growmonoさんをモデルに入れて撮った写真、気に入って下さり有難うございます。  
growmonoさんが気になってるレンズ、私も欲しくなってしまいそう。AP-S仕様もあるのかな。値段高そう
駒ケ岳でyamayuriさんに会いましたが、初対面なので分からず、お名前を伺っていればちゃんと挨拶できたのにと後悔した次第です。
2018/2/6 20:57
何とまぁすごーい
こんばんは。
昨日は暖かく山がよく見えてましたが、朝の内は何とまぁーこんなにすごい霧氷でしたかー。今日余りにいい天気なので出かけましたが、全く霧氷は有りませんでした。−7度の白樺牧場の温度計でした。下りで凍結していたようでツルっとタイヤが滑って少し怖かったです、ブレーキを踏みすぎない様にしないとですね。霧氷は難しいですね、今の所5割です。
バッタリが多かったようで嬉しかったですね。またまたウラヤマシイです。
2018/2/6 21:31
Re: 何とまぁすごーい
夢さん、おはようございます

翌日は霧氷付いて無かったですね。夢さん、残念
行く前にライブカメラで確認するといいですよ
この日はバッタリが多いでした。赤城の霧氷目当てでしょうか。霧氷の日に登ると誰かしら会うような感じです。
2018/2/7 8:10
バッタリはうれしいものですね
yasube さんは、こんばんは、
今回もバッタり尽くめですね、山もいいけどバッタリもいいもんですね、
本当に、レコでは会っているのに・・・気持ちは
実際目の前で会うと解からないもんですね・・・俺なんか人の名前と顔を覚えるのが苦手なので(特に)見つけることができないかも?
バッタリ会うと、ものすごく親近感が出てきて、昔から知っていた友達のように錯覚してしまいますよ・・・俺だけかな(いや違うよね?)
2018/2/6 22:18
Re: バッタリはうれしいものですね
yasioさん、おはようございます

バッタリ会うと私も親近感を覚えます。
ネット社会になったお陰で、会わなくてもヤマレコ等で互いの山行記録が分かる。コメントの交換もありますしね。
私も人の顔覚えられない方です。いつだったか、「○○山で会いましたね」と言われても記憶がなかったり
でもバッタリは嬉しい。これもヤマレコのお陰ですね 
2018/2/7 8:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら